タグ

ブックマーク / ictj-report.joho.or.jp (4)

  • 特集「「異次元金融緩和」のどこが問題? 国民が知らぬ間に膨らむリスクとは」

    日銀の「異次元緩和」はスタートから7年目に突入した。日銀が政策を継続する中で、リスクの存在を指摘する声も強い。何が問題なのか。警鐘を鳴らし続けてきた識者に聞いた。 肥大化した日銀のバランスシート 日銀の「異次元金融緩和」は4月で7年目に突入しました。デフレ圧力の中で、カンフル剤として金融緩和することを頭ごなしに否定するわけではありません。確かに、スタートから1〜2年目は、それなりに円安が進み、世の中の気分が明るくなりました。それは金融緩和だけで実現できたわけではありませんが、やってみたことに意味はありました。 問題は、一連の金融緩和で、日銀が恐ろしいリスクを抱え込んだことです。日銀のバランスシート(BS)を見てください。一番左の平時に近い状態から、2018年末にかけて、BSが肥大化していることがわかります。増えたのは、国債と日銀の当座預金です。日銀が民間銀行から国債をどんどん購入し、民間銀

    特集「「異次元金融緩和」のどこが問題? 国民が知らぬ間に膨らむリスクとは」
    hapoa
    hapoa 2019/05/20
  • 特集「「アベノミクス」を分析 「令和」時代の日本経済の課題は?」

    少子高齢化・人口減少など難しい課題に直面する日。「アベノミクス」は、日経済にどのような影響を及ぼしたのか。次の一手はどこにあるのか。日経済研究センター研究顧問などを務め、経済分析に定評のある小峰隆夫教授に聞いた。 「アベノミクス」の評価 「アベノミクス」は、金融・財政・成長戦略という「3の矢」からスタートしました。2014年3月くらいまで、これをきっかけに日経済全体のムードが明るくなりました。株価が上がり、物価も上昇、円安で企業収益は増加。「アベノミクス」の最初の1年半くらいは、大きな成果があったというのが私の評価です。 ただ、それ以降の経済情勢は足踏み状態、失速気味になりました。日銀による「異次元緩和」が当初うまくいったのは、誰も予想しなかったような規模の金融緩和が、人々のマインドに影響を及ぼしたからでした。財政政策では、2013年度から増やした公共事業が効き目を発揮。また、消

    特集「「アベノミクス」を分析 「令和」時代の日本経済の課題は?」
    hapoa
    hapoa 2019/05/20
  • 特集「経済政策の軸はどこに? 「アベノミクス」を分類・評価 野党が提示できる政策は?」

    有権者は、経済政策の軸をどこに見るべきだろうか。政策の見取り図を、国会議員の政策秘書や行政職員などを経験し、政策づくりに詳しい田中信一郎・千葉商科大学基盤教育機構准教授に聞いた。 経済政策の四つの分類 1990年代以降の中長期の情勢をどう見るかによって、経済政策の軸は大きく二つに分かれると考えています。 一つは、(1)日が1990年代以降の景気変動の波の中にいると捉える見方。もう一つは、(2)景気変動ではなく、中長期の時代変化の中にいると捉える見方です。 (1)(2)の見方も、それぞれ二つの考え方に分類できます。ここでは仮にA〜Dと分類してみましょう。 AとBは、(1)の景気変動の波の中にいるとする考え方です。日は景気変動への対応がうまくいかなかったため、苦境に陥ってきたとする捉え方をします。 A:金融緩和や財政出動といった従来の経済政策を実施するタイミングや規模を間違えてきたとする考

    特集「経済政策の軸はどこに? 「アベノミクス」を分類・評価 野党が提示できる政策は?」
  • トピックス「全ベルコ労働組合の闘い 業務委託契約の乱用に対して労働組合や代理店主が「使用者性・労働者性」を訴え提訴」

    2月の第46回中央委員会で情報労連に加盟した全ベルコ労働組合の組合員が、労組結成を理由とした不当な解雇撤回や、代理店と契約を結ぶベルコとの雇用関係などをめぐって裁判を闘っている。労働者性や使用者性とは何かを問う重要な裁判だ。 2月2日、情報労連が開いた第46回中央委員会で、全ベルコ労働組合(高橋功委員長)の加盟が承認された。 組合に対応する株式会社ベルコは冠婚葬祭大手。連合北海道地域ユニオンにも加盟している全ベルコ労組の仲間は、組合結成に対する不当労働行為や不当解雇などをめぐって裁判を闘っている(=経過参照)。組合執行部の2人は、昨年5月に地位保全などを求めた仮処分を札幌地裁に申し立て、7月に提訴した。6月には解雇取り消しなどを求め北海道労働委員会に救済を申し立てた。また、ベルコと契約解除された元代理店主も、自らの労働者性などをめぐって訴訟を起こしている。 〈経過〉 冠婚葬祭大手ベルコの東

    トピックス「全ベルコ労働組合の闘い 業務委託契約の乱用に対して労働組合や代理店主が「使用者性・労働者性」を訴え提訴」
    hapoa
    hapoa 2018/12/17
  • 1