タグ

森友学園と理財局と自民党に関するhapoaのブックマーク (1)

  • 新事実次々、政府説明に疑義=文書保管、官邸への報告―改ざん問題 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題では、改ざん前データの省内での保管や首相官邸への報告時期など政府の従来の説明に疑義が生じる新事実が次々と明らかになっている。 19日の参院予算委員会の集中審議では、安倍晋三首相や昭恵氏の関与、財務省の忖度(そんたく)とともに、これらも論戦の焦点となりそうだ。 ◇省システムに文書 財務省の太田充理財局長は15日、改ざんした14件の文書のうち「特例承認」の改ざん前のデータが、文書を一元的に管理する同省の電子決裁システムに残っていたと明らかにした。財務省は当初、改ざん前の文書は「省には残っていない」と説明しており、太田局長は「調査の過程で知り得た」と苦しい釈明に追われた。 財務省は8日、改ざん後の文書の写しを国会に提出し、富山一成理財局次長は「近畿財務局にある文書はこれが全てだ」と言い切った。だが12日には省理財局や近畿

    新事実次々、政府説明に疑義=文書保管、官邸への報告―改ざん問題 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 1