タグ

ブックマーク / blog.kaspersky.co.jp (3)

  • 映画『JM』に見るサイバーセキュリティ

    ウィリアム・ギブスンが未来を描いた短編小説にインスパイアされた、1995年の映画『Johnny Mnemonic』(邦題『JM』)。この中に描かれた世界は、まさに典型的なサイバーパンクです。最先端で、危険で、ものすごく進んでいて、とてつもなくテクニカルで。映画の舞台が2021年初頭であることから、実際の2021年の様子と比べつつ、サイバーセキュリティの観点からこの映画を分析することにしました。 ※例によって、この後はネタバレを含みます。 映画の舞台 映画の舞台は、複数の巨大企業によって支配され、Nerve Attenuation Syndrome(NAS)と呼ばれる神経衰弱の疫病がまん延する、かなり陰な感じの世界です。この疫病の原因は、登場人物の言葉を借りると「情報過多!周りにある電子機器は全部、電波を汚染している」こと、つまり電磁波による環境汚染です。 巨大企業、感染症の世界的流行、新

    映画『JM』に見るサイバーセキュリティ
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/30
    "ジョニーは自分の脳をハッキングして3枚目の画像を取り出しています。これでいくと、暗号化されたデータの中に鍵が格納されていても、安全性には大いに問題があるということになります。"
  • 定着するMacウイルス:10種類のウイルスを紹介

    ほとんどのコンピューターウイルスはMacではなくWindowsを攻撃するように作られているので、PCよりもMacは安全である。それがこれまでの常識でした。 ほとんどのコンピューターウイルスは Mac ではなく Windows を攻撃するように作られているので、PC よりも Mac は安全である。それがこれまでの常識でした。 このような長きにわたって信じられてきた真実のひとかけらも、最近注目を集める Mac 標的型ウイルスの MacDefender や Flashback の登場によって砕け散ることとなりました。たしかに、これまで Mac は攻撃の中心に据えられていませんでしたが、マルウェアがまったくなかったかと問われれば、そうでもありません。 これまで登場した Mac のマルウェアを 10 種類ご紹介します。 Elk Cloner(1982 年): 当時高校生のリチャード・スクレンタ(Ri

    cinefuk
    cinefuk 2021/09/03
    "Flashback/SabPub(2012 年):この 2 つの悪意あるプログラムは、Java のぜい弱性を悪用するマルウェアで、50 万台以上の感染マシンからなる巨大ネットワークを制御する人物によって作成されました。"
  • 世界を襲うランサムウェアLocky

    新型ランサムウェアLockyは、世界114か国で攻撃が確認されています。攻撃の仕組みや使用されている技術を詳しく見てみましょう。 2016年2月、新しいランサムウェア「Locky」の大流行がインターネット界隈を震撼させました。この身代金要求型のトロイの木馬Lockyは、カスペルスキー製品ではTrojan-Ransom.Win32.Lockyとして検知されるもので、現在でも活発に拡散を続けています。Lockyによる感染の試みは、カスペルスキー製品によって世界114か国で検知されています。 サンプルの解析結果から、これは1からコーディングされた、まったく新しいランサムウェアであることが判明しました。さて、このLockyとは如何なるもので、この脅威から身を守るにはどうすればいいのでしょうか? 感染経路 Lockyを拡散するためにサイバー犯罪者が取った方法は、悪意あるローダーを添付したスパムメール

    世界を襲うランサムウェアLocky
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/26
    SPAMに添付されたOfficeマクロを実行すると、ランサムウェア #Locky がダウンロードされる(HEUR:Trojan-Downloader.Script.Generic)
  • 1