タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (163)

  • じわり盛り上がる「ハーフサイズ」のフィルムカメラ、魅力と選び方

    若者を中心にフィルムカメラ人気が続くなか、「ハーフ」「ハーフサイズ」と呼ぶフォーマットのフィルムカメラが話題に上ることが増えました。巷では、コダック製のリーズナブルな価格のハーフサイズカメラが人気を博していますし、リコー(ペンタックス)はハーフサイズのコンパクトフィルムカメラをこの夏にリリースすると予告しています。今回は、ハーフサイズについて解説するとともに、現在中古で手に入れられる往年のハーフサイズカメラを紹介したいと思います。 上がハーフサイズで撮影したネガフィルム、下が36×24mmのフォーマットを持つカメラで撮影したネガフィルム。ハーフサイズはその名のとおり、36×24mmの半分の大きさであることが分かります。経済的なうえ、フィルム写真らしい粒状感がアップするというポイントも 35mm判にはない魅力を持つハーフサイズ 一般に、35mmフィルムのフォーマットサイズは36×24mmの大

    じわり盛り上がる「ハーフサイズ」のフィルムカメラ、魅力と選び方
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/22
    「72枚撮り終わらないと現像に出せない」と言われて、ハーフサイズカメラの利点がデメリットになることを気づいていなかった。いまフィルムも現像代も高いから、捨て写真を撮るのもねえ
  • ポラロイド復活! 最新カメラ「Polaroid I-2」日本発売決定、早期購入は9万円台

    見事に復活を遂げたPolaroidの最新インスタントカメラ「Polaroid I-2」、いよいよ日でも販売が始まります。今回販売を開始するのはクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で、4月24日にプロジェクトが始まる予定です。支援価格は未定ですが、担当者は「4月24日~25日の2日間限定で特別価格で販売する。特別価格は9万円台の予定で、それ以降は2万~3万円ほど高くなる見込み」としました。 懐かしいポラロイドカメラのシルエットを残しつつ、最新のデジタル技術を盛り込んだインスタントカメラ「Polaroid I-2」 インスタントカメラの元祖として知られるPolaroidですが、デジタルカメラの隆盛を受けて2001年に破綻。2008年にはポラロイドフィルムの生産もいったん終了したものの、オランダにある工場が有志により救済され、生産を継続。その後、新しいカメラの開発も目指し

    ポラロイド復活! 最新カメラ「Polaroid I-2」日本発売決定、早期購入は9万円台
  • 『ウルトラマンレオ』真夏竜が明かす、『メビウス』出演に込めた最終回のその後 (1) レオとの出会いにあった数々の偶然 | マイナビニュース

    1974年4月から1975年3月まで放送された特撮テレビシリーズ『ウルトラマンレオ』のBlu-ray BOXが、2018年12月21日に発売される。これを記念して、マイナビニュースでは『ウルトラマンレオ』で主役のおおとりゲン(テロップでは"おゝとりゲン"と表記)を演じた俳優・真夏竜にインタビューを敢行。歴代「ウルトラマン」シリーズの中でもひときわ過酷なアクションシーンを体験した真夏に、撮影当時の思い出や、放送開始から44年もの月日を経てもなお愛される『レオ』への思いを訊いた。 おおとりゲンを演じた俳優・真夏竜 かつて『ウルトラQ』(1966年)『ウルトラマン』(1966年)『ウルトラセブン』(1967年)といった「空想特撮シリーズ」が中心となって巻き起こったテレビ界の"怪獣ブーム"は、1968年に収束を迎えたが、その火種は消えることなく密かに燃え続けていた。 1970年になると、再放送や怪

    『ウルトラマンレオ』真夏竜が明かす、『メビウス』出演に込めた最終回のその後 (1) レオとの出会いにあった数々の偶然 | マイナビニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/12
    「あのジープは中古車で、急ブレーキをかけても6メートルくらい前に進んじゃうんです。テストで走っていると、ふくらはぎのところに車輪が当たってくるんです。もしもつまずいたら、完全に轢かれる!と」
  • 【SNSで話題】セリアの「金属鉛筆」、削らずに書けるってホント? 書き心地や色味などを徹底検証

    レビュー 【SNSで話題】セリアの「金属鉛筆」、削らずに書けるってホント? 書き心地や色味などを徹底検証 「削らず、書ける」と話題の金属でできた鉛筆を知っていますか? 少し変わった筆記用具が気になり、セリアで見つけた「メタ鉛筆」(110円)を早速試してみました。 セリア「メタ鉛筆」(110円) 金属でできた「メタ鉛筆」 セリアの「メタ鉛筆」は、縦16cm×横0.8cmのサイズ。"金属鉛筆"とのことで重いイメージがありましたが、女性の筆者が持っても楽に持てるぐらいとても軽くて驚きました。 キャップ付きで安心・安全 体は三角形になっているため握りやすく、机の上に置いても転がっていきません。付属のキャップで芯の先を保護することができ、持ち運び時も安全です。また、体には消しゴムが付いています。 体には消しゴム付き さて、パッケージには、「特殊合金の強い芯で折れにくい、削らない鉛筆」と記載され

    【SNSで話題】セリアの「金属鉛筆」、削らずに書けるってホント? 書き心地や色味などを徹底検証
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/03
    メタシルのコピー商品じゃねーか。子供の頃は筆圧強くてよく鉛筆折ってたけど、丈夫で折れないメタシルが当時あったら良かっただろうな
  • 充電式バイブレータからマルウェア検出、USB充電デバイスに注意

    Malwarebytesは2月21日(米国時間)、「Vibrator virus steals your personal information|Malwarebytes」において、充電式バイブレータからマルウェアを検出したと伝えた。このバイブレータはUSB接続で充電するデバイスだが、コンピュータから充電しようとするとマルウェアの感染を試みるという。 Vibrator virus steals your personal information|Malwarebytes 情報窃取マルウェア「Lumma Stealer」の正体 Malwarebytesによると、この問題は、Malwarebytes Premiunの顧客が購入したデバイスを充電するためにコンピュータのUSBポートにデバイスを接続した際、感染をブロックしたとするセキュリティ通知が表示されたことで発覚したという。被害を免れたユー

    充電式バイブレータからマルウェア検出、USB充電デバイスに注意
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/25
    AliExpressで買ったマッサージガン使ってるけど、いつもハブから充電してるなあ。PCに繋ぐとリスクか
  • 『ゴールデンカムイ』久保茂昭監督が作った「杉元ノート」「二〇三高地ノート」…できることを“最大限”の撮影に

    野田サトル氏による人気コミックを実写化し、現在公開中の映画ゴールデンカムイ』。明治末期の北海道を舞台に、主人公の元陸軍兵・杉元佐一(山崎賢人 ※崎はたつさき)が、アイヌの少女・アシリパ(山田杏奈 ※「リ」は小文字が正式表記)と共に、アイヌの莫大な埋蔵金の在りかが描かれた「刺青人皮(いれずみにんぴ)」を求めて北海道を旅するサバイバル・バトルアクションとなる。 公開3日間で観客動員数35万人、興行収入5.3億円を突破しヒットスタートを切った同作について、メガホンを取った久保茂昭監督にインタビュー。有名アーティストのミュージック・ビデオを数多く手がけ受賞作も多数の久保監督は、映画『HiGH&LOW』シリーズの監督としても知られている。もともと『ゴールデンカムイ』のファンだったという監督が、どのように同作に取り組んだのか、話を聞いた。 ※編集部注:記事は一部ネタバレを含んでいます。知らない状態

    『ゴールデンカムイ』久保茂昭監督が作った「杉元ノート」「二〇三高地ノート」…できることを“最大限”の撮影に
  • 若者に人気のフィルムカメラ、始めるにあたって覚えておきたいポイントと注意点

    スマートフォンやデジタルカメラなどデジタル撮影が全盛の現在ですが、若年層を中心にフィルムカメラが人気を集めています。独特の写りや「現像に出すまでは何が写っているか分からない」という不便さが逆にエモい、新鮮だ、と好まれているようです。ただ、スマートフォンやデジタルカメラにはない注意点も多いのが事実。これからフィルムカメラを始めてみたい…と考える人に、フィルムカメラのイロハを解説しましょう。 35mmフィルムを使用するフィルムカメラ。コンパクトカメラ、一眼レフカメラ、レンジファインダーカメラなど、さまざまなスタイルのモデルが存在し、クラシカルなデザインも魅力。現在、新品のフィルムカメラはごくわずかしかないため、基的に購入は中古となります フィルムカメラの不便さやぼんやりした画質が若者に響いている フィルムカメラがいまだ根強い人気を誇っています。デジタルカメラが普及し、スマートフォンで写真を楽

    若者に人気のフィルムカメラ、始めるにあたって覚えておきたいポイントと注意点
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/23
    ウソだろ!?「新しいフィルムカメラファンは、安く楽しめる時代を知らなかったことが逆に幸いし、フィルムの値段はこんなもんだと納得していることもあるでしょう。」
  • 母にムチを打たれた幼少時代…エホバの証人宗教2世、家族から交流絶たれ20年「今が一番幸せ」

    テレビ系ドキュメンタリー番組『NNNドキュメント’24』(毎週日曜24:55~)では、“エホバの証人宗教2世”たちの闘いを追った『人生を取り戻す~“JW”の家に生まれた私~』を、きょう21日に放送する。 小松猛さん(左)と息子 2023年、親の信仰により子供の頃からムチをふるわれ、自由も時間も奪われてきた“エホバの証人宗教2世”たちが声を上げた。その中には、つらい経験を糧に失った時間を取り戻そうとする人たちがいた。少年の頃やりたかった音楽活動、求めていた温かい家庭…死ぬことばかり考えてきたが、夢を持てたことで初めて自分の未来を想像できた。番組では、教団の矛盾を社会問題として訴え続け、苦しんできた人を救いたいと、前を向き進もうとする宗教2世を追う。 エホバの証人は、「ハルマゲドンでやがて世界は滅びるが、エホバの信者だけは復活し楽園に行くことができる」という終末思想が根底にある。子どもへの

    母にムチを打たれた幼少時代…エホバの証人宗教2世、家族から交流絶たれ20年「今が一番幸せ」
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/21
    本部が何かを命ずるときは「神の言葉」として無批判に従わせて、問題が発覚し巻き戻すときは「不完全な人間のしたことですから」と言い逃れる。神の言葉を騙るのはエホバの証人根本教義に反する"偽預言者"なんだよな
  • 無免許死亡事故、そこに隠されたまさかの冤罪!

    2023年8月30日、江口大和弁護士(37歳、第二東京弁護士会)を被告人とする「犯人隠避教唆」について、最高裁第一小法廷(深山卓也裁判長)は、江口氏の上告を棄却した。 弁護士が犯罪者という異例の事件だ。逮捕も、一審・横浜地裁の有罪判決も、テレビ・新聞が大きく報じた。「虚偽の供述を依頼した」とか「弁護士としての知識を悪用した」とか。もうすべての人が思ったろう、「わっるい弁護士がいたもんだ!」と。だが、私は知っている。これ、どうやら冤罪だ。聞いてほしい。 2019年1月のその日、私は横浜地裁にいた。レーダー式測定機(日無線のJMA-230)による32キロ超過の否認裁判があったのだ。終わって帰り際、別の法廷の開廷表に「道路交通法違反、犯人隠避、犯人隠避教唆」の判決を見つけた。被告人は2人だ。 犯人隠避(刑法第103条)とは、隠れ家を提供する以外の方法で犯人を検挙から逃れさせること。オービス事件

    無免許死亡事故、そこに隠されたまさかの冤罪!
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/19
    今井亮一氏だ。"裁判長「しかし…だからといって…あり得ないとは必ずしもいえない」なんちゅう論法だ! 有罪と解釈する余地が、およそあり得ないとまではいえない、そんな論法を重ねれば、誰だって有罪だよ。"
  • Windows 10で更新プログラム「KB5034441」に失敗する現象が発生中

    Microsoftは1月9日(現地時間)に月例アップデートとして更新プログラム「KB5034441」をリリースしたが、11日時点で、複数のユーザーからこの更新プログラムのインストールがエラーにより失敗するという現象が報告されている。この問題が発生した場合、Windows Updateの画面にエラーコード「0x80070643」が表示され、アップデートを継続することができない。 更新プログラム「KB5034441」の概要 KB5034441は、WinRE(Windows 回復環境)を使用してBitLockerのセキュリティ機能をバイパスできる脆弱性「CVE-2024-20666」に対処するためのセキュリティ更新プログラム。2024年1月の月例アップデートに含まれているため、自動アップデートが有効な環境ではWindows Updateによって自動的にインストールされる。 Microsoftでは

    Windows 10で更新プログラム「KB5034441」に失敗する現象が発生中
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/12
    "更新プログラム「KB5034441」は、WinRE(Windows 回復環境)を使用してBitLockerのセキュリティ機能をバイパスできる脆弱性「CVE-2024-20666」に対処するためのセキュリティ更新プログラム。2024年1月の月例アップデート"
  • 新千歳で起きたJAL機の脱出時事故、"手荷物保持での脱出は不可"の認識を

    運輸安全委員会は12月21日、2016年2月23日に新千歳空港で発生したJAL所属ボーイング737-800(JA322J)の航空事故調査報告書を公表した。同機には、機長ほか乗務員5人及び乗客159人計165人が搭乗していたが、この非常脱出の際に乗客1人が重傷、乗客2人が軽傷を負った。なお、同機に損傷はなかった。 事故が発生したボーイング737-800(JA322J) JALの定期3512便として新千歳空港から福岡空港に向け出発するため、駐機場からプッシュバック後、誘導路上で地上走行の待機を行っていたところ、急な降雪に見舞われ、機体の防除雪氷作業を実施するため指定された駐機場へ向かうこととした。 同機は、更に降雪が激しくなったため移動中の誘導路上にて停止していたところ、機内において異臭及び煙が発生し、その後、第2エンジン(右側)後部に炎が確認されたため、15時10分頃、誘導路T2上で脱出スラ

    新千歳で起きたJAL機の脱出時事故、"手荷物保持での脱出は不可"の認識を
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/03
    「脱出時において、客室乗務員の指示に従わず多くの乗客が手荷物を保持していたため、非常口付近で客室乗務員が手荷物を取り上げ、操縦室ドア前に荷物が積み上げられる状況となった。」
  • リコー、写真用フィルムの販売を開始 35mm判とブローニー判

    リコーイメージングが、オンラインストア「リコーイメージングストア」で写真用フィルムの販売を開始しました。現在は6種類のネガフィルムをラインナップしており、いずれも5パックでの販売となります。販売価格は、ほかのカメラ量販店よりも安く設定しており、フィルムカメラ愛好家には注目となりそうです。 PENTAXクラブハウス(東京都新宿区)での販売に続き、リコーイメージングストアでも写真用フィルムの販売が始まった

    リコー、写真用フィルムの販売を開始 35mm判とブローニー判
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/20
    "「リコーイメージングストア」現在は6種類のネガフィルムをラインナップ、いずれも5本パックでの販売。販売価格は、ほかのカメラ量販店よりも安く設定しており"
  • ニコン「Z f」ついに発売、「Df」ユーザーが手にして感じた“○と×”

    ニコンファン待望のミラーレスカメラ「Z f」の販売がいよいよ始まりました。MFフィルム一眼レフカメラ「FM2」をイメージした外観をまとうフルサイズミラーレスです。コンセプトを同じくするデジタル一眼レフカメラ「Df」を愛用する筆者が、Dfとの比較を交えながらZ fの仕上がりを見ていくことにします。 ニコン「Df」の流れを汲むフルサイズミラーレス「Z f」。実売価格は、ボディ単体モデルが299,200円前後、「NIKKOR Z 40mm f/2(SE)」が付属する40mm f/2(SE)レンズキットが331,100円前後。10月27日に販売が始まりました Z fのデザインや操作性はどうか Z fの始祖というべきカメラは、2014年12月に登場したフルサイズデジタル一眼レフカメラ「Df」であることは言うまでもありません。Dfは、ニコン「FM/FE」シリーズをオマージュしたカメラで、そのスタイルに

    ニコン「Z f」ついに発売、「Df」ユーザーが手にして感じた“○と×”
    cinefuk
    cinefuk 2023/10/27
    仙台ニコンが廃業してしまったため、もう作れないNikonDf
  • JR九州783系「特急を解体せよ」 - NHK『解体キングダム』10/11放送

    普段見ることのできない解体工事現場の奥に潜入し、驚きの職人技に密着するNHK総合の番組『解体キングダム』。10月11日の放送では、JR九州の小倉総合車両センターに潜入し、同社で一時代を築いた特急形電車783系「ハイパーサルーン」の解体を見届ける。 10月11日放送の『解体キングダム』は、JR九州の特急形電車783系「ハイパーサルーン」の解体に密着する 10月14日の「鉄道の日」にちなみ、『解体キングダム』流の「鉄道の日スペシャル」を放送。1988(昭和63)年から投入が始まり、「ハイパーサルーン」の愛称で親しまれたJR九州の特急形電車783系が今回の解体ターゲットとなる。JR九州の「心臓部」といえる小倉総合車両センターに魔裟斗さんが潜入する。 国鉄時代の特急形電車はほぼ横並びで似たような車両が多かった。国鉄が分割民営化した後、JR九州初の特急車両として投入され、同社にとって「肝いりの電車」

    JR九州783系「特急を解体せよ」 - NHK『解体キングダム』10/11放送
  • JR九州「バーチャル博多駅」西鉄5000形&「スペシャルな列車」登場

    JR九州は13日、HIKKYがメタバース上で行う世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット 2023 Summer」(7月15~30日開催)にて、博多駅をメタバース上に再現した「バーチャル博多駅」を展開すると発表した。西日鉄道とのコラボ企画も実施する。 現実の博多駅には乗り入れることのできない西鉄5000形が「バーチャル博多駅」に登場(開発中の画像) JR線(鹿児島線など在来線)と西鉄天神大牟田線は線路幅の違いなどから乗入れは不可能だが、コラボ企画で「バーチャル博多駅」の3番のりばに西鉄5000形が入線。バーチャルならではの光景として楽しめる。「バーチャル博多駅」の3・4番のりばはVRゴーグル・ハイスペックPCのみ体験可能とのこと。スマホ・タブレット・PCでアクセスした場合は、西鉄およびJR九州の列車4両の先頭部分の展示をコンコースで閲覧できる。 VRゴーグル・ハイスペックPCのみで

    JR九州「バーチャル博多駅」西鉄5000形&「スペシャルな列車」登場
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/14
    "コラボ企画で「バーチャル博多駅」の3番のりばに西鉄5000形が入線。バーチャルならではの光景として楽しめる。「バーチャル博多駅」の3・4番のりばはVRゴーグル・ハイスペックPCのみ体験可能とのこと"
  • モノクロ専用一眼レフ「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」の醍醐味

    かねてから噂のあったリコーイメージング(ペンタックス)のモノクロ専用デジタル一眼レフが「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」(以下、K-3 Mark III Monochrome)として4月下旬に登場しました。「K-3 Mark III」をベースに、モノクロ専用のイメージセンサーを搭載し、モノクロしか撮ることのできない“尖った”カメラに仕上がっています。プライベートではデジタルのモノクロ写真を撮ることが多い私、大浦タケシが早速使ってみましたので、その写りなど報告いたします。 K-3 Mark IIIをベースにモノクロ撮影専用のイメージセンサーを搭載した「K-3 Mark III Monochrome」。K-3 Mark IIIでは白色としているメーカーロゴやモデル銘は、モデルではグレーとしており、落ち着いた感じに仕上がっています。直販サイトでのボディ単体の販売価

    モノクロ専用一眼レフ「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」の醍醐味
  • Discord、ユーザー名の刷新で新しい名前の取得が必要に、ユーザーは注意を!

    Discordは5月3日(米国時間)、他のユーザーとつながるフレンド機能の障害になっていたユーザー名の変更を発表した。4桁の数字のサフィックスを廃止し、ユニークなユーザー名と名前(表示名)からなる新しいユーザー名システムにする。この変更では全てのユーザーがユーザー名更新の対象になり、新しいユーザー名は登録順に割り当てられるため、ユーザーは注意が必要だ。 Discordが始まったばかりの時にはフレンド機能がなく、ゲーム内のキャラクターなど好きな名前を自由につけて、友達のサーバーに参加してボイスチャットすることが重要だった。当時はユーザー名を手入力する必要がなかったので大文字と小文字が区別されていても問題はなかった。しかし、Discordが成長し、サーバーにいない人とのチャットのニーズに対応するためにフレンド機能が実装され、サービス全体で個人を区別するための4桁の数字のサフィックスがユーザー名

    Discord、ユーザー名の刷新で新しい名前の取得が必要に、ユーザーは注意を!
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/04
    鯖名+4桁のIDから、一般的なID/passに移行するってこと?"新しいユーザー名は、ユーザー固有であり、2〜32文字で、ラテン文字、英数字、アンダースコア(_)とピリオド(.)を使用できる。"
  • カレー沢薫の時流漂流(245) 女の吉野家? 日本の「子供作ってもろくなことなさそう感」が露呈したスープストック騒動

    スープストックトーキョー(以下、スープストック)が一部店舗で行っていた「離乳無料」を全店舗で行うと発表したことにより、一部ユーザーが激怒。そこから子供反対派独身女性VS子あり家庭所属者VS属性不詳男性の乱闘が発生。さらに「スープストックは女の吉野家説」が登場、懐かしの吉野家コピペスープストックver.が投下され、元ネタを知らずにマジレスする若に昔を懐かしむ老がマジギレという場外乱闘も起こったようだ。 つまり地獄であり、心の自衛意識が高い人は、オマール海老のビスクと牛を甘辛く煮たやつの匂いが混じりだした時点で逃げ出したと思われる。 私も子持ちでもなければ、外で働く女性でもない。そんな無関係のチー牛が「まあ皆さん落ち着いて、小生の意見としましては」と、何か深イイ風なことを言っても良いことなど何もない。 その理屈でいうとコラムのテーマが「社会」な時点で「貴様には無関係だろ」と口をまつり縫いされ

    カレー沢薫の時流漂流(245) 女の吉野家? 日本の「子供作ってもろくなことなさそう感」が露呈したスープストック騒動
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/04
    "(地方民の)私がスープストックに入るとしたら「ちょっとした観光気分」なのだが、東京ローカル店という意味では「スープストックは俺たちのジョイフル」と言われたほうがまだ正しい気がする。"
  • スーパーヒロイン、ガレージキット、サントラLP、ビデオソフト… 1983年春に到来した「特撮ブーム」を特撮ライターが熱く振り返る

    レビュー スーパーヒロイン、ガレージキット、サントラLP、ビデオソフト… 1983年春に到来した「特撮ブーム」を特撮ライターが熱く振り返る 2023年のいま、仮面ライダー、ウルトラマン、スーパー戦隊、ゴジラ、ガメラといった「特撮」ジャンルの作品群が子どもから大人まで、幅広い年代に人気である。 朝日ソノラマ『宇宙船』VOL.14(著者私物) テレビでは『王様戦隊キングオージャー』『仮面ライダーギーツ』が好評放送中で、夏からはウルトラマン新シリーズ『ウルトラマンブレーザー』が放送を開始する。そして映画では仮面ライダー誕生50年を記念した庵野秀明監督の『シン・仮面ライダー』が話題となり、秋には山崎貴監督による最新『ゴジラ』が公開予定である。また、特撮怪獣映画の雄『ガメラ』が全6話のアニメ作品『GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)』となってネット配信されることも発表されている。 こ

    スーパーヒロイン、ガレージキット、サントラLP、ビデオソフト… 1983年春に到来した「特撮ブーム」を特撮ライターが熱く振り返る
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/30
    ダイナマン、シャリバン、ゴジラ1983リバイバルの年。"特撮ヒロイン"の発見だ。"今から40年前となる1983年4月30日は、全国特撮ファンから愛読されていた朝日ソノラマの雑誌『宇宙船』VOL.14(春号)が発売された日。"
  • JR九州、博多駅発着「篠栗トンネルナイトウォーキングツアー」開催

    JR九州は、夜のトンネル内を見学する「篠栗トンネルナイトウォーキングツアー」を3月5日に実施すると発表した。いままで公開されたことのないトンネル内を歩きながら、その歴史を感じる企画となっている。 篠栗トンネル 篠栗トンネルは篠栗線桂川~篠栗間の開通(1968年5月)に合わせて建設された。延長は4,550mあり、福岡県のJR在来線では最も長く、JR九州の在来線としても長崎トンネル(6,173m)に次いで2番目の長さを誇る。 ツアーの発着地は博多駅で、0時10分頃に同駅を列車で出発。0時40分頃に九郎原駅に到着し、トンネル見学を行う。トンネル内を歩いて見学するほか、鉄道の設備点検等に使用している高所作業車や、レールの点検に用いるアルミカートの乗車体験、トンネル内の保守点検の見学も行う。 見学後、南蔵院参道沿いの「たまや」で名物のカレーうどんをいただく。5時10分頃に城戸南蔵院前駅を出発し、5時

    JR九州、博多駅発着「篠栗トンネルナイトウォーキングツアー」開催
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/17
    "0時10分頃に博多駅を出発。0時40分頃に九郎原駅に到着し、篠栗トンネル内を歩いて見学するほか、鉄道の設備点検等に使用する高所作業車や、レール点検に用いるアルミカートの乗車体験、トンネル内の保守点検の見学も"