タグ

ブックマーク / www.jimin.jp (2)

  • 「#自民党2019」プロジェクト 新元号「令和」の施行とともに、5/1(水)より開始 | お知らせ | ニュース | 自由民主党

    ~時代を切り拓く多様な個性と寄り添い歩んでいく~ 新時代にふさわしい、「新しい政治」の幕開けを宣言する 「#自民党2019」プロジェクト 新元号「令和」の施行とともに、5/1(水)より開始 「#自民党2019」プロジェクトでは、新元号「令和」が施行される2019年5月1日(水・祝)より、新時代にふさわしい、新しい政治の幕開けを宣言する企画を開始します。 「新しい政治」の幕開けを宣言する自由民主党のプロジェクト「#自民党2019」 新元号が「令和」に決定し、新しい時代の幕開けに期待が高まっている現在。これからの時代は、今まで以上に多様性の尊重が重視されるとともに、お互いを理解しあうことが求められる「対話の時代」になっていくでしょう。 「#自民党2019」は、こうした新時代にふさわしい「新しい政治」の幕開けを宣言すべく、甘利明がプロジェクトリーダーとなって推進する企画です。新しい時代が希望に満

    「#自民党2019」プロジェクト 新元号「令和」の施行とともに、5/1(水)より開始 | お知らせ | ニュース | 自由民主党
    hapoa
    hapoa 2019/04/25
    がっかりだな
  • 役員連絡会後 二階幹事長記者会見 | 記者会見 | ニュース | 自由民主党

    冒頭発言(小泉筆頭副幹事長) 日の役員連絡会の概要報告を行います。 最初に高村副総裁から、先週、働き方改革やTPPなどが成立した。引き続き知恵と知恵の戦いだ。まっとうな知恵を出して成果を上げてほしいというご発言がありました。 塩谷選対委員長からは来夏の参議院選挙について、7月下旬をめどに選対部会議を開き、1次公認を決定したいという報告がありました。 太田女性局長からは、女性局では平成22年から児童虐待防止のための「ハッピーオレンジ運動」を展開してきており、年も7月4日~7日を啓発週間と定め、全国各地で児童虐待防止のための全国一斉街頭を行うという報告がありました。ちなみに、児童相談所につながる189は「イチハヤク」と読まれるそうですが、全国共通ダイヤル設置の働きかけを行ったのも女性局の取り組みであるという報告もありました。 以上です。 冒頭発言(二階幹事長) 私どもとしては残る会期、正

    役員連絡会後 二階幹事長記者会見 | 記者会見 | ニュース | 自由民主党
    hapoa
    hapoa 2018/07/03
    “今日、エネルギー基本計画が閣議決定されましたが、原発については重要なベースロード電源と位置付けて再稼働を進める方針を明記””是非これを慎重に進めていくという努力をこれからも続けていきたい”
  • 1