タグ

無能内閣と人殺し内閣と田村憲久に関するhapoaのブックマーク (2)

  • 「在宅で酸素吸入ありえる」 コロナ入院制限で厚労相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「在宅で酸素吸入ありえる」 コロナ入院制限で厚労相:朝日新聞デジタル
    hapoa
    hapoa 2021/08/03
    えっと、誰が機器用意して装着するんだ?というか中等症でも適切な治療受けられなければ死ぬんだが?思いつきで喋ってないか?4日の国会で分科会にも諮らず政府で決めたと言ってたわ。誰が何を根拠に決めたかは不明
  • 五輪選手の濃厚接触者調査「保健所で対応を」田村厚労相|TBS NEWS

    オリンピックに参加するために来日したウガンダの選手団の1人が空港の検疫でコロナ陽性と確認されたにもかかわらず、濃厚接触者の判定が行われなかった問題で、田村厚労大臣は「濃厚接触の判定は現地の保健所が行う」との考えを強調しました。 「あくまでも検疫では十分に情報をお聞きをいたしておりまして、その情報を保健所設置自治体の方にお伝えをさせていただきます。こういう状況で濃厚接触の恐れのある方々が、こういう形でありますよねということは、それぞれの保健所に対応いただくという話になる」(田村憲久 厚労相) 田村厚労大臣は午前の会見でこのように話し、濃厚接触者の判定はあくまでも選手を受け入れている自治体が行うものだと強調しました。五輪に向け世界各国から選手団の来日が増える中、検疫での対応の強化について問われると、田村大臣は「保健所の人員が足りないという話があれば、今あるスキームの中でお手伝いをさせていただく

    五輪選手の濃厚接触者調査「保健所で対応を」田村厚労相|TBS NEWS
    hapoa
    hapoa 2021/06/23
    無能過ぎる。自民下野しろ”選手を受け入れている大阪・泉佐野市は、取材に対し「濃厚接触者の認定は入国時に内閣官房で行うと思っていた」として、急きょ、きのう、ウガンダ代表の選手らに聞き取り調査を行った”
  • 1