タグ

ブックマーク / ameblo.jp/yamada-masahiko (4)

  • 山田正彦『長くなりましたが最後まで読んでいただけませんか』

    山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba 山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba いよいよ1月20日から開催される通常国会で、種苗法改定 自家増殖(採種)禁止法案が審議されます。 私は先日種子島で、サトウキビと安納芋の状況を見てきましたが、農家は誰もこれからそのようなことが起ころうとは夢にも思ってもいません。 長くなりましたが最後まで読んでいただけませんか。 ちょうど種子島はサトウキビの収穫の最盛期です。 サトウキビは刈り入れ後、切り株からまた新しい新芽が出てくるので、それを育てて収穫を繰り返して3年か5年に1回更新しています。 更新は収穫した良いキビを選んで、穂先の方から節2つ(20㎝)ほど切り、溝を掘って植え込むだけで増殖できます。(写真) 台風に悩まされる南西諸島、沖縄ではキビに替わる農作物は他にないので、主たる農業になっています。 種子

    山田正彦『長くなりましたが最後まで読んでいただけませんか』
  • 山田正彦『嬉しい話ですが ちょっぴり心配なことも。』

    このままでいけば、年内に20の道県で種子条例が制定されることが明らかになってきました。 これで、種子法は廃止されても私たちはモンサントなどが用意しているF1、ゲノム編集、GMOなどの米、麦、大豆等の種子に頼らなくてもいいのです。 これまでのように私たちは伝統的な固定種のコシヒカリなどの美味しい安全な米、麦、大豆をべることができるようになります。 これは正に、私たち地方からの市民による-タネは皆のもの- の素晴らしい運動の成果です。 種子法に代わる各都道府県の種子条例は、現在北海道、長野県など11の道県で制定されています。 9月県議会では宮城県、栃木県が新たに種子条例を制定、パブコメが現在なされています。 中日新聞では三重県も種子条例を制定することが明らかになりました。先月は熊県、鹿児島県も知事が種子条例を制定することを表明しています。 他にも滋賀県、愛知県などでも 制定することが報道さ

    山田正彦『嬉しい話ですが ちょっぴり心配なことも。』
    hapoa
    hapoa 2019/10/05
    ”15日にはいよいよ自家増殖自家採種禁止法案が来年の通常国会に出されることが明らかになりました”
  • 山田正彦『日本では野菜の種子等が自家採種できなくなることになりそうです』

    お願いです。大変なことになりそうなので、是非シェア拡散して頂けませんか。 種子法が廃止されても、種苗法があるから大丈夫だと政府は説明しましたが、その種苗法21条で知らない間に制度の改正が大幅になされていました。 同法では自家採種を自家増殖と記しているものの、原則自由で、これ迄私は例外としては2項にある育種権者、企業等との契約の場合だけだと思っていましたた。 ところが同条3項には、農水省の省令だけで、国会の審議も無しに、自家採種を禁止することができることが、記されています。 これ迄も省令で、花とかキノコ等育種登録された82種類の種子に限って自家採種は禁止されていましたが、今回はトマト、茄子、ブロッコリー、キャベツ等209種類が追加されたのです。 農水省の審議会種苗分科会で、政府はUPOV条約により、自家採種を続けることで、登録された種子が劣化するのをこ防ぐためにも、今後も対象を拡大すると。

    山田正彦『日本では野菜の種子等が自家採種できなくなることになりそうです』
    hapoa
    hapoa 2018/05/15
    “種子法の廃止、農業競争力支援法と種苗法の制度変更はTPP第18章知的財産権保護の章の実現そのもの"企業の利益の為に、農家が古来、代を繋いで必死に守ってきた種子を少し残しての翌年作付けする権利まで奪われる"
  • 山田正彦『大変なことになります。』

    山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba 山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba そのために参議院で付帯決議を付けて種子法が廃止されても、都道府県の優良品種の奨励制度等は残り、予算を確保できるつもりでしたが。 実は近く「農水省から種子について大事な通達がある」との噂があったので連絡していたら今日、私のところに農水省次官による通知が届いたのです。 そこには明確に「運用基要綱、種子制度の運用、1代雑種審査基準の審査、指定種苗の運用は廃止する。以上命により通知する」と有ります。 種子法廃止後の都道府県の役割についても「これ迄実施してきた稲、麦、大豆の種子に関する業務の全てを直ちに取り止めることを求めるものではない」と有ります。 都道府県によっては、暫く続けてもいいが、国の予算措置は厳しいぞと言わんばかりです。 しかも「民間業者による種子(日モンサ

    山田正彦『大変なことになります。』
    hapoa
    hapoa 2017/12/24
    "こんなに早く種子法廃止に伴う運用規則までが廃止されるとは思ってもいませんでした""蓄積された知見が全てモンサント等に提供されることになります。既に9月から研究職員が民間に出向しています"
  • 1