タグ

ブックマーク / rispair.com (3)

  • 信用ならない菅首相とシステムと計画

    菅首相が実態として語る数字が、また不正確なもののようです。 「ワクチン接種は100万回の目標を大きく上回り、きのうは1日で167万回の増加となった。1回接種した人は、すでに高齢者のおよそ6割に達し、総人口の2割を超えている」 職域接種の新規申請受け付け 一時休止の継続方針示す 菅首相 | 新型コロナ ワクチン(日国内) | NHKニュース 今回もまた総報告数の前日比を、当日接種数だと誤認させるような数字の使い方をしているようです。 #新型コロナワクチン 総接種回数(6月29日) ▼一般接種(高齢者含む): 32,796,380回(+1,574,296) ▼医療従事者等: 10,708,551回(+94,481) ※増分は直近に公表した回数との差。詳細はhttps://t.co/YlF6h0i2OC — 首相官邸(新型コロナワクチン情報) (@kantei_vaccine) June 30

    信用ならない菅首相とシステムと計画
    hapoa
    hapoa 2021/07/01
  • 立花孝志と上杉隆

    この短期間でN国の立花氏が、丸山氏はじめ渡辺喜美氏など政治家と次々にアポを取れ動きがある理由が判明NOW❤️ある人間がキーマンとなって動いていましたNOW❤️(それで納得した。)どうやら立花氏は、その人物を幹事長にしたいらしいがさてどうなるかも注目NOW❤️ — 政治アナリスト❤️チャオ❤️政局ウォッチNOW❤️代表選 NOW❤️ (@Chijisen) July 29, 2019 補足 ただしN国幹事長になってほしいと白羽の矢が立っている方が、引き受けるかどうかは別の話NOW❤️ その人は、政界にパイプがあり著名人ですが現在、国会議員ではありませんNOW❤️ https://t.co/6Arjv5AAdG — 政治アナリスト❤️チャオ❤️政局ウォッチNOW❤️代表選 NOW❤️ (@Chijisen) July 29, 2019 上杉隆はジャーナリストとしては先輩、NHKの後輩当に優秀

    立花孝志と上杉隆
  • 菅直人氏と安倍晋三氏のメルマガ裁判の『主要な部分は真実』の『主要な部分』とは?

    昨日、ツイッターにて菅直人氏と安倍晋三氏のメルマガを巡る名誉毀損の民事裁判について『記事の主要な部分は真実』とされたから、海水注入を止めたのはデマではないというような認識でありそうな方を見かけました。 なので、あの裁判の判決について書いておこうと思います。 まず、判決で『記事の主要な部分は真実』とされたというのは事実です。 ただし、ここからが大事で、安倍晋三氏が『完全勝利』と言ったりしていることも含め間違いやすいのは、あくまでも『“主要な部分は”真実』とされている点を見逃してはならないことです。 一般的に、名誉毀損裁判においての事実認定ではこの『主要な部分は真実』という判断が行われます。 では『主要な部分』をいかにして判断するかというと、最終的に無罪になった方が訴えた、朝日新聞の逮捕報道による名誉毀損を主張した裁判を扱った弁護士ドットコムの記事では以下のような説明がありました。 ●事実の「

    菅直人氏と安倍晋三氏のメルマガ裁判の『主要な部分は真実』の『主要な部分』とは?
    hapoa
    hapoa 2018/02/09
    ”『菅直人氏が海水注入を止める指示をしていたから止まった』というのは間違いであることを前提”安倍のデマ自体が”論評としては重要な部分ではないので、そこは間違っていても名誉毀損には関係ないという判断”
  • 1