タグ

社会と表現規制と議論に関するcinefukのブックマーク (15)

  • 検閲は、アートから何も奪えない:「あいちトリエンナーレ」を巡る議論と、ふたつの“自由”の衝突

    cinefuk
    cinefuk 2019/10/02
    "人々はインターネットによってエンパワーされた、自らの善意(ときにそれはヘイトのかたちをとる)に基づいて強い一体感をもち、展示者側と対話することなどなくその転覆に向かって、まるで津波のように押し寄せた"
  • Login • Instagram

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    Login • Instagram
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/05
    来年のオリンピックに向けて色々頭おかしい人たちが出てくると思うが、脅迫があるたび「市民の安全を考えて中止に」するだろうか?積極的に中止するイベントと、安全を犠牲にしても遂行するものを選んではいないか?
  • 娘と電車に乗っていたら全く知らない老人に突然インスタントカメラで写真を撮られた…『勝手に撮るの止めてください』→全く話が通じなかった出来事

    なん🐰3y @kiitos_nnn 今さっき電車で全く知らないお爺さんにムスメが突然インスタントカメラで写真撮られた…めちゃくちゃ驚いたけど「勝手に写真撮るの止めてください」って言ったら「大丈夫大丈夫、私は怪しい人じゃないから」と謎の返答。 は?と思って「大丈夫じゃないです。不快なのでやめてください」→ 2019-02-07 12:51:40 なん🐰3y @kiitos_nnn って伝えたのに「大丈夫だよ、私はね他にこんなのも撮ってるよ」と鞄ゴソゴソしながらアルバムみたいなの取りだしてきた。近くにいたおじさんが見かねて「そういうことじゃ無いでしょうよ、勝手に撮ったら駄目だよ。自覚しなさいよ」って言ってくれたけど、「大丈夫、大丈夫」って言うだけ。→ 2019-02-07 12:51:41 なん🐰3y @kiitos_nnn 気持ち悪いし当に当に腹立ったけど、全然話が通じない。数駅で

    娘と電車に乗っていたら全く知らない老人に突然インスタントカメラで写真を撮られた…『勝手に撮るの止めてください』→全く話が通じなかった出来事
    cinefuk
    cinefuk 2019/02/09
    この10年少しで「盗撮」という言葉の意味が拡大されるようになった。 #CandidPhoto はもともと風景写真の一種であって、「被写体に許可とって撮影する」のは、風景写真を撮る際に「邪魔な木を切り倒す」ようなものだよ
  • ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 | おきく's第3波フェミニズム

    アメリカの社会主義フェミニスト、ナンシー・フレイザーの文章を訳したものを紹介します。 これは「The Guardian」のサイトに寄稿されているものです。2013年10月に掲載されたようです。翻訳に間違いがあるかもしれません。ですが、非常に重要な議論をしています。多くのひとに読んでほしいと思うのでここに紹介します。 できるだけ原文にあたってもらうことをお勧めします。(→ココ) ただこの主張自体は、以前からフレイザーが論じているもので、ここでは簡略化したものが寄稿されています。日語に訳された論文もありますので、関心のある人は、CINIIで検索して読むといいと思います。 なお、掲載にあたっては著者ご人の承諾をいただきました。ありがとうございます。 ※1/6 ご指摘をいただき、第4段落「with the benefit of hindsight」の訳を直しました。 ※ほかにも読みやすいように

    ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 | おきく's第3波フェミニズム
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/08
    自由と平等、個人の尊重とかけ離れた主張をする人が #フェミニスト を自称するのは、僕も不快に思っていた。権威主義、父権主義者は、その名前を遠慮してくれないか?
  • ツイッター社前で「差別ツイート野放しやめて」 「のりこえねっと」や「対レイシスト行動集団」などがツイッターで参加呼びかけ(1/3ページ)

    で短文投稿サイト「ツイッター」を運営するツイッタージャパン(東京都中央区)が入る東京スクエアガーデン前の歩道で8日、百人前後が「差別ツイートを野放しにしないでください」などとツイッター社の差別表現の取り扱いに抗議した。 東京スクエアガーデン前の歩道には、参加者らが「差別ツイート」を印刷した紙をびっしりと並べ、幅約5メートル、長さ約40メートルほどの「差別ツイートの道」ができた。 参加者らによると、同社が差別ツイートを放置しているため、自分たちも路上に差別ツイートを「放置」したのだという。「皆さんもどうぞ踏んで下さい」と参加者が呼びかけたが、オフィス街を行き交う人は迂回して歩く人が多かった。 今回のイベントは、フリー編集者の野間易通(のま・やすみち)氏が主宰する「対レイシスト行動集団」や東京MXテレビの「ニュース女子」の番組内容が沖縄を差別していると抗議している辛淑玉(シン・スゴ)氏(5

    ツイッター社前で「差別ツイート野放しやめて」 「のりこえねっと」や「対レイシスト行動集団」などがツイッターで参加呼びかけ(1/3ページ)
    cinefuk
    cinefuk 2017/09/12
    『踏み絵』というアクションは宗教的・呪術的意味合いが強く、一般人も参加させるのは難しいだろうな>「皆さんもどうぞ踏んで下さい」と参加者が呼びかけたが、オフィス街を行き交う人は迂回して歩く人が多かった。
  • なるほど ロリマンガを描くときはラストで竿役を監獄にぶち込めば許される

    なるほど ロリマンガを描くときはラストで竿役を監獄にぶち込めば許される

    なるほど ロリマンガを描くときはラストで竿役を監獄にぶち込めば許される
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/16
    ゆうきまさみ「やっぱね、内海みたいな人間は物語上死ぬべきなんだ思うよ」 https://togetter.com/li/1118711?page=3
  • 表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ - 弁護士三浦義隆のブログ

    1. クジラックス氏が警察から自宅訪問を受けた件 2. 表現の自由の主戦場は昔も今もエロ 1. クジラックス氏が警察から自宅訪問を受けた件 漫画作品に描かれた強姦の手口を模倣した強制わいせつ犯が発生したとのことで、埼玉県警が、作者のクジラックス氏の自宅を訪問して「配慮」を「要請」したそうだ。 mainichi.jp ネット上では大きな話題となっており、「表現の自由の侵害だ」など、埼玉県警を批判する声が強い。 しかし、法律論(憲法論)としては、この件を「表現の自由の侵害」というのは困難だろう。 報道やクジラックス氏自身のツイート等から判断すると、警察は、何ら強制的なことはしていないと思われるからだ。単なる「お願い」にとどまるかぎり、人権侵害の問題は生じない。*1 しかし、警察といえば権力機構の最たるものだ。 形式的には強制を伴わない「お願い」にとどまるとしても、警察官がいきなり自宅に訪問して

    表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ - 弁護士三浦義隆のブログ
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/15
    僕は警察官が自宅訪問し「お願い」されたら、萎縮せずに表現を続ける自信はない。現時点で非合法でない行為について、すでに警察は規制する能力を持っている訳です
  • 共謀罪はなぜ過去3回廃案になったのか

    今年の通常国会に提出される法案のうち、過去3回廃案となった「共謀罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案に注目が集まっています。政府は「テロ等準備罪」と名称変更して看板をかけかえましたが、骨格も内容も以前と大きな変更はありません。対象犯罪を676とした上で提出すると伝えられてきましたが、最近になって「対象犯罪が広すぎるので、絞り込む」という話題が出てきています。 私は、2005年から2006年にかけて、衆議院法務委員会で野党の一員として「共謀罪」をめぐる国会論戦を担いました。2005年は、小泉純一郎内閣が突然の郵政解散で圧勝した後で、自民・公明の連立与党は圧倒的多数の議席でした。「数の力」からすれば、その後3回も廃案となるという結果を予想したメディア関係者は皆無に近かった状況です。 ところが、国会で議論をすればするほどに、政府・法務省提出の共謀罪への疑問はふくらみ、自民・公明の与党側からも、たび

    共謀罪はなぜ過去3回廃案になったのか
    cinefuk
    cinefuk 2017/03/22
    対象となる犯罪が多すぎるし「非親告罪」である著作権法違反の「共謀」は計画・予備段階で検挙できるとか、ねじれが大きすぎる。与党への支持・不支持というより、警察組織への信頼の問題
  • 日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?

    所謂萌え絵はボディラインが出るということで糾弾されることもあるが、その発端はなんであるのかと言う考察。 出ることを厭う理由には防衛のためと言うこともあるようだが、なかなか屈した社会であると言わざるを得ない。 しかし、結論はないしミニスカートをいまだに穿く風潮もあり、ぴっちぴちのパンツ(ズボン)を穿くこともあるので全てとは言い切れないが…。

    日本女性はボディラインが出るのを嫌うのか?
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/26
    #Nudism #Naturism といった「自然主義(裸体賛美)」の文脈の中にあるのでは?社会改革を目指すなら、言語化して説得する事が大事と思う http://blog.goo.ne.jp/zendagisexorogy/e/0dadfe938fda993fdd8678abf8121dfc
  • 「性の喜びを知りやがって」発言の一般人男性が盗撮されネット上で玩具にされている事について

    まとめ 著名人を無断で撮影するのはアリなのか!? 「著名人だったら、有名税として勝手に写真を撮ってネット公開してもいいのか!?」――みなさんの様々な声をまとめてみました。 185724 pv 1449 72 users 634 カツドン @katudon1985c 「性の喜びを知りやがって!!」の動画は最近話題になってまして、正直僕も笑いましたけど、、、やっぱりこの様に人を勝手に撮影してインターネットに投稿するのって問題だと思います。たぶん犯罪ですよね。 みんなで面白がってエスカレートして、世の中が危険な方向に行ってしまわない事を望みます。 2016-10-02 21:57:02

    「性の喜びを知りやがって」発言の一般人男性が盗撮されネット上で玩具にされている事について
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/24
    開き直った方がトク、というのはあるよな>「叩いても埃の出ない聖人君子はともかく、多少でも後ろめたい要素があるなら根っからのクズになったほうが得」みたいな環境を招くんで、なるべく抑えたいところだと思う
  • 女性の体の描き方に関して、『性的』とまなざされる部位を無暗と強調するやり方が支配的過ぎる

    こぐま @qua_gma 残念ながら、現代日のアニメやマンガのほとんどがセクシズムにドップリ浸かっており、すぐれた作品においてさえ、そのことへの問題意識を感知しうるものはほぼないと言わざるを得ない。したがって、受容側においてもセクシズムに染まることはほとんど必然となる。 2016-10-16 03:16:47 こぐま @qua_gma 「セクシズム」という言い方はちょっと曖昧なんだけど、ほかにうまい言い方が思いつかない。ひとつには女性の体の描き方(特に胸)に露骨に表れていると思う、やっぱり。 2016-10-16 03:27:26

    女性の体の描き方に関して、『性的』とまなざされる部位を無暗と強調するやり方が支配的過ぎる
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/18
    本件が「オタク専用コンテンツ #鉄道むすめ の枠内でアレンジされたイラスト」という事が知られてないのが問題と思う。ただ「エロに見える方がおかしい」と言い立てるのはどうだろう?社会との衝突を気にした方がいい
  • くま川鉄道とまいてつの一件について話を聞いてきた

    じゅんじ @jun_g1021 今回、村令斗議員にお話を伺うことができました。なお、事前に電話にてアポを取り、話の内容をネットに掲載することの許可もいただいていることを最初に書いておきます。 2016-10-12 18:27:42 じゅんじ @jun_g1021 市民からの情報提供とは? → 記念切符発売の人吉新聞の記事を読んだ市民から、アダルトゲームのキャラクターではないか、という指摘。 中止を報じた人吉新聞記事には「酷似」と書かれていたが、似ているから問題なのか、それとも同一作品だから問題なのか? →明らかに同一だと思う。 2016-10-12 18:30:38 じゅんじ @jun_g1021 くま川鉄道からの説明は? →市議会の全員協議会の前日に、人吉市の総務部長と社長が話したところでは、「同一キャラではないから問題ない」との回答だったと聞いたが、そういう問題ではないだろうと。最初

    くま川鉄道とまいてつの一件について話を聞いてきた
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/16
    「セックスワーカーの人権侵害につながるのでは」という人は、今回人権を侵害された人を連れてきてください。実際に誰かの人権を侵害したときに問題視すべきであり、自然人と同一視するのは危険な発想(諸刃の剣)
  • イメチェンした東京メトロ・駅乃みちか、これほとんどエロゲキャラじゃないか…

    リンク ライブドアニュース 東京メトロのサーマネ「駅乃みちか」 今風のビジュアルに変身し話題に - ライブドアニュース 東京メトロのオリジナルキャラ「駅乃みちか」が話題になっている。「鉄道むすめ」のイベントに参加するため、今風のビジュアルに変身。ネットでは、「完全に別人になってます」とのツッコミが殺到している

    イメチェンした東京メトロ・駅乃みちか、これほとんどエロゲキャラじゃないか…
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/15
    (少ない線で女に見えるように)記号的要素で構成されたキャラクタを、記号の要素を全部盛りした結果と思う。/ よく見たら、まとめ主がデマ屋 @yukainaparis じゃないか。釣られたほうが負けだった。元々萌豚専用企画だし
  • ペドフィリアであることの告白は『他者を傷付け人権の衝突を引き起こす』(=公共の福祉に反する)為、表現すべきでないという言説

    まとめ ペドフィリアの欲求充足は人権侵害だから同性愛と違って否定しないといけないという言説 屁理屈でも何でもこねてでも俺はアレを差別するよ、差別したいよと認めれば楽だろうに…(反論が少ないのは一見「理屈が通ってる」ように見えるからだと思います) 48094 pv 394 40 users 7 神條遼@Charge-on! Access-rock! Fighter-change! @kamijo_haruka あと、一部の『表現の自由を守れ』界隈が『実際に行為にまで至らなければ、ペドフィリアも批難されるべきものじゃない』とか言い出してて、末転倒具合に頭がクラクラしてるんだけどさ。 お前ら『表現の自由を守れ』界隈は『具体的被害者が居ないんだから二次元表現は規制すべきでない。 〈続 2016-10-03 15:51:25

    ペドフィリアであることの告白は『他者を傷付け人権の衝突を引き起こす』(=公共の福祉に反する)為、表現すべきでないという言説
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/04
    「猟奇嗜好があり、隣人を殺しバラバラにする様子を妄想するが、フィクションで欲求を満たしています」と言ったら?どんなポルノを愛好しているかカムアウトする必要はないし、あえて表明するなら、責任は発言者に
  • 小池百合子候補の「コミケ応援宣言」、その真意は?表現の自由について直接聞いてきた | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 選挙戦も4日目に突入しましたが、 「選挙カーの音が小さすぎて、せっかくなのに聞こえない…!」 という声にお応えするため、 渡辺よしみ氏なども使っていた通称「金魚鉢」こと、 ガラス張りの選挙カーが日から投入されました。 @豊洲ららぽーと前。 動員なしで、ものすごい聴衆の数! マイクを握るのは、若狭勝衆議院議員(自民党)。 除名覚悟で、真っ先に小池百合子指示を表明した男の中の男です。 豊洲は私の第二の故郷(の選挙区)ということで、 マイクを握ってのお訴えもさせていただきました。 ■ さてそんな中、日ネット界隈を賑わせたのはこちらのツイート。 私は東京を文化の発信地にしていきます。コミケ開催地も出版社もその多くが東京にあるのです。東京都が総力を挙げて、コミケを応援します! pic.twitter.com/QF5Iyu2kQM —

    小池百合子候補の「コミケ応援宣言」、その真意は?表現の自由について直接聞いてきた | おときた駿 公式サイト
    cinefuk
    cinefuk 2016/07/19
    良い表現/悪い表現という考え方はともかく、ゾーニングは度々議論されてるね>「あまりにも目に余るものがあることは事実。それが子どもたちに無制限に届くような状況には、何らかの対策が必要ではないか」
  • 1