タグ

ブックマーク / www.shugiin.go.jp (6)

  • わが国の消費税及びEU型付加価値税の違い等に関する質問主意書

    わが国の消費税及びEU型付加価値税の違い等に関する質問主意書 一 わが国の消費税の納税義務者は、「資産の譲渡等を行う事業者及び輸入者」となっているが、 1 仕入れ税額控除方式により、事業者は納税義務者ではあるが、消費税を一円も負担していないと思うが、その通りか。YESかNOで答えてください。 2 輸入者とは「消費者も法人も国や地方自治体の公的機関も、輸入する者はすべて納税義務者となる」のか。YESかNOで答えてください。 二 EUVAT指令では「国・地方公共団体等の公的機関は経済競争面で重大な歪みをもたらす場合を除き、付加価値税の課税対象外となっている」が、わが国の消費税では「国・地方公共団体等の公的機関が何故消費税を負担する」のか。その理由を明確に答えてください。 三 EUVAT指令では付加価値税の納税義務者は「経済活動をいかなる場所であれ独立して行うもの及び輸入者」となっており、EUで

    hapoa
    hapoa 2023/07/04
  • 目次

    衆議院 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1電話(代表)03-3581-5111 案内図 Copyright © Shugiin All Rights Reserved.

    hapoa
    hapoa 2019/05/01
    "平成31年4月26日、以下の情報が新しく掲載されました。"“平成31年4月26日、以下の情報が新しく掲載されました。”←何の根拠もなくAV出演被害者などいないと国会で質問する杉田水脈の議事録が1年以上かかって公開
  • 第196回国会 内閣委員会 第2号(平成30年3月9日(金曜日))

    平成三十年三月九日(金曜日) 午前九時二分開議 出席委員 委員長 山際大志郎君 理事 石原 宏高君 理事 谷川 弥一君 理事 中山 展宏君 理事 永岡 桂子君 理事 松野 博一君 理事 佐藤 茂樹君 穴見 陽一君    池田 佳隆君 泉田 裕彦君    大隈 和英君 大西 宏幸君    岡下 昌平君 加藤 鮎子君    金子 俊平君 神谷  昇君    亀岡 偉民君 小寺 裕雄君    古賀  篤君 杉田 水脈君    高木  啓君 高橋ひなこ君    武井 俊輔君 長坂 康正君    西田 昭二君 三谷 英弘君    村井 英樹君 浜地 雅一君    濱村  進君 浦野 靖人君 ………………………………… 国務大臣 (女性活躍担当) (男女共同参画担当) (マイナンバー制度担当) 野田 聖子君 国務大臣 (内閣官房長官) (沖縄基地負担軽減担当) 菅  義偉君 国務大臣 (国家公安委員会

    hapoa
    hapoa 2019/05/01
  • 裁量労働制で働く労働者と一般の労働者の労働時間の長さに対する認識等に関する質問主意書

    平成三十年二月一日提出 質問第四六号 裁量労働制で働く労働者と一般の労働者の労働時間の長さに対する認識等に関する質問主意書 裁量労働制で働く労働者と一般の労働者の労働時間の長さに対する認識等に関する質問主意書 第百四十一回労働政策審議会労働条件分科会で示された、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱(諮問時からの変更点を反映させたもの)」(以下、「働き方改革推進法案要綱」という。)において、「企画業務型裁量労働制」の対象業務の追加が規定されています。 この点に関し、以下、質問します。 一 労働基準監督署の是正勧告等の行政指導の裁量労働制の適用に関わるものの件数、及び、裁量労働制の適用に関して労働基準監督署から送検したものの件数を、それぞれ、過去五年間、年度別に、企画業務型と専門業務型に分けて示して下さい。また、その件数を踏まえ、政府として、裁量労働制の適正な運用に十分

  • 第193回国会 予算委員会 第12号(平成29年2月17日(金曜日))

    平成二十九年二月十七日(金曜日) 午前八時五十九分開議 出席委員 委員長 浜田 靖一君 理事 石田 真敏君 理事 菅原 一秀君 理事 西村 康稔君 理事 葉梨 康弘君 理事 宮下 一郎君 理事 武藤 容治君 理事 大西 健介君 理事 長  昭君 理事 赤羽 一嘉君 伊藤 達也君    池田 佳隆君 石崎  徹君    石破  茂君 岩屋  毅君    江藤  拓君 衛藤征士郎君    小倉 將信君 大串 正樹君    大西 英男君 奥野 信亮君    門  博文君 神田 憲次君    木内  均君 黄川田仁志君    國場幸之助君 佐田玄一郎君    鈴木 俊一君 瀬戸 隆一君    田所 嘉徳君 田畑 裕明君    谷川 とむ君 津島  淳君    豊田真由子君 中山 展宏君    長坂 康正君 根  匠君    野田  毅君 野中  厚君    原田 義昭君 平口  洋君    福

    hapoa
    hapoa 2018/02/26
    “私や妻が関係していたということになれば、まさに私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい。「全く関係ない」ということは申し上げておきたいと思います”
  • 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

    衆議院トップページ  > 立法情報  > 質問答弁情報  > 第165回国会 質問の一覧  > 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 衆議院議長 河野洋平 殿 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 一の1について 我が国の実用発電用原子炉に係る原子炉施設(以下「原子炉施設」という。)の外部電源系は、二回線以上の送電線により電力系統に接続された設計となっている。また、重要度の特に高い安全機能を有する構築物、系統及び機器がその機能を達成するために電源を必要とする場合においては、外部電源又

    hapoa
    hapoa 2017/09/21
    原発事故を起こしたのは安倍晋三。嘘だと思うでしょ?本当なんです。責任は安倍晋三にある
  • 1