タグ

社会と障害に関するcinefukのブックマーク (36)

  • 発達障害者「就職したら『障害者』になった」「学生の頃は『ふつう』だった」『最低限度の能力がない人』が、どうやら『障害者』になる

    プロ奢ラレヤー (奢られ日記) @philosopium こないだ奢りにきた発達障害マンが「就職したら『障害者』になった」「学生の頃は『ふつう』だった」「たぶん自分は変わってない。所属する社会が変わっただけ」「社会が求めてくる『最低限度の能力がない人』が、どうやら『障害者』になるっぽい」と言っており、インドにADHDとかないんやろな、などと… twitter.com/i/web/status/1… 2023-06-02 19:25:42

    発達障害者「就職したら『障害者』になった」「学生の頃は『ふつう』だった」『最低限度の能力がない人』が、どうやら『障害者』になる
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/04
    精神障害に限らず、身体障害とされるものも「健常者」とされるカテゴリの定義次第なんだよな。『バリアフルレストラン』の企画は、立って歩く側に不便な環境が標準だった場合、どちらが障害者なのか?と啓蒙された
  • 小太刀右京/Ukyou Kodachi on Twitter: "イギリス行った時、「日本よりたくさん車椅子の人がいるな」と思ったのです。イスラエルでも同じ事を思いました。美術館にもゲームショップにも本屋さんにもパブにもいる。でも、これは違うわけで、人口比は大差ないはずなのです。「これがバリアフリーの差かあ」と、自分の認識の甘さを恥じ入りました"

    イギリス行った時、「日よりたくさん車椅子の人がいるな」と思ったのです。イスラエルでも同じ事を思いました。美術館にもゲームショップにも屋さんにもパブにもいる。でも、これは違うわけで、人口比は大差ないはずなのです。「これがバリアフリーの差かあ」と、自分の認識の甘さを恥じ入りました

    小太刀右京/Ukyou Kodachi on Twitter: "イギリス行った時、「日本よりたくさん車椅子の人がいるな」と思ったのです。イスラエルでも同じ事を思いました。美術館にもゲームショップにも本屋さんにもパブにもいる。でも、これは違うわけで、人口比は大差ないはずなのです。「これがバリアフリーの差かあ」と、自分の認識の甘さを恥じ入りました"
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/14
    例えば「女性がリーダーになりたがらない」「障害者が外出したがらない」これを『本人の自由意志の選択だ(本邦に差別は存在しない)』と無邪気に捉える人が観測された。/「傷痍軍人に冷たい」のは、旧軍からの伝統
  • 「開かないダイヤルキーください」障害福祉施設がフリマアプリで募集 ”カギ名人”たちの5年間 - 弁護士ドットコムニュース

    「開かないダイヤルキーください」障害福祉施設がフリマアプリで募集 ”カギ名人”たちの5年間 - 弁護士ドットコムニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/23
    『ダイヤルキーを手にすると「0000」から「0001」「0002」1番号ずつカチカチと回し始め、長い時には何時間でも根気よく取り組む。カギ名人たちは他の利用者と交わることが苦手で、黙々と作業をすることが得意だ。』
  • 「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい

    もしも二足歩行者がマイノリティーだったら――そんな車いすユーザーが多数になった社会を疑似体験できるレストランに行ってきました。自分の足で歩ける人は、このレストランに入店した途端に障害者として扱われます。筆者はあまりにも胸苦しくて、途中で泣きたくなりました。どんな体験だったのか、レポートしていきましょう。 バリアフルレストランへようこそ! まず、入店前に「車いすユーザーが暮らしやすい環境とは?」を考え、記入するよう促されます。あとで役に立つので、みなさんもここでいくつか考えてみてください。筆者は「段差がない」「商品棚が低い」……などなどを紙に記入しました。 「車いすユーザーが暮らしやすい環境とは?」をみんなも考えてみよう そして、レストランに入店します。レストランのオーナーを務めるのは車いすYouTuberの寺田ユースケさん。「いらっしゃいませー」と出迎えてくれます。ところが入口が低い。二足

    「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/16
    連想するのは、イソップ寓話『狐と鶴のご馳走』。福祉というものを「マジョリティからマイノリティに恵んでやるお情け」と思い込みがちだが、自分がマイノリティになる体験で認知が覆される #バリアフルレストラン
  • 「彼だから起こしたとは思っていない」 れいわ木村参院議員が語る相模原殺傷事件 | 毎日新聞

    相模原殺傷事件について語るれいわ新選組の木村英子参院議員=東京都千代田区の参院議員会館で2020年1月6日、藤井太郎撮影 「彼だから事件を起こしたとは思っていない」――。2016年、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で障害者19人が殺害され26人が負傷した事件について、重度の身体障害がある木村英子参院議員(54)=れいわ新選組=はそう語る。木村氏自身も19歳までの大半を施設で過ごし、職員から虐待やいじめを受けてきたという。8日に始まる植松聖被告の裁判員裁判を前に何を思うのか。入所施設がはらむ課題と障害者差別について聞いた。【聞き手・塩田彩/統合デジタル取材センター】 「私だったかもしれない」 ――相模原事件の発生を何で知りましたか。 ◆テレビのニュースで知りました。「ああ、起こってしまった」というのが最初の印象でした。ニュースを見て、自分が施設にいた時の光景や、虐待を受けた時の記憶が

    「彼だから起こしたとは思っていない」 れいわ木村参院議員が語る相模原殺傷事件 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/08
    ヘイトクライムは、普段からヘイトスピーチを容認している文化から生まれる。ジョークのつもりで「 #リアリスト として~」と人権軽視発言をしていると、人殺しの片棒を担ぐことになるぞ。お前にその覚悟があるのか?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/09
    メンヘラ界隈の人は、派遣ホステスで働いていた。日替わりで色々な店(若者なんか一人もいない、田舎の店)にマイクロバスで送迎されて。毎朝起きて出勤するのが無理な人、体調不良で当日ドタキャンOKなブラック労働
  • 実体験バリアフリーの一歩 心理的負担にまず配慮を 福岡市・天神で車いす街歩き | 西日本新聞me

    拡大 車いすの人でも切符が買いやすいよう、足元に空間が確保された市営地下鉄の券売機=10月19日、福岡市・天神 40~50センチ、目線が下がっただけなのに。腰掛けて、後ろから押された途端、見慣れた光景が一変した。誰もが使いやすいユニバーサルデザインの街づくりを目指す福岡市などが企画した車いすの体験会「天神まち歩き」に参加した。障害者やお年寄りへの配慮を考えるとき、耳を傾け、頭で想像するだけでは到底、追い付かない。実体験こそ、バリアフリーの一歩であると思い知らされた。 左右のブレーキをしっかり掛ける。巻き込まれないよう、両足はフットサポート(足置き)にきちんと乗せる。土曜日の午前、雨上がりの天神地下街。「ちょっとでも傾斜があると危険。この2点に気をつければ、車いすの事故の半数は防げるのでは」。指導してくれたNPO法人「あすも特注旅行班」代表、大橋日出男さん(45)の言葉と手順を頭の中で繰り返

    実体験バリアフリーの一歩 心理的負担にまず配慮を 福岡市・天神で車いす街歩き | 西日本新聞me
  • あざの顔、見るのは仕方ない? 「自意識過剰」で片付けられない問題

    心に引っかかっていた問い 素直な反応に思わず…… 見てしまうのは仕方ないこと? 顔の変形やあざ、まひ、傷の痕……。人とは違う外見の人たちが学校でいじめられ、就職や結婚で差別にあう「見た目問題」。中には、ジロジロ見られたり、逆に無視されたりする人たちがいます。当事者の親として取材を続けてきた私が、他者から向けられる視線について考えたいと、顔にあざの特殊メイクをして、街に出ました。 心に引っかかっていた問い 私は自分の長男(8)が生まれつき右顔の筋肉がなく、笑うと顔がゆがみます。見た目問題に強い関心を持ち、これまで20人ほどの当事者にインタビューをしてきました。 あるとき、顔にあざのある男性が私にこう語りました。 「『見た目の悩みなんてたいしたことではない。大切なのは、顔よりも心だ』という言う人がいます。ならば、顔に赤いペンキを塗って外を歩けますか」 この問いかけが、私の心にずっと引っかかって

    あざの顔、見るのは仕方ない? 「自意識過剰」で片付けられない問題
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/16
    "電車の中で、ほとんどの人が下を向いていることに気づきました。ある当事者が「スマホのおかげで、生きやすくなりました」と、とつとつと語っていたことを思い出しました。" https://www.youtube.com/watch?v=mlxjXCawRb0
  • れいわ2議員の国会内での介護費用、参議院が負担へ:朝日新聞デジタル

    参院議院運営委員会は30日、理事会を開き、参院選で初当選した、重度の身体障害がある「れいわ新選組」の2人の国会内での介護費用について、参院が負担することを決めた。今後れいわ側に伝える。重度障害者の職場での支援についても、早急な制度の見直しを政府に求めることで一致した。 決定内容によると、参院の予算から2人が利用する介護ヘルパーの派遣元の事業所に費用を支払う。エレベーター設置などと同様、バリアフリー事業費の一環として拠出することを想定している。れいわに、介護費用の一部を負担してもらうことも検討する。 2人は、舩後(ふなご)靖彦氏(61)と、木村英子氏(54)。舩後氏は筋萎縮性側索硬化症(ALS)で、木村氏は首から下を自由に動かせないため、大型車いすで生活し、常に介護が欠かせない。公費負担のある重度訪問介護という障害者向けの制度を使っているが、厚生労働省の運用ルールでは、主に自宅利用を想定して

    れいわ2議員の国会内での介護費用、参議院が負担へ:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/31
    『介護費用は職場が負担する』というのが厚労省のガイドラインで、それに沿えば「議員については、議会が負担する」のは自然なんだよな。「我が党は障害者の社会復帰を認めない」というメッセージは、損だと思うけど
  • 障害者へ差別や偏見「社会にある」約80% 「自分もある」25% | NHKニュース

    相模原市の知的障害者施設で19人が殺害された事件から26日で3年です。NHKが行った世論調査で障害者への差別や偏見について聞いたところ「社会にある」と答えた人が80%近くに上りました。 平成28年7月26日に相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所していた19人が差別的な動機で殺害され、26人が重軽傷を負った事件では、元職員の植松聖被告(29)が殺人などの罪に問われ、来年1月に初公判が開かれる予定です。 事件から3年となるのを前に、NHKは先月14日から16日にかけて、全国の18歳以上の男女に対し、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。 調査対象となったのは2374人で、このうち53.5%に当たる1269人から回答を得ました。 今の日の社会に障害のある人への差別や偏見があると思うか聞いたところ、 ▽「かな

    障害者へ差別や偏見「社会にある」約80% 「自分もある」25% | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/26
    家族・社会・生まれ育った環境によるバイアスは必ずあって、自分の行動規範となっている。大切なのは「それは差別ですよ」と指摘されたとき「お前は俺を差別者と罵ったな!」と逆ギレしないよう、受け入れられる理性
  • ホームレスの人たちを拒絶する「排除アート」が街中に仕掛けられている現状 : BIG ISSUE ONLINE

    「反ホームレス施策」なるものが、世界各地でかれこれ何十年にもわたり ”当たり前” のものになっている。徘徊禁止法、座りこみ禁止条例などあからさまなものから、街の設備や公共スペースに埋め込まれているものまで、そのかたちはさまざまだ。 所有者や考案者が意図した人以外の利用を妨げる “やさしくない” 設計 ー「排除アート」と呼ばれることもあるー が、都市デザインの潮流としていろんなかたちで見られるようになっており、その矛先は他でもないホームレスの人々に向けられている。すでに社会の片隅に追いやられ、休憩や眠れる場所を探している彼らが、公共スペースを利用しづらくなっている米国の事情についてレポートする。 ** 有名書店の店先にスプリンクラー、事例に事欠かない米国の現状 米国の主要都市でも、その悪質な事例がはっきりと目に見える形で広がっている。 2013年、ニューヨークのグリニッチビレッジにある老舗書

    ホームレスの人たちを拒絶する「排除アート」が街中に仕掛けられている現状 : BIG ISSUE ONLINE
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/22
    全国の自治体で、公園のベンチが #排除ベンチ に更新されていく。 https://t.co/swyxaF0IoK 電車の長椅子にこの金具がついてたら座りにくいだろうと思うけど、公園のベンチは「座りやすさ」より「寝にくさ」が優先されている
  • 京アニ事件の報道めぐり、精神疾患への偏見助長を危惧 NPOがコメント

    京都アニメーション放火事件を受けて、精神障害者を支援するNPO「COMHBO(コンボ)」が、容疑者に精神的な疾患があるとの一部報道が偏見を助長するとの危惧を示し、配慮ある記事づくりを求めています。 「京都アニメーション放火事件の報道について」 「事件の背景・動機などの詳細が不明な段階で、あたかも精神疾患とこの犯罪を結び付ける可能性のある報道が今後も続くことがあるのでは」と同団体は懸念を表明。「精神疾患がある」との報道で、精神疾患が事件の原因との印象を与え、精神障害者はみな危険という偏見を助長することにつながるのは過去の例から見て明らかとしています。 「事件と精神疾患の関連性が確認できていないのであれば、精神疾患のことを伝える必要性はないと思われます」と同団体。精神疾患と犯罪の関係が明らかでない時点での病歴報道は、精神疾患がある人には「とても傷つくこと」とし、「とにかく情報を集めてとにかく早

    京アニ事件の報道めぐり、精神疾患への偏見助長を危惧 NPOがコメント
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/21
    凶悪犯罪が起きるたび「犯人と自分たちの相違点(ex.精神疾患、オタク、外国人、カルト宗教など)を探して安心しようとする心理、それに寄り添い偏見を助長する報道」をどうにか出来ないものか https://t.co/wru5iG1WFc
  • フォン・ガーレン司教の説教 相模原市で起きた障害者施設殺傷事件からおよそ2ヶ月 NHKETV特集 アンコール放映より[2] - yachikusakusaki's blog

    NHKドキュメンタリー - ETV特集 アンコール▽ホロコーストのリハーサル~障害者虐殺70年目の真実 2016年10月1日(土) 午前0時00分(60分)   再放送 ---- こうして人々が沈黙する中すすんでいった障害者の虐殺.そんな中,ついにある人が声を上げました.それは,ドイツ北西部の町ミュンスターの司教だった,クレメンス・アウグスト・フォン・ガーレンでした. Cardinal Clemens-August Graf von Galen oil portrait by Wilhelm Lautenbach, 1935- Dauerleihgabe des Stadtmuseums Münster.  Pope Benedict XVI: Cardinal Clemens August von Galen 10/9/05 - Eastertide 2008 フォン・ガーレンの耳にも信

    フォン・ガーレン司教の説教 相模原市で起きた障害者施設殺傷事件からおよそ2ヶ月 NHKETV特集 アンコール放映より[2] - yachikusakusaki's blog
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/06
    『私たちは,他者から生産的であると認められたときだけ,生きる権利があるというのか.非生産的な市民を殺してもいいという原則ができ実行されるならば,我々は老いて弱ったとき,我々も殺されるだろう』
  • 電気屋で働いていると日本の識字率は70%くらいだと感じる→説明書を読まない人たちがいるのはこんな理由もある?「機能的非識字という枠があって…」

    ハルタロ・P・パーカー@skeb募集中 @harutaro_nico 「この買ったモバイルバッテリー使えないんだけど!返品させろよ!(憤怒」 俺「確認いたします(電源ボタン長押し→無事起動」 「あ!ここ長押しするのwwwwあーなるほどねwwwこりゃわかんないわwwwwどーもねwwwww」 俺「アーラッシャッシター(^-^)ビキビキビキ」 説明書を!!!!読んで!!!!! 2018-06-25 16:52:17 ハルタロ・P・パーカー@skeb募集中 @harutaro_nico 客「これください(不機嫌」 俺「(これ間違えて買う人めっちゃ多いからなぁ…確認しとこ)お客様こちらのケーブルは○○用でお間違えございませんか?」 客「大丈夫だから早くして(早口不機嫌」 俺「アッハイアリシャース(会計」 ・ ・ ・ 客「やっぱ違ったんで替えてもらえます?(不機嫌」 (^-^) 2018-06-25

    電気屋で働いていると日本の識字率は70%くらいだと感じる→説明書を読まない人たちがいるのはこんな理由もある?「機能的非識字という枠があって…」
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/25
    「識字障害は、文章を読むこと自体に強いストレスを感じる」という解説は興味深かった。 https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/children/007.html 『1文字を読むのに時間がかかり、間違える事もある状態では、読むだけで疲れて』
  • ある破産の依頼者に書類を書いてもらおうとしたところ、なかなか書き出さなかった…その理由は文字の読み書きが出来なかったから

    はし@子どもの権利 @free_andpeace 破産の依頼者でどうしても申立が進まない人がいた。事務所で書類を書いてもらおうとしたところ、書き出さない。色々声かけをしても同じ。 少しイライラして「書いてもらわないと進まないですよ」と伝えたら、意を決したように、私の顔を見て「先生、俺、字が書けないし読めないんですわ」と言った。 2019-04-24 18:48:34 はし@子どもの権利 @free_andpeace 私は21世紀の日で字が読めない人がいるなんて思っていなかったから、一瞬何を言っているかわからなかった。 しかも、その人は仕事をしていて、家庭もあった。 「家族だけです、知っているの。家族は助けてくれる。職場では読めるフリをしている。それでなんとか何十年も仕事をしてきた。 2019-04-24 18:48:35 はし@子どもの権利 @free_andpeace 名前と住所は練習

    ある破産の依頼者に書類を書いてもらおうとしたところ、なかなか書き出さなかった…その理由は文字の読み書きが出来なかったから
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/25
    日本の識字率を100%と思い込んでいる人は多いが、実は文盲とはいかなくても識字障害に苦しむ人は多い。想像力の欠如によって「怠けている」「親や教師が悪い」「やれば出来る筈」という思い込みを押し付ける人がいる
  • 定型発達症候群って何?|発達障害プロジェクト

    「定型発達症候群」という言葉にびっくりした人もいるかもしれません。 実は「定型発達症候群」は、医学上の病名でも、公式に定められた障害の名前でもありません。 1998年、発達障害のひとつASD(自閉スペクトラム症)と診断された海外の一般女性が、ASDに関するさまざまなメディア報道への皮肉の意味で「創作」した言葉で、いわば、一種の「たとえ話」です(諸説あり)。 「定型発達」とは、発達が「定型(平均的)」という意味で、一般的に、「発達障害ではない人」をさす言葉として用いられます。 つまり「定型発達症候群」とは、発達障害の人から、いわゆる「普通の人」を見た視点です。 「定型発達」の人が発達障害の人の言動を不思議に思うのと同じように、発達障害の人も「定型発達」の人のことを、こんな風に「変だな~」と思っている、といいます。 この言葉を作り出した女性は、「定型発達症候群」を次のように定義しています。 定

    定型発達症候群って何?|発達障害プロジェクト
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/19
    チェックリストに1つでも当てはまったら #定型発達症候群 かもしれません / こういった皮肉は好きだな https://t.co/IPqkdz3Kz1
  • この世で誰かが不自由ならば、それは科学技術の怠慢… 健常者と障害者の「差」とは?

    昔、ある大学の先生に、「眼鏡を外せ」と言われた。外した。ひどく目の悪い僕は、そのまま生活したら不便どころか危険だ。先生いわく。「つまり、あなたも障害者だ。ただ眼鏡という技術で健常者として暮らせる。この世で誰かが不自由ならば、それは科学技術の怠慢なんです」しびれた。 — 一色伸幸 (@nobuyukiisshiki) 2015年6月7日 投稿者は昔、大学の先生に「眼鏡を外すことで不自由になるならあなたも障害者だ。ただあなたも眼鏡という技術で健常者として暮らせる。この世の誰かが不自由なら、それは科学技術の怠慢である(原文ママ)」という意味の言葉を言われて非常に感動したという。

    この世で誰かが不自由ならば、それは科学技術の怠慢… 健常者と障害者の「差」とは?
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/20
    「眼鏡を外すことで不自由になるなら、あなたも障害者だ。ただあなたも眼鏡という技術で健常者として暮らせる。この世の誰かが不自由なら、それは科学技術の怠慢である」(パクツイを見かけたので原典のソースを)
  • Please offer me a seat - Transport for London

    cinefuk
    cinefuk 2017/12/19
    あいつはインチキ・ズルしている!という不満もあるだろうけど、自身もバッジをつけてもいい。良識に訴える訳だ>ロンドン交通局「(障がい者である)証明や説明はいりません。誰にでも無料でバッジを差し上げます」
  • 名古屋市の水上バスに抗議 「車いすの人が乗れない」:朝日新聞デジタル

    名古屋市が10月から定期運航を始めた水上バス「クルーズ名古屋」で、車いす利用者らが乗りにくい船が使われている。船は国のバリアフリー基準を満たしておらず、市は車いすを持ち上げて乗り降りに対応しようと考えていた。しかし、障害者らの抗議を受けて見直しを迫られている。(保坂知晃) 「車いす利用者を排除するのか」「事前に障害者の意見を聞いてほしい」 10月7日、名古屋駅南の「ささしまライブ24地区」で、車いす利用者らが市の担当者を取り囲んだ。この日、水上バス運航開始の記念式典があり、車いすのままでは乗れない船の導入に抗議した。 導入された3隻は「車いす使用者が持ち上げられることなく乗降できる構造」などを求める国のバリアフリー基準を満たしていない。古い船に適用される経過措置を利用して運航が始まった。 式典では車いす利用者の斎藤亮人(まこと)・名古屋市議が乗船を試みた。船着き場と船には大きな段差がある。

    名古屋市の水上バスに抗議 「車いすの人が乗れない」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/04
    今年10月からの新規サービスなのに、中古船を使って「古い船に適用されるバリアフリー法除外措置」を適用するのは脱法的ではないかな
  • 映画:リリーさん主演で障害者の性 バリアフリーへの思い | 毎日新聞

    バリアフリー上映について話す熊篠慶彦さん(右)と、リリー・フランキーさん(左)、松准平監督(中央)=2017年7月13日、中嶋真希撮影 手足に障害がある男性と、精神的な障害を抱えた女性の恋愛を描いた映画「パーフェクト・レボリューション」(松准平監督)が9月29日から公開される。障害者の性に対する理解を訴える活動をするNPO法人ノアール理事長の熊篠慶彦さん(47)の実話が基で、熊篠さんの友人であるリリー・フランキーさんが主人公クマを演じる。公開に先駆けて13日、慶応義塾大学三田キャンパスでバリアフリー試写会を開催。トークイベントではリリーさんらが障害者にまつわる課題について意見交換した。【中嶋真希】 「身体障害者だって恋もするし、セックスもしたい。障害者はただの人間なんです」--。「パーフェクト・レボリューション」は、車いす生活をしながら障害者の性への理解を訴えるクマと、精神的な障害を持

    映画:リリーさん主演で障害者の性 バリアフリーへの思い | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2017/09/25
    手足に障害がある男性と、精神的な障害を抱えた女性の恋愛を描いた映画「パーフェクト・レボリューション」のモデルになった熊篠慶彦さん(47)若き日の切実な悩み。 #NHK での映画紹介を兼ねたインタビュー、興味深い