タグ

警察と行政と福祉に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 生活保護申請、松井市長「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    生活保護申請、松井市長「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/18
    暴行事件の被害者になった時、警察官に被害届を取り下げるよう圧力をかけられた事あった。言われるまま誘導に従ってしまったけれど、あれも「本人の自由意志によって取り下げとなった」と報告書には書かれたのだろう
  • 生活保護申請者に不適切対応、横浜市の非情すぎる発言 “録音テープ”の中身を公開(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    生活保護の申請をしたい」横浜市の神奈川区福祉事務所を訪れたひとりの女性が申し入れた。すると面接担当者は誤った条件を提示し、来は有効のはずの申請書を受け取らなかった。市は対応の不適切を認め、謝罪会見をすることになったが、なぜ、このようなことが起こるのだろうか。今回、福祉事務所に抗議した、生活困窮者の支援活動を行う『つくろい東京ファンド』の小林美穂子氏が、その全容を語る。 【写真】当に反省しているのか、横浜市が配った記者発表資料 福祉事務所が生活保護めぐり虚偽の説明  仕事と住まいを失った女性Aさんの所持金は9万円でした。数日後には携帯代金や各種支払い(約2万円)が引き落とされる予定となっています。先行きが不安だったAさんは、節約をしようと考え公園で過ごしていました。 そして翌日の2月22日、Aさんは横浜市神奈川区の福祉事務所を訪ね、アパートで生活できるよう生活保護の申請をしたいと申し出

    生活保護申請者に不適切対応、横浜市の非情すぎる発言 “録音テープ”の中身を公開(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/17
    行政側が警察OB雇って詐欺・恫喝やってるから #録音禁止 の規定がある『神奈川区の福祉事務所内には「録音禁止」という貼り紙がされていることがAさんの証言でわかりました。市議が即座に動き、貼り紙撤去の運びに』
  • 生活保護の窓口に警察OBがいる理由

    生活保護の水際作戦に警察OBが雇われてるって知ってますか?」先日、福祉を学ぶ大学生からそんな話を聞いた。自分が過去に書いた生活保護に関する記事が面白かったというので、それに関する話をしているうちに出てきた話題だ。コワモテの警察OBを使って、相談に来た困窮者を追い払ういわゆる「水際作戦」をやっているという。

    生活保護の窓口に警察OBがいる理由
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/23
    "窓口にコワモテの警察OBを置けば #生活保護 申請者を追い返せる、と地方自治体は考えているのかもしれないが、多くの自治体では電子化がかなり進んでおり「生活保護法施行細則」申請用紙はウェブ上で公開されている"
  • 1