タグ

ブックマーク / note.com/hisashi_is (1)

  • 発表は『真剣に聞いてくれない』相手を想定して準備しよう|石原尚(大阪大学教員)

    学生である皆さんが研究室内で発表をしたとき、友人や先生達は親身になって聞き、真剣にアドバイスをくれることだろうと思います。この優しい環境は、発表の自信をつけ、また研究を進めるうえでは有利である一方、研究室を出た後の社会の荒波の中で『自分を守り、支えてくれる発表スキル』を身に着けるためには実は不利です。 近い将来、皆さんのもとには、真剣には話を聞いてくれない相手の前で、自分や、自分の大切な人の将来を左右する発表をしないといけないときがやって来ます。 そんな厳しい状況でも、しっかり考えを伝え、納得してもらえるような発表ができるように、研究室の優しい環境に甘んじることなく、『真剣には聞いてくれない』相手を想定して発表を準備することが大切です。この記事では、この点をしっかり解説します。 研究室は優しい環境研究室の研究発表で、「ここは優しいな」と感じる学生さんはそれほどいないのかもしれません。頑張っ

    発表は『真剣に聞いてくれない』相手を想定して準備しよう|石原尚(大阪大学教員)
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/23
    "なぜなら、研究室外の人には、「忙しい時間と、限りのある集中力の多くを割いてまで真剣に話を聞いたり、アドバイスをする義務がない」からです。皆さんの発表に全集中で臨む理由がそもそもないのです。"
  • 1