タグ

NASAと50年代に関するcinefukのブックマーク (4)

  • あり得たかもしれない宇宙開発史を描き出す、主要SF賞総なめの話題作──『宇宙へ』 - 基本読書

    宇宙【そら】へ 上 (ハヤカワ文庫SF) 作者:メアリ ロビネット コワル発売日: 2020/08/20メディア: Kindle版宇宙【そら】へ 下 (ハヤカワ文庫SF) 作者:メアリ ロビネット コワル発売日: 2020/08/20メディア: Kindle版この『宇宙(そら)へ』は、メアリ・ロビネット・コワルによる、1950年代の女性の計算者&パイロットの物語を描き出す、宇宙開発系のSFである。ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞というアメリカの主要SF関連賞を総なめにした、SFにおける今年最大の話題作のひとつ。僕はそもそも、SFとしては現実的な科学に根ざして宇宙を舞台に展開する物語、宇宙開発系と言われるサブジャンル全般が特に好きだから、作にも大いに期待していたんだけど──いやーこれはおもしろかった! 主な舞台となっているのは先に書いたように1950年代のアメリカだが、この世界は我々の

    あり得たかもしれない宇宙開発史を描き出す、主要SF賞総なめの話題作──『宇宙へ』 - 基本読書
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/21
    映画 #HiddenFigures を連想するね。「『 #宇宙へ』原題は『The Calculating Stars』未曾有の事態に数学を武器に立ち向かう女性の物語」1952年、WashingtonDC沿岸に巨大隕石災害が起きた世界での、我々の世界との分岐に思いを馳せる
  • NASAを支えた黒人女性たちを描く、映画『Hidden Figures』予告編

    cinefuk
    cinefuk 2016/09/15
    #女性映画が日本に来るとこうなる 問題、この映画の邦題どうなるだろう? https://www.youtube.com/watch?v=RK8xHq6dfAo
  • X-15 EXPERIMENTAL AIR CRAFT

    cinefuk
    cinefuk 2015/03/27
    X-15実験機:エドワーズ空軍基地:ドライデン飛行研究センター60周年ビデオ(去年アームストロング飛行研究センターに改名)だけど、1947年から再来年で70年だね。 https://www.youtube.com/watch?v=yk1KtY9bJWg
  • Xプレーンズ

    NASA(NACAの時代を含めて)が50年代から行ってきた 数々の航空機に関する実験の題材となってきた飛行機達。 ここではMa-Miyaの好き嫌いを交えて3D化。 次第に、NASAだけでは飽きたらず、空軍・海軍の実験機も。 ※解説の中には、和訳の際に分からなかったりしたため 「おそらく、そうであろう」と言う部分がありますので 間違いがあったらどしどしお知らせ下さい。 取りあえず、左側がXシリーズです。 ナンバーごとに並べていますので、新しい程下に行くと言う 「見難い」状態になっています。 XS-1 ベル社が音速突破のために作り上げた機体。チャック・イェーガー少佐が1947/10/14この機体に乗り、人類史上初めて音速を突破し基地に帰還したのは有名な話。 と言うわけで、世界初の音速の衝撃波を映像化(?)。 ちょっと違うってのは言いっこなしですよ。 音は名作「ライトスタッフ」でも、見て聞いて下

    cinefuk
    cinefuk 2015/03/27
    計画機も含めたX-planesのCGイラスト、点数すごいね
  • 1