タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (3)

  • 光通信を4か月で辞めた話 : まだ東京で消耗してるの?

    退職エントリー面白いですね〜。最近ちらほら記事をいただいている「繋ぎ屋」さんから、光通信を辞めたレポートです 。ライターの慎太さんはご夫婦で宮崎に移住し、協力隊として働いています。彼らのブログ面白いのでぜひチェックしてみてください! --- 注目ブロガーカルロス君の記事がバズりまくっていることにインスパイアされて、俺も辞めた系記事を書いてみようかと。 野村證券の辞め方。新卒入社、在籍1年半、僕は給料泥棒でしかなかった。 はじめに 俺が光通信に入ったのはかれこれ4年くらい前の2011年8月。12月に辞めたので、その間わずか4か月。たった4か月。それ以降、転職活動で履歴書を書く際にいつも、これ突っ込まれたらやだなーと思ってたし、この経験を自尊心を保ったまま語ることは難しかった。 4年も経っている今としては、特段の思い入れなく記憶の片隅に追いやられていた過去の記憶だけど、当時の自分のような人へ伝

    光通信を4か月で辞めた話 : まだ東京で消耗してるの?
    cinefuk
    cinefuk 2016/03/12
    興味深い>「マネージャー陣はいっぱい稼いでいい時計、いい車、いい女を手に入れようぜ!みたいな動機づけをしてくるのですが、今の時代もので不自由しない人が増えているので、物欲・報酬では動かない」
  • 高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住して4年が経ったので、電子書籍を作りました。「地方移住の教科書」です。移住を考えている方はどうぞ! 追記2:読むのが面倒な人向けに、YouTubeでも語りました! ==== 移住して一週間が経ちましたが、いやー、いいですよこの生活!今日は「#移住日記」特別編でお送りします。 トマトが安い!メシがうまい! 何がって、もう材が違いすぎるんです。特に野菜。値段が安いのはもちろんなんですが、いちいちおいしいんです。にんじんはホクホクだし、キャベツはバリバリだし、にんにくは香りが強烈だし、トマトは甘くて濃厚だし…高知暮らしなら「ベジタリアンになれ」といわれても、割と普通に受容できそうなレベルです。あ、もちろん果物もやっすいし美味しいです。 そして何よりトマトが安い。これはヤバい。これまで見た最安は、4kgで680円という投げ売り価格でした。さすがにこれは多すぎるので買えませんが、概ねこん

    高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?
    cinefuk
    cinefuk 2014/06/18
    福岡もそうだけど、地方都市は生活費も安くて、東京の単価で仕事ができる商売の人には住みやすいだろうなあ。しかし長岡式酵素玄米にはワロタ
  • イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住する理由を書いておきました(イケダハヤトが高知県に移住した10の理由 : まだ東京で消耗してるの?)。 予告通り、リニューアルです。 「まだ東京で消耗してるの?」 サイト名を「イケハヤ書店」から「まだ東京で消耗してるの?」に変更しました。 どうでしょう。ケンカ売ってるみたいでよくないですか。ぼくは大変気に入ってます。このブログのURLがシェアされるたびに「まだ東京で消耗してるの?」というメッセージが流れるわけです。疲れたサラリーマン、起業家、クリエイターの末梢神経までメッセージを伝達するわけです。 なぜこんなタイトルにしたかというと、ぼくが東京で消耗するのがイヤになって、高知県に移住することにしたからです。さようなら東京、こんにちは高知! なぜ移住を決めたのか、なぜ高知県なのかは、おいおい語っていきます。引っ越しは来週なので、東京生活はあと数日。色々荷造りなどあるので、格的に動

    イケダハヤトは高知県に移住します。ブログタイトルを変えました→|まだ仮想通貨持ってないの?
    cinefuk
    cinefuk 2014/06/02
    blogタイトルから察するに、今後は四国から東京人を煽る記事しか書けない予感。英国おばさんを連想する。
  • 1