タグ

IoTに関するcinefukのブックマーク (121)

  • Raspberry Piを狙うマルウェアが登場 | スラド セキュリティ

    小型・廉価なボードPCである「Raspberry Pi」をターゲットにしたマルウェアが登場したそうだ(ZDNet Japan、HOT HARDWARE、Slashdot)。 このマルウェアは「Linux.MulDrop.14」と名付けられており、外部からのSSH接続を許可しているRaspberry Piデバイスを狙い、デフォルトのログイン名/パスワードでログインを試みるという。もしログインに成功した場合、パスワードを別の物に変更した後ほかのデバイスを探索するという。 また、感染後に暗号通貨のマイニングを始めるという話もあるようだ。

    Raspberry Piを狙うマルウェアが登場 | スラド セキュリティ
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/14
    「Linux.MulDrop.14」外部からのSSH接続を許可しているRaspberry Piデバイスのデフォルトのログイン名/パスワードでログインを試みる。また、感染後に暗号通貨のマイニングを始めるという話もあるようだ。
  • じつは「外付けIoT」の成功例? テレビとChromecast/Fire TV Stickのいい関係【俺たちのIoT】

    じつは「外付けIoT」の成功例? テレビとChromecast/Fire TV Stickのいい関係【俺たちのIoT】
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/07
    ChromecastやFire TVからテレビの電源つけられるの便利だよね
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Amazon DashボタンをHackして、妻を助けるためのIoTデバイス「からあげDashボタン」を作ってみました - はてなニュース

    こんにちは、からあげ(id:karaage)です。愛知県でモノづくり系企業のエンジニアとして、愛すると子供のために日夜一生懸命働いています。また、業とは関係なく、趣味電子工作やソフト開発をしていて、作ったものや技術的な内容をはてなブログで発信しています。今回は、Amazon Dashボタン(Amazon Dash Button)をHackして面白いことをしようと思います。 ■ 「からあげDashボタン」のシステム概要 ■ ワンプッシュでお茶・お風呂を沸かしたり掃除をしたりする ■ ルンバに掃除をさせる ■ 家庭菜園の栽培写真をブログに自動投稿 ■ 「からあげDashボタン」専用ラベル作成 ■ 「からあげDashボタン」のIoTデバイスとしての可能性 ■ 著者プロフィール 関連エントリー Amazon Dashボタンは、お気に入りの商品をワンプッシュで注文できる便利なボタンです。「フル

    Amazon DashボタンをHackして、妻を助けるためのIoTデバイス「からあげDashボタン」を作ってみました - はてなニュース
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/06
    これいいな「家庭菜園の栽培写真をブログに自動投稿」
  • 【IoT】従来300万円かかっていたコインロッカービジネスを格安で出来る電子コインロッカーSPACER(スペースアール)を開発しました - 電脳ミツバチのコンピュータ広報室

    皆さんこんにちは。 最近ヤマトさんなど多くの配達に関するニュースを見かけますね。 今日はそんな配達問題を解決する電子コインロッカーを開発しました。 まずはこちらの動画をご覧ください ロッカーへ近づくとアプリがbluetoothを認識し、閉めることができます。 閉めた人だけが開けられます。 セキュリティキーはアプリ内のチャットシステムで譲渡することも出来、これによって送られた人も鍵を開けることができます 何らかの理由でロッカーへ取りに行けなくなってしまった場合にも他の人に取りに行ってもらうことができます。(鍵送信券は120円) これにより現状初期投資300万円近くかかっていた電子コインロッカーが格安でロッカービジネスを行うことができるようになります。また、ロッカーを使う人も格安で使えます。ロッカーの使用は2時間まで無料。その後6時間ごとに240円かかります。(アプリ内課金でApple社に3割

    【IoT】従来300万円かかっていたコインロッカービジネスを格安で出来る電子コインロッカーSPACER(スペースアール)を開発しました - 電脳ミツバチのコンピュータ広報室
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/02
    たとえば店頭に置いて「予約品の時間外受取口」といった運用(なるほど)
  • さくらインターネット、IoTプラットフォームを提供へ 通信モジュール、データ保存・処理まで一気通貫で

    さくらインターネットは2月8日、IoT(Internet of Things)事業の展開に必要な、通信環境からデータの保存・処理システムまでを一体型で提供する「さくらのIoT Platform」を2016年度中に始めると発表した。 IoT通信モジュールと、キャリアネットワークとL2接続した閉域網を用意。インターネットを介さず、集めたデータを閉域網のストレージやデータベースなどに保存し、APIで連携した外部のクラウドやアプリケーションに利用できる。通信回線はソフトバンク、ソラコムの2社から選べる。 通信モジュールはCerevoが開発し、ユーザー側のマイコンとの通信方式にはUART/SPI/I2Cを採用。mbed用ライブラリ、Arduino用ライブラリ、IchigoJam向けドキュメント、Raspberry Pi(Linax)用ライブラリ――なども提供を予定し、既存のセンサーや制御モジュールと

    さくらインターネット、IoTプラットフォームを提供へ 通信モジュール、データ保存・処理まで一気通貫で
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/19
    大量のデータを生んだTwitterと対比して「物もつぶやけばよいのに」「大量のデータがネットに吐き出されることで、さくらの本業である蓄積処理が拡大し、データのやり取り、プラットフォームのビジネスにも広がれば」
  • Raspberry Piで作る銀塩カメラのデジタルバックパックキットが登場!お手頃価格で夢の工作が可能に。|カメラ関係 デジタル@備忘録

    一昔前であれば35mmフィルムの一眼レフカメラやレンジファインダーのデジバック化は真剣に考えられていました。 ですが現実にはフィルムカメラのバックパック化は皆無。 デジカメ全盛期では無い時代に数百万円する35用のデジバックはありましたが、いまや使う人はいませんからね~。 ですが、自分の使い込んだ銀塩カメラをデジタルカメラ化したいという願いは結構あるようです。 そんな方々に朗報! なんとラズベリーパイ(Raspberry Pi)を使ったデジタルバックパック製作キットがKickstarterで支援を集めています。 その名も「I'm Back」  画素数は800万画素とのこと。 ラズベリーパイと言えば小型で軽量、そして約4000円という劇的な安さの画期的なボードコンピュータです。 このボードコンピュータを使うと当に様々なことが可能だそうです。たとえば携帯電話に搭載されるような小型なカメラを使っ

    Raspberry Piで作る銀塩カメラのデジタルバックパックキットが登場!お手頃価格で夢の工作が可能に。|カメラ関係 デジタル@備忘録
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/16
    汎用35mmデジタルバックはオールドカメラの夢だよねえ。focusing areaが26x18mmなら、APS-Cより大きいセンサということ? http://www.imback.eu/
  • 日本中の知を集積--福岡・高島市長がITで起こす“化学反応”(後編)

    積極的なIT活用や手厚いスタートアップ支援策など、先進的な取り組みを矢継ぎ早に展開する福岡市。その取組みを引っ張っているのが同市長の高島宗一郎氏だ。今回、高島氏にインタビューし、福岡市における取り組みや狙いなどを前後編に分けてお届けする。 インタビューの前編では、市政にITを積極的に取り入れる理由や、スタートアップが実現する「持続可能な社会」について話を伺った。後編では、福岡市が取り組む新しい試みや、日が陥りやすいジレンマとその解決法のほか、博多駅前陥没事故などで注目を浴びたSNSの活用方法などについて聞いた。 福岡市全域に「IoTネットワーク」を整備 ――福岡市が手がける新しい取り組みを教えてください。 2017年7月頃より、福岡市広域でIoT向けの通信網である「LPWAネットワーク」の環境整備を開始します。LPWAとしては日最大規模となり、日中のIoTプレーヤーがLPWAネットワ

    日本中の知を集積--福岡・高島市長がITで起こす“化学反応”(後編)
    cinefuk
    cinefuk 2017/03/30
    市長はよくやっている「ただし、既得権を打ち壊すことにもなりますから、間違いなく反対にあいます。社会を変えていくには、そこを突破しなければならなりません」
  • SDカードが郵便を通知! 無線LAN付きSDカード「FlashAir」を使ってドアポストセンサーを作ってみた<後編>

    SDカードが郵便を通知! 無線LAN付きSDカード「FlashAir」を使ってドアポストセンサーを作ってみた<後編>
    cinefuk
    cinefuk 2017/02/27
    Luaスクリプト、そういうものもあるのか https://www.youtube.com/watch?v=kEQZIF1_SYs
  • Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか

    Amazon Dash Buttonについて、人と話す機会が何度かあったので、 いかにAmazon Dash Buttonがヤバイかを毎度説明するのだが、 「あんな電池が一年で切れるデバイスは使えない」 「商品がドラッグストアよりも高いのに買うやつはいない」 といった的外れな答えが割と帰ってきて、もんにょりすることが多いので、私が思うヤバさを解説してみようと思う。 エンジニアリング的なヤバさ Amazon Dash Buttonは、どう考えてもビジネスモデルから逆算してハードウェアを設計しているので、ハードウェアから設計して、ビジネスモデルを作ろうとしている連中は絶対に勝てない。 ビジネスモデルによってハードウェアに対する要求は大幅に変わる。 IoTデバイスはコスト、大きさの面でリソースが限られているため、限られたリソースをどこに割り振るかで、要求を満たせるかどうかが決まる。 Amazon

    Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか
    cinefuk
    cinefuk 2017/01/21
    「1年で電池が切れるからこそ、Amazonプラットフォームが広告市場として成立する。Amazon Dash Buttonによって、広告費の投入先がテレビCMから、Amazonプラットフォーム上に移動したのだ」
  • マルウェア「Mirai」に感染したIoT機器が急増、亜種も相次ぎ出現

    Level 3によると、ソースコードが公開される以前、Miraiに感染したIoTデバイスは21万3000台だったが、公開後は28万台増えて合計で49万3000台に上っている。Miraiのインフラはまだ完全には把握できておらず、実際の数字はこれをさらに上回る様子だという。 Miraiが標的とするIoTデバイスはデジタルビデオレコーダー(DVR)が約80%を占め、残りはルータやIPカメラ、Linuxサーバなどが占める。こうしたデバイスの多くはパスワードがデフォルトのまま変更されないという弱点が悪用された。 さらに、Miraiと並ぶ勢力を持つマルウェア「Bashlite」(別名gafgyt)についても調べた結果、Miraiに感染したIoTデバイスのうち24%はBashliteにも感染していたことが分かった。複数のマルウェアが同じIoTデバイスを標的にしている実態がうかがえるという。 Mirai

    マルウェア「Mirai」に感染したIoT機器が急増、亜種も相次ぎ出現
    cinefuk
    cinefuk 2017/01/20
    セキュリティに問題のある製品は、メーカーが責任持って回収するべきでは>マルウェア #Mirai が標的とするIoTデバイスはデジタルビデオレコーダ(DVR)が約80%を占め、残りはルータやIPカメラ、Linuxサーバなど
  • Raspberry Piの「PIXEL」が旧型PCやMacで稼働可能に

    小型コンピュータ「Raspberry Pi」のデスクトップ環境「PIXEL」のx86版が公開された。まだ実験的な段階だが、USBメモリに入れて起動ディスクとし、古いPCMacでブートできる。 英非営利団体のRaspberry Pi Foundationは12月21日(現地時間)、小型コンピュータ「Raspberry Pi」シリーズ向けのデスクトップ環境「PIXEL」の試験的なx86版をリリースしたと発表した。旧型のPCおよびMacで稼働する。

    Raspberry Piの「PIXEL」が旧型PCやMacで稼働可能に
    cinefuk
    cinefuk 2016/12/23
    Raspberry PiのOS「PIXEL」USBメモリに入れて起動ディスクとし、古いPCやMacでブートできる。Debianベース、シンプルなユーザーインタフェースでChromiumベースのWebブラウザやプログラミングツールが含まれる
  • デジカメアイテム丼:ソニーの電子タグ「MESH」で、"IoT時代"のおもしろ撮影術 OLYMPUS AIR A01と連携

    デジカメアイテム丼:ソニーの電子タグ「MESH」で、"IoT時代"のおもしろ撮影術 OLYMPUS AIR A01と連携
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/19
    ユニークな発想で、自転車の走行中のスチル撮影。意外な写真が撮れて面白いな>MESH電子タグの操作で、OLYMPUS AIR A01のシャッターを制御することが可能になる。
  • ネットにつながる「IoTイノシシ罠」も 格安SIMでアイデア実現、盛り上がる開発者たち

    ネットにつながる「IoTイノシシ罠」も 格安SIMでアイデア実現、盛り上がる開発者たち(1/3 ページ) 格安SIMを使ってIoTサービスを開発する動きが個人やスタートアップに広がりつつある。「IoT時代に合わせてカジュアルなモバイル通信を提供したかった」と、通信ベンチャー・ソラコムの玉川社長は話す。

    ネットにつながる「IoTイノシシ罠」も 格安SIMでアイデア実現、盛り上がる開発者たち
    cinefuk
    cinefuk 2016/09/01
    一日10円+従量制、0SIMの方が安いじゃん…と思ったが、ソラコムは契約数無制限なのね>“草の根IoT開発者”に共通するのが、1日当たり10円程度からの格安SIMカードを使っていること
  • ちょっと未来で現実的 福岡市にオープンしたIoT体験型ホステル「&AND HOSTEL」がおもしろかった

    「IoT(Internet of Things)デバイスに囲まれて暮らしたい」――そんな願いをかなえてくれるIoT体験型ホステル「&AND HOSTEL」(アンドホステル)が8月19日、福岡県福岡市にオープンした。実はこの&AND HOSTEL、クラウドファンディングサイト「Makuake」で100万円の支援を募集し、9分33秒と同サイト史上最速で目標金額を達成したプロジェクトでもある。いったいどんなところなのか、取材してきた。 &AND HOSTELは地下鉄空港線・箱崎線の中洲川端駅から徒歩2分のところにある地上3階建ての建物。もともとラーメン屋さんだった建物をリノベーションし、1階には宿泊者以外も入店可能なカフェ&バーと客室が、2階と3階には客室が設けられている。 客室数は11室、宿泊定員は48人。1泊3000円(税別)から泊まれるドミトリールームや1泊8000円(税別/2名)で泊まれ

    ちょっと未来で現実的 福岡市にオープンしたIoT体験型ホステル「&AND HOSTEL」がおもしろかった
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/23
    川端商店街の数か月でたたんだラーメン屋跡地か。外国人観光客が予約殺到しているなら、飲食店よりいいビジネスだ
  • ワイヤレスマウスを安価な物理ボタンとして使う - Qiita

    家の照明などを操作しようと思うと、やはりモバイルアプリよりも簡単な物理ボタンが欲しくなることは多いと思います。 流行に身を任せて、市販のIoTボタンを買ったり、ArduinoやESP8266などで電子工作したりしてもいいですが、USBでつながる普通の無線マウスで実用的には十分なことがあったので紹介します。 ほかのIoTボタンと比べてこんなメリットがあります。 安い (737円とか) どこでも手に入る 設定が不要 乾電池で動作して長持ち ホイールが使える マウスで電球スイッチ 今回は、家全体の電球を操作するボタンをつくるのを例に説明します。電球にはPhilips Hueを使って、HTTP API経由で電球を制御します。このようなものを使います。 USB接続のワイヤレスマウス Raspberry Pi (常時稼働のマシンならなんでもOK) 制御するもの (今回はHue) マウスをクリックすると

    ワイヤレスマウスを安価な物理ボタンとして使う - Qiita
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/23
    見た目以外は完璧w「ほかのIoTボタンと比べてこんなメリットがあります→安い/どこでも手に入る/設定が不要/乾電池で動作して長持ち/ホイールが使える」
  • スマホで操作する改造ミニ四駆キット「MKZ4」7月発売 IoTの基礎を電子工作で学ぶ

    Cerevoは6月30日、スマホで操作する改造ミニ四駆製作キット「MKZ4」を7月中旬に発売する。スマートフォンと連携し、市販のミニ四駆をリモート操作できる。価格は5980円(税別)。 操作用の専用基板や、SoCを搭載した無線LANモジュール、ステアリングパーツなど、基板実装に必要なパーツ一式をセットで販売。タミヤの「ワイルドミニ四駆」シリーズ(別売り)のボディを利用し、スマホで操作できる改造ミニ四駆を作る。組み立ての中に、はんだ付けや簡単なプログラミング、組み込みソフトへの書き込みなどの行程があり、IoT(Internet of Things)製品の開発の基を学べるという。

    スマホで操作する改造ミニ四駆キット「MKZ4」7月発売 IoTの基礎を電子工作で学ぶ
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/30
    欲しい>操作用の専用基板や、SoCを搭載した無線LANモジュール、ステアリングパーツなど、基板実装に必要なパーツ一式をセットで販売。タミヤ「ワイルドミニ四駆」用、5980円
  • Raspberry Pi3で自動ノート取り装置を作った - いきるちから

    はじめに 数理情報工学実験第二という演習で、Raspberry Piをつかって何かを作ることになりました。そこでAMATERASUという自動ノート取り装置を作ったので紹介します。 そもそもRaspberry Piって? Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット (Element14版, Clear)-Physical Computing Lab 出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (3件) を見る これです。安くて小型で色んなセンサーをつけて遊べるコンピュータです。今回はカメラモジュールを使いました。 自動ノート取り装置とは 自動ノート取りの目標は、講義を撮影した動画*1を処理することで、ノートの代わりとして使える画像を出力することです。具体的には次のgifのような画像を次々出力していくのを目標にしています。黒くな

    Raspberry Pi3で自動ノート取り装置を作った - いきるちから
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/27
    発明家ワロタ>近年大学で問題になっている「パシャニキ」(黒板をスマホで撮影する人)と比べると、シャッター音がしないので、他の受講者の迷惑になりません。突然立ち上がって視界を塞ぐこともありません
  • ミニ四駆をIoT化? 単三乾電池型のIoT機器「MaBeee」プロジェクトが始動

    MaBeeeは、単三形乾電池サイズのボディへ電力出力制御と無線通信機能を内蔵した乾電池型のIoT機器。単四形乾電池1で動作する。乾電池で動作する玩具や日用品へ単三形乾電池の代わりに装着し、スマートフォンで動きを制御できるようにする。例えば電動ミニカー玩具の速度調整、電動歯ブラシの動作タイマーなどが例として挙げられており、振ると走る、しゃべると動く、傾きや距離(電波強度)で速度調整、1分後に停止といった制御を実現する。 MaBeeeとスマートフォンはBluetooth Low Energy(BLE)で接続し、半径約10メートルの範囲で使える。スマホの専用アプリを使い、スマートフォンの加速度、傾き、マイクなどの各種センサーから得た情報を用いて制御する仕組みだ。 今後、MaBeeeへさまざまなセンサーを内蔵させたり、クラウドとも連携するといった機能拡充を計画するという。制御のアイデアとアプリ次

    ミニ四駆をIoT化? 単三乾電池型のIoT機器「MaBeee」プロジェクトが始動
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/26
    既存プラレールのラジコン化は楽しそう https://www.youtube.com/watch?v=EqJXR7DUOlY
  • ハルロック / 西餅

    モーニング ハルロック (4) 西 発売日:2015/04/23 定価:体560円(税別) モーニング ハルロック (3) 西 発売日:2015/01/23 定価:体560円(税別) モーニング ハルロック (2) 西 発売日:2014/10/23 定価:体560円(税別) モーニング ハルロック (1) 西 発売日:2014/07/23 定価:体560円(税別)

    ハルロック / 西餅
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/22
    すごいや、『ハルロック』は本当にあったんだ https://twitter.com/create_clock/status/745233157927034881