タグ

ブックマーク / www.htb.co.jp (6)

  • 「ツール・ド・北海道」自転車と乗用車が正面衝突 男子大学生が意識不明の重体 全レース中止に

    8日から始まった自転車レース「ツール・ド・北海道」で、20代の選手がレース中に車と衝突し心肺停止の状態で病院に搬送されました。この事故を受け、大会は中止となっています。 鈴木麻友記者:「事故は緩やかなカーブの場所で起きました。車の運転席側のフロントガラスは大きく穴が開いていて、衝撃の大きさが伺えます」。 正午前、上富良野町の道道で「ツール・ド・北海道」に参加していた20代の選手が、対向車線を走ってきた車と衝突しました。関係者によりますと、事故にあったのは中央大学の男子学生で、心肺停止の状態で病院に搬送されました。警察によりますと、男子学生は前を走っていた集団を抜かそうと反対車線にはみ出したところ、前から来た車と正面衝突したということです。 「ツール・ド・北海道」は今年で37回目を迎え、8日から3日間行われる予定でしたが、今回の事故を受けて全日程の中止が決まりました。

    「ツール・ド・北海道」自転車と乗用車が正面衝突 男子大学生が意識不明の重体 全レース中止に
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/08
    速度差も大してなく、集団まるごとパスしようと思ったら延々と逆走する事に「事故は緩やかなカーブの場所で起きた。男子学生は前を走っていた集団を抜かそうと反対車線にはみ出したところ、前から来た車と正面衝突」
  • ”障害年金横領”牧場を提訴 元従業員「野草も拾って食べ…」恵庭市は調査委員会を設置も詳細明らかにせず

    恵庭市の牧場で男性3人が障害年金を横領されたなどとして牧場側と市に損害賠償を求めている問題。恵庭市は調査委員会を設置しましたが、その詳細は明らかにしていません。一体、なぜなのでしょうか。 恵庭市にある「遠藤牧場」。その敷地に建つ一軒のプレハブに、かつて男性3人が住んでいました。3人はいずれも知的障害があり、「障害年金」を支給されていました。 しかし、口座は牧場主が管理。 およそ5000万円にのぼる障害年金は男性らに渡ることなく口座から引き出されていたといいます。さらに。 牧場で働いていた人) 「あそこ入ってから使われっぱなし」。 「給料もらってない」。 「給料ほとんどもらっていない」。 働いた対価がもらえないうえ、環境も劣悪。与えられていた事は… 「朝はごはんと卵とお湯」。 「昼、夜はカップ麺やパン1個」。 「野草(どんぐりの実、ユリの根等)も拾ってべることがある」。 牧場を経営してい

    ”障害年金横領”牧場を提訴 元従業員「野草も拾って食べ…」恵庭市は調査委員会を設置も詳細明らかにせず
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/30
    "恵庭市「遠藤牧場」。その敷地に建つ一軒のプレハブに、男性3人が住んでいました。3人はいずれも知的障害があり、「障害年金」を支給されていました。しかし、口座は牧場主が管理。およそ5000万円にのぼる障害年金は"
  • カナダオリンピック委員会「失望した」…2030年冬季五輪でバンクーバーの地元州政府「招致不支持」で

    2030年の冬季オリンピック・パラリンピック招致を検討していたカナダ・バンクーバー市の地元州政府は財政上の懸念を理由に招致を支持しないとする声明を発表しました。 バンクーバー市の地元ブリティッシュコロンビア州政府は27日、「2030年の冬季オリンピック・パラリンピック招致への支持をとりやめる」とする声明を発表しました。 莫大な費用がかかることを理由に挙げ「人々がいま直面している問題に対応するための州政府の能力を危うくする可能性がある」としています。 これに対しカナダオリンピック委員会は28日、州政府の決定について「失望した」と声明を出しています。 仮にバンクーバーが撤退した場合2030年大会の候補地は札幌とアメリカのソルトレークシティーに絞られます。 IOC=国際オリンピック委員会は候補地を来年春に内定する見通しです。

    カナダオリンピック委員会「失望した」…2030年冬季五輪でバンクーバーの地元州政府「招致不支持」で
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/31
    "ブリティッシュコロンビア州政府は「2030年の冬季五輪招致への支持をとりやめる」。莫大な費用がかかることを理由に挙げ「人々がいま直面している問題に対応するための州政府の能力を危うくする可能性がある」"
  • ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染 | HTB北海道ニュース

    7日夕方札幌市は職員3人が新型コロナに感染したと発表しました。 この3人は先月末にマスクをせず市役所を訪れた人と応対をしていました。 【札幌市保健所山口亮感染症担当部長】 「マスクをしていない来庁者との対応があった」「感染可能期間(発症2日前)の市民との接触はない」 感染したのは札幌市の危機管理対策室の2人と教育委員会の1人です。 関係者によりますと先月末、ワクチン接種に反対する複数の来庁者がマスクをつけない状態で抗議に訪れたため職員は30分から1時間ほど応対していたということです。 【槙智洋行政部長】 「マスクをつけることやパーテーションのある部屋での対応をお願いした。ご理解はいただけなかった」 今回の来庁者は、道庁にもマスクをせずに訪れ応対した道職員からも4人の感染者が出ているということです。 道や札幌市保健所はこの来庁者を通じて感染した可能性を慎重に調べています。

    ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染 | HTB北海道ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/08
    「感染したのは札幌市の危機管理対策室の2人と教育委員会の1人。ワクチン接種に反対する複数の来庁者がマスクをつけない状態で抗議に訪れたため職員は30分から1時間ほど応対していた」 https://www.youtube.com/watch?v=o-jwAj3m1XU
  • “わいせつ”警察官が道警保管の女性データ照会 | HTBニュース

    cinefuk
    cinefuk 2020/09/19
    警察DB悪用しての性犯罪は #北海道警 解体レベルの不祥事『 #函館西警察署 の巡査部長、谷内章憲被告41歳は、交通違反の切符を交付した30代女性への強制わいせつ未遂の罪で起訴、女性を待ち伏せなどのストーカー行為』
  • archives_1717.html

    盛り上がりを見せているサッカーワールドカップ。街ゆく他人同士が「ハイタッチ」する光景をよく目にしますが、29日朝、すすきの交差点近くでは、ある「勘違い」が、悲劇を招きました。 午前6時ごろ、さっぽろすすきの交差点近くの歩道で20歳の男性が、28歳の男に顔面を2回殴られました。けがはありません。男性は3人組で歩いていて、男のグループとハイタッチをしようと両手を挙げながら近づいて行ったということです。逮捕された男は「殴られると思った。先に殴らないとやられると思った」と話しています。

    archives_1717.html
    cinefuk
    cinefuk 2018/06/29
    両手を上げて駆け寄ってくるギャング…>男性は3人組で歩いていて、ハイタッチをしようと両手を挙げながら近づいて行ったところを殴られた。逮捕された男は「殴られると思った。先に殴らないとやられると思った」
  • 1