タグ

芸能とビジネスと炎上に関するcinefukのブックマーク (4)

  • 《花畑牧場ストライキ騒動が和解》「申し訳ありませんでした」田中義剛社長(64)がジーパン姿で深々と頭を下げて… 損害賠償請求や刑事告訴も取り下げへ | 文春オンライン

    タレントの田中義剛氏(64)が社長を務める花畑牧場で1月から続いていたベトナム人従業員との労使紛争が、3月18日に和解したことが文春オンラインの取材でわかった。 ことの発端は、ベトナム人従業員らの給料から毎月7000円天引きされていた「水道光熱費」が告知も交渉もなしに昨年10月から徐々に増額されたことだった。今年1月には元の倍以上の1万5000円に引き上げられ、危機感を感じたベトナム人従業員たち約40名は「水道光熱費」の増額について説明を求めた。しかし花畑牧場側からは満足のいく回答が得られず、約120人いるベトナム人従業員のうち40人ほどが、1月26日にストライキを実行した。

    《花畑牧場ストライキ騒動が和解》「申し訳ありませんでした」田中義剛社長(64)がジーパン姿で深々と頭を下げて… 損害賠償請求や刑事告訴も取り下げへ | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/19
    今更もう価値は戻らない「ベトナム人労働者3名への損害賠償請求と刑事告訴を取り下げる事を約束し、労働契約は3月15日で満了と主張していたが、本来の契約期間である10月までの給料も解決金として支払う意向を伝えた」
  • 麺匠八雲の元従業員 七詞睡眠さん証言・文字起こし全文!衝撃の新事実やF氏パワハラ他

    元バイトAKB・梅澤愛優香さんが経営するラーメン店「麺匠 八雲」の産地偽装問題が話題ですが、この「麺匠 八雲」に以前勤務していた元従業員・七詞睡眠(ななしのねる)さんが働いていた当時のことを『久田将義と吉田豪の噂のワイドショー【2021年10月号】』のYouTubeライブ配信で証言しました。 文春砲では明かされなかった話の数々が七詞睡眠さん人の口から次々と飛び出すという、衝撃的な内容でしたね。 久田将義と吉田豪の噂のワイドショー【2021年10月号】 まず初めにこの記事は七詞睡眠さんのYouTubeでの発信内容を文章化し、より多くの人に触れてもらう主旨で公開しています。 お読みになる前に、七詞睡眠さんの以下のツイートをご覧下さい。 いまのところあんまり見かけないですが、面白がって笑うことじゃないですからね、 犯罪者を裁く法律があるということは、同時に犯罪者を守る法律もあるということです。

    麺匠八雲の元従業員 七詞睡眠さん証言・文字起こし全文!衝撃の新事実やF氏パワハラ他
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/22
    従業員募集の広告で人を集めておいて、不採算店の「フランチャイズオーナー」名目で借金を負わせて賃金不払いの末に辞めさせたり。 #地下アイドル 産業の口車、詐欺、人権侵害の文化を表のビジネスに持ち込んでいる
  • 【更新】.LIVEの公式見解来る。『人気企業Vtuberに決まっていた声優2人に実際に起こった出来事』 - Togetter

    どこの話だかすぐわかるなこれ…。 アップランドのサイトの声明、前のスクショ声明バージョンの時よりは体裁が整ったよ。 大筋は変わっていないけど。

    【更新】.LIVEの公式見解来る。『人気企業Vtuberに決まっていた声優2人に実際に起こった出来事』 - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2018/11/21
    Applandのブラックぶりが際立つ公式コメント、本当にこれ業界大手企業なの?
  • キングコング西野の件は「炎上」では足りない - MistiRoom

    ども、Mistirです。 話題になっていますね。 キングコング西野さん(以下敬称略)。 「金の奴隷解放宣言」って。 ……あまりこの記事に時間をかけるつもりはないので、知ってる人向けに語ります。 これまでの経緯を知らない方は調べてみてね。 で。 僕は、言いたい。 コレは「炎上」で終わらせてはいけないことだって。 西野は結局、何をした? 案外、「西野の何が悪いのか」っていうことって語られていない中、漫画家のよしむらかな氏がクリティカルに語られてます。 違うんだ西野 皆があんたに怒ったのは、絵を無料で読めるようにした事じゃない この業界に身を置いてれば「ブラよろ」の成功例なんて知ってる 他者を省みない利己主義と、一生懸命頑張ってる人達を成功者の立場から(自分も金を得ている癖に)「金の奴隷」だの「糞ダセー」だのと見下したことだよ — よしむらかな@超音速まんじゅうびと (@yoshimuraka

    cinefuk
    cinefuk 2017/01/22
    "「普通に働いて、普通に稼いで、普通に生きている、普通の人たち」の暮らしを、彼はバカにしたのだ。ましてや彼は「普通に働いて」得たカネじゃないカネで作った作品を踏み台に、それをやっちまったのだ"
  • 1