タグ

貧困と議論に関するcinefukのブックマーク (13)

  • 男性にも「ことば」が必要だ

    世界経済フォーラムが毎年発表している「ジェンダー・ギャップ指数」の2021年版によると、日の順位は156か国中120位であり、先進国のなかでは最低クラス、東南アジア諸国よりも低い[1]。例年、日ではとくに「ジェンダー間の経済的参加度および機会」および「政治的エンパワーメント」の指標が低いことがポイントだ(逆に、「教育達成度」と「健康と生存」の数値は他の先進国とほぼ変わりない)。日の女性は、政治や経済という「公」の領域から、いまだに締め出されつづけている。 また、2021年に小田急電鉄小田原線で起こった刺傷事件では、容疑者が取り調べで「幸せそうな女性を見ると殺してやりたいと思うようになった」と発言したことから、女性という属性をターゲットにしたヘイトクライムや「フェミサイド」であると論じられた[2]。自身も強姦事件の被害者であるジャーナリストの伊藤詩織も論じているように、日は性犯罪の被

    男性にも「ことば」が必要だ
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/14
    「弱者男性とは、貧困問題である(福祉を求める)」と認めること自体が「男らしくない」「自己責任を認めない乞食」とバッシングを受けがちで、それを攻撃性に転化するよう動機付けられる。米国のInCelテロリズムなど
  • 生活保護費の「不正」受給とは何なのか?

    みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist @miwachan_info 福祉事務所とケースワーカーの役割は保護費の給付と対人援助の提供。もちろん不正はあってはならないことです。しかし「治安はまあまあ」という状態は「犯罪ゼロ」でなくても存在しますよね? なぜ生活保護だけ「不正ゼロ」でなくてはならないのでしょう? 現状はバランスが悪すぎます。 twitter.com/takumibydark/s… 2018-10-14 23:51:07 たくみ @takumibydark 正当な生活保護者の邪魔になる不当な生活保護者。それを取り締まるのが自治体の福祉事務所、保護課。人材不足を理由に避ける保護課職員。医療の場での生活保護差別 ~ 放置すると、困るのは誰?(みわよしこ) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/miwayos… 2018-10-14

    生活保護費の「不正」受給とは何なのか?
    cinefuk
    cinefuk 2018/10/16
    「出荷時点で不良率ゼロを目指せ」と言い換えると「検品コストが無限にかかる」のはサラリーマンなら誰でもわかる話。コスト意識を持てば、不正受給は誤差として扱うのが合理的。返品対応なら不良率ゼロより安くつく
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/26
    ゼロリスクを追求するためにかかるコストを幾らまで許容するか?という話で「1円たりとも見逃してはならない(そのために数百万円の人件費をかけても構わない)」との主張には、賛成できない
  • 深刻化する生活保護行政による人権侵害

    今岡直之 @now_hill 生活相談を見返すと、日社会ではパワハラを受けずに生きていくことがこれほど困難なのかと思う。職場では「お前は価値を生み出してない」と圧迫され、追い込まれてうつになり、実家に戻ると「お金を入れないなら出て行け」と言われ、仕方なく生活保護を受けると「お前は税金で暮らす劣等国民だ」と。 2016-11-28 21:55:11

    深刻化する生活保護行政による人権侵害
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/23
    不正を取り締まるコストがどこまで許容されるか?ゼロリスクを目指すならコストはどこまでも掛けられるけど「限られた予算の無駄遣い」になってしまうのでは。受給者以外の納得を優先するあまり、本来の目的を見失う
  • 「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる

    まいなす @mainasu 若者に言いたい。スポーツカーでなくても、旧車や外車でなくても、とりあえず10万握って激安軽自動車を買ってみよう。24時間いつでもどこへでも行ける。アクセルを踏めば加速し、ハンドルを切ったほうに曲がる。それだけで楽しい。構造を調べたり歴史を調べたり、工夫して快適にしたり。楽しいよ。 pic.twitter.com/CwJEaCJMNR 2017-10-29 13:35:02 まいなす @mainasu 自分は学生時代からR360クーペが欲しくて、カーマガジンの売買欄に出た50万円のクーペを買いに行くのに、そのとき部屋にたむろしてたやつらから有り金借りて全額28万握りしめて(笑)XL125Rに二人乗りで松山から豊橋まで見に行った。途中で転倒して、クーペの前オーナー宅で治療し(続) 2017-10-29 16:12:28 まいなす @mainasu (続)てもらい、徹

    「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる
    cinefuk
    cinefuk 2017/10/30
    「マイカー=移動の自由」なんだよなあ。深夜でも、バス路線が通ってない林道でも、自分の行きたい時に、行きたい場所へ行ける。「ガソリンがある限り、道が続く限り何処までも行けるんだ」というロマンに同意
  • アフリカから学ぶべき日本の教育無償化のダメな議論|畠山勝太/サルタック

    海の向こうの日では高等教育無償化のために憲法を改正するか否かで議論が盛り上がっていますが、議論が稚拙すぎる感じがします。ここアフリカでは1990年代以降教育の無償化が進み様々な知見が得られているので、教育経済学の議論と共にそれを紹介してみようと思います。 高等教育無償化・賛成派の議論の問題点 ① 無償化後のビジョンが欠如している アフリカで90年代以降教育の無償化が進み何が起こったかというと、就学率の急上昇です。例えば、ここマラウイは最貧国で国民一人当たりの平均所得は1日100円にも満たない状況ですが、初等教育の純就学率は95%程度あり、不就学児童の大半は障害を抱える児童か孤児かという状況で、貧しいから学校に行けないという状況はほぼほぼ解消されたと言えるでしょう。 しかし、教育の無償化による教育へのアクセスの爆発は、教育の質の低下を招きました。就学率が上昇するということは、ただ単に授業料

    アフリカから学ぶべき日本の教育無償化のダメな議論|畠山勝太/サルタック
    cinefuk
    cinefuk 2017/05/14
    自分たちと階級が違う人への想像力がない(お坊ちゃんらしい)結論に思える>「財務省が高等教育は個人利益だと言うのは、それは財務省がそのような税制を敷いている結果である」
  • 貧乏人が手っ取り早くお金持ちになる方法

    貧困問題の解決方法に関する議論はネットでも度々なされている。 「人の努力が足りない」「行政のサポートが足りない」など意見も対立している。 個人的な意見を言えば、現状日人がお金持ちになるのは簡単だと思っている。障害や病気など、特別な支援が必要ない人は特にそうだ。 もちろん、貧乏人は努力が足りないから貧乏のままなんて言うつもりはない。ただ、貧乏から脱するには「環境」を変えられるかで決まる。環境によって、能力が無い人も金持ちになれるからだ。 この記事では手っ取り早く ▶ お金持ちになる方法 を中心に ▶ 一部の貧乏人が貧困から脱却できない理由 についても詳しく述べていきたいと思う。 お金持ちになる方法 www.flickr.com まず、お金というのは抽象概念ではないので、物理的に近づけば手に入る。銀行にあるATMだったり、金庫には電子化が進んだ今でも大量の現金(現物)が保有されている。ただ

    貧乏人が手っ取り早くお金持ちになる方法
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/24
    無意味な、不釣り合いなプライドの高さ。確かに納得できる>「具体的には、お金を持っている人に近づくのである。この考え方は貧乏から成り上がった起業家と呼ばれる人達には常識的な事だろう。」
  • 「こども食堂」の混乱、誤解、戸惑いを整理し、今後の展望を開く(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    急な広がりと、疑問・戸惑いこども堂が急速に広がっている。 同時に、こども堂に対する疑問や戸惑いを聞く機会も増えた。 「こども堂とは何なのか?」 「子どもの貧困対策なのか?」 「大人は行っていいのか?」 「誰のため、何のためにやるものなのか?」 「目指すところはどこなのか?」 定義も枠組みもないままに…明確な定義も枠組みもないまま、その敷居の低さ、とっつきやすさから 「何かしたい!」という自分の気持ちを表すための一つの手法・ツールとして広がっているこども堂。 同時に、何がこども堂かをめぐっては混乱も見え、多くの疑問や戸惑いを生んでもいる。 人々の自発的な取り組みを歓迎しつつ、混乱がその広がりに水を差すことがないように、 「転ばぬ先の杖」として、論点整理を試み、今後の展望を開く。 こども堂で出されるフルーツ理念型でタイプ分け実はこども堂は多様だ。 そのため「こども堂って、どうか

    「こども食堂」の混乱、誤解、戸惑いを整理し、今後の展望を開く(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/16
    湯浅誠による「こども食堂」部類・定義。いろいろと問題・衝突あるのね
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cinefuk
    cinefuk 2016/09/05
    「就職に役立たない大学(学科)を潰して、実技を習得する専門学校に通うべき」という主張も見かけるけど、日本社会全体の貧困(発想も含め)に悲しくなる。不況期に人材投資しなかった企業が中堅層を失う事例を連想
  • 生活保護バッシング考察

    高槻のヒト📛組 @Starving_nomad 「生活保護法の解釈と運用」というがある。 生活保護法に関与する弁護士等の司法関係者、生活困窮者支援団体関係者にとって、バイブルとも言える一冊。 ぼくも欲しい。マジ欲しい。現在絶版在庫希少。 2014-03-21 22:14:16 高槻のヒト📛組 @Starving_nomad 最低生活の保障と共に、自立の助長ということを目的の中に含 めたのは、「人をして人たるに値する存在」たらしめるには単にそ の最低生活を維持させるというだけでは十分でない。 前述のには、こんな一説が書かれている。 生活保護法の立法に関与した小山進次郎という御仁の言葉。 2014-03-21 22:16:30

    生活保護バッシング考察
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/25
    福祉国家の事を「共産主義者かよ」と罵倒する人は多いが、「全ての人に職を与えることができる」とする幻想も、また共産主義者の思想ではなかろうか。お前がラーゲリで働けばいいじゃん
  • http://kamipro.com/blog/?p=16006

    http://kamipro.com/blog/?p=16006
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/10
    高い知能と相反する社会からの阻害、教育からの排除、貧困。彼も「人食い虎になってしまった」李徴か。
  • アンチ・ホームレスの鋲が続々と撤去へ。謎のカウンター隊も登場(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロンドン市内の高級マンションが正面玄関の外部スペースに鋲を打ってホームレスが座れないようにしたという話題は、瞬く間に全国的ディベートに発展した。これを受けて大手スーパー、テスコも、ロンドン中心部にある店舗の外側に同様の鋲を打っていると非難されていたが、抗議活動を受けて鋲を撤去したと英紙ガーディアンが伝えている。 6月11日の夜、テスコのリージェント・ストリート店周辺に、目立つイエローの蛍光作業着を着た謎のカウンター隊が出現し、店の外に打ち付けられた鋲の周囲にコンクリートを流し込み始めたという。バンクシーの作業員版とでも呼びたくなるような数人の男性たちは、手にしたバケツから黙々とコンクリを流し終えると、素早くストリートの闇に消えて行ったそうだ。また、6月21日にリージェント・ストリートで行われる緊縮政策・格差拡大反対のデモのルートに同店舗の前が入っており、鋲が抗議活動の標的にされる可能性もあ

    アンチ・ホームレスの鋲が続々と撤去へ。謎のカウンター隊も登場(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2014/06/16
    ホームレス避けのベンチは通常の利用でも快適とは言い難い。排除する為にかけるコストと、利益を天秤にかけて社会全体の利益はどうなるのか?
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    cinefuk
    cinefuk 2012/10/14
    昨年8月のイギリス暴動の考察。シングルマザー等の過剰な優遇により福祉以外で生計を立てる術を持たなくなった層は労働者に復帰できなくなるのか?生活保護受給やベーシックインカムに好意的な僕だが考えさせられる
  • 1