タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (61)

  • Slackに敗退「悔しさ忘れない」。起死回生チャットワーク、目指すのは“中小企業のアクセンチュア”

    「シリコンバレーに進出した当時は、世界初のビジネスチャットとして注目されました。でも後発サービスがVCから巨額資金を得て一気にやられてしまった。あの悔しさは忘れられない」(Chatwork・CEO正喜氏) ビジネスチャットといえば、シリコンバレー発のSlackやマイクロソフトが手掛けるTeamsなどの外資系サービスが世界で利用されている。 ただ国内だけを見てみると、最も多く使われているビジネスチャットはChatwork(チャットワーク)だということはあまり知られていない。 Chatworkの国内利用数は、登録ID数が664万ユーザー、国内導入社数は43万社を超え、調査会社ニールセンの2023年5月時点の調査によると、月次利用者でも国内1位の規模だった。 そんなChatworkがいま、「チャット一足経営」からの脱却を目指している。この夏には社名も「kubell(クベル)」に変更、「チャ

    Slackに敗退「悔しさ忘れない」。起死回生チャットワーク、目指すのは“中小企業のアクセンチュア”
  • メルカリ社員、男女の賃金に37%の格差。職種・グレード同じ男女に「説明できない」差が生じた理由

    平均賃金に男女で37.5%の差があるということは、女性社員の収入は男性の約6割ということだ。 その要因の「一例」としてメルカリCHROの木下達夫氏は、給与水準が高いエンジニア職に男性が多いこと、また、女性が多い職種であるカスタマーサービスは福岡県など地方に拠点があり、東京基準ではなく現地で競争力がある報酬水準に設定しているためだと説明した。 メルカリの女性管理職比率は20.4%だが、管理職手当を出していないため女性管理職の少なさは平均賃金の差には関係ないとする一方で、「高いグレード(等級)に女性が少なく、課題に思っている」(木下さん)と話す。 国が定める男女の賃金格差の開示義務は、「男性労働者の平均賃金に対する、女性労働者の平均賃金を割合(パーセント)で示す」こと、「全労働者・正規雇用労働者・非正規雇用労働者の区分で公表すること」の2点だが、 「この算出法(平均値)では職種や等級による報酬

    メルカリ社員、男女の賃金に37%の格差。職種・グレード同じ男女に「説明できない」差が生じた理由
  • Slackがデザイン刷新「他の作業に煩わされない仕様」目指す。PC&スマホ版アプリ対象

    小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Aug. 09, 2023, 10:00 PM テックニュース 14,878 Salesforce傘下のビジネスチャット「Slack」(スラック)は8月9日、Slackアプリのリニューアルを発表した。 新デザインは9日当日からで、無料の「フリープラン」から順次展開される。 Slack2022年6月にサイドバーの外観を変更。その後、2023年4月にはドキュメンテーション機能の「Canvas」を追加するなどアップデートを続けているが、今回のようなわかりやすいデザインはおよそ1年ぶりとなる。 どのような点が新しくなったのか、解説しよう。

    Slackがデザイン刷新「他の作業に煩わされない仕様」目指す。PC&スマホ版アプリ対象
  • 連日満員。ららぽーと横浜のイトーヨーカドー、「巨大な砂場」つくった理由…背景に都会のニーズ

    「TOYLO PARK」はイトーヨーカドーが2021年から展開する、玩具や文房具、通園・ 通学用品などのショップエリアにアミューズメント設備を兼ね備えた、キッズ/ファミリー 向けのコンセプトフロア。 撮影:杉健太郎 首都圏の大規模商業施設「ららぽーと横浜」。入居するテナントの1つのイトーヨーカドーの店内に、約60坪の巨大な「砂場」がオープンして話題を集めています。 砂場を設置したのはイトーヨーカドーららぽーと横浜店。4月21日に子ども関連売場を大幅に改装、「TOYLO PARK」としてリニューアルし、この砂場は目玉の1つです。 なぜスーパーマーケットに砂場を作るのか。そこには、巧みな「集客」の狙いがあります。オープンから1週間の現地を取材しました。

    連日満員。ららぽーと横浜のイトーヨーカドー、「巨大な砂場」つくった理由…背景に都会のニーズ
  • [更新]Netflixの「広告つき」新料金、一部のNHK作品等が広告なしの理由…月額790円、国内でも開始

    わずか3週間の準備期間。どんな広告が入るのか? ネットフリックスが予告していた「11月4日午前1時」を少し過ぎると、選択できる料金プランの一覧に月額790円の「広告つきベーシック」が現れた。 サービス内容は、月額990円の「ベーシック」プランをベースにしている。動画の解像度はHD(720p)。視聴環境もパソコンやタブレットなど複数に対応。ただ、動画のダウンロードはできず、広告が1時間のうち平均4分挿入される。その代わりに、月額で200円「ベーシック」よりも安くなっている。 料金プランを切り替えて、適当な番組を再生すると、確かに作品の冒頭に広告が挿入されていた。10月14日の発表から、わずか3週間での広告付き新料金の開始というのは異例のスピードといえる。見たところ、広告つきベーシック開始初日から出稿した広告クライアントは、 ルイ・ヴィトン ティファニー メルカリ パナソニック サントリー(缶

    [更新]Netflixの「広告つき」新料金、一部のNHK作品等が広告なしの理由…月額790円、国内でも開始
  • Googleのクラウドゲーミング「Stadia」の致命的な失策……なぜYouTubeという最強カードを切らなかったか

    2019年、サンフランシスコで開催されたゲーム業界向けカンファレンス「GDC」の基調講演で話す、フィル・ハリソン副社長。 REUTERS/Stephen Lam まず、Stadiaがどんなサービスだったかを解説しよう。 Stadiaはいわゆる「クラウドゲーミング」と呼ばれるタイプのサービスだ。 手元の機器でゲームソフトが動作する家庭用ゲーム機などと違い、クラウドゲーミングでは特別な機器を必要としない。 ゲームの実行そのものは、ネットの向こう側(クラウド側)にある「ゲームサーバー」で行われるからだ。 ユーザーは、手元のPCに接続したコントローラーを使い、映像と音声はネットを介して手元の機器に送られる。ちょうど、Zoomごしにゲームをプレイする様子をイメージするとわかりやすいかもしれない。 一定速度の安定した通信が行えるネット回線は必要になるが、ゲームをプレイする端末側に、高性能な性能は必要な

    Googleのクラウドゲーミング「Stadia」の致命的な失策……なぜYouTubeという最強カードを切らなかったか
  • 「もっと早く勉強しておけばよかった」をこの世からなくす。コクヨのノート電子化アプリ「Carry Campus」開発秘話

    いま、学生をとりまく「勉強道具」が進化を遂げています。1905年創業の大手文具・家具メーカー、コクヨでは、ノートを電子化できる勉強用アプリや文具にIoTをかけ合わせた子どものやる気を引き出す文具を考案し、話題となっています。 今回は、自分で書いたノートを電子化できるアプリ「Carry Campus」の開発経緯を取材。担当者は、スマホを活用する学習環境を整えることで「もっと早く勉強しておけばよかった」をなくしたいと語ります。 スマホが勉強道具として当たり前になった今、テストに悩む学生の救世主になるかもしれません。老舗メーカーが挑む、アナログとデジタルを掛け合わせた攻めの一手に迫ります。

    「もっと早く勉強しておけばよかった」をこの世からなくす。コクヨのノート電子化アプリ「Carry Campus」開発秘話
  • “脱TOEIC”じわり。メルカリやITベンチャーで進む「会話」重視

    渋谷にあるHENNGEのオフィス。アメリカ国籍の男性社員と英語で会話する日人社員。 撮影:横山耕太郎 ※この記事は2022年6月9日初出です。 英語能力を図るテストと言えば、TOEIC。その常識が変わり始めている。 外国籍の社員の多い企業を中心に、TOEICリスニングテスト&リーディング(L&R)で測定される読解力ではなく、むしろ英語で話したり、英語でチャットしたりするスキルが重視するようになっている。 社内の公用語を英語化しているSaaSのスタートアップ・HENNGE(ヘンゲ)では、TOEIC(L&R)だけだった基準を変更し、2020年から4技能(読む・聞く・書く・話す)を評価する制度に変更。 また東京オフィスのエンジニアリング組織の半数が外国籍社員というメルカリでも、求人募集に記載する英語レベルをTOEICから国際的な指標・CEFR(セファール)に変更したほか、独自開発のスピ―キング

    “脱TOEIC”じわり。メルカリやITベンチャーで進む「会話」重視
  • iPhone純正マップの新機能「AR経路案内」を使ってみた…対応地域なら非常に便利

    でも一部地域でアップルマップの「拡張現実による徒歩経路」が利用できるようになった。 撮影:小林優多郎 アップルが開発、提供している「マップ」(いわゆる「Apple Maps」)で、AR(拡張現実)を使った徒歩の経路案内が日でも使えるようになった。 iPhoneのサポートページには、「iPhoneのカメラと拡張現実を使用した、どこで曲がればよいかがわかる臨場感あふれる徒歩での経路案内」とある。 どんな使い心地になるのか、早速、試してみた。 2018年発売の「iPhone XS/XS Max/XR」以降に対応、対象地域は一部 AR経路案内は、対応モデルと対応地域が限定されている。 対応モデルは2018年発売の「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」以降の機種。 マップのサポートページにある対応地域に日はまだ記載されていないが(2022年5月31日現在)

    iPhone純正マップの新機能「AR経路案内」を使ってみた…対応地域なら非常に便利
  • 【独占】バルミューダ寺尾玄社長インタビュー:反対を押し切り独自スケジュールアプリを公開した理由

    ── 方針転換した背景には何があったのでしょうか。 寺尾:シンプルに、自分で毎日使っていてすごくいいと思ったので、もっと多くの人に使っていただきたいと考えました。 いい映画を観たらほかの人に勧めたくなるじゃないですか。それと同じです。ただ周りからは反対されましたけどね。 「BALMUDA Phone」だけの体験は、確かに1つ減ってしまうかもしれない。けれどそのリスクよりも、「リコメンドの想い」の方が勝ちました。 「BALMUDA Scheduler」は、グーグルOutlook(マイクロソフト)のカレンダーと同期可能。「BALMUDA Phone」のほか、「Pixel 6」と「Galaxy Z Fold3 5G」の2機種で動作確認されている。iOSについては今のところ提供の予定はないが、検討していくとのこと。 撮影:小林優多郎 一方で「BALMUDA Phone」や(新たに立ち上げたブラン

    【独占】バルミューダ寺尾玄社長インタビュー:反対を押し切り独自スケジュールアプリを公開した理由
  • Z世代が今、好きなブランド トップ30

    アメリカのキャリアサイト「Comparably」は18~24歳の顧客の評価に基づき、Z世代の"好きなブランド"をランキングにまとめた。 ゲーム会社、配信サービス、小売業などがランクインした。 Z世代にとってのトップ3は、グーグル、アップル、アマゾンだった。 Comparablyは18~24歳の顧客の評価に基づき、Z世代の"好きなブランド"をランキングにまとめた。回答者には2020年11月から2021年11月の間に6つの主なポイント —— 製品またはサービスの質、顧客サービス、ROI、ブランドに対する総合満足度、忠誠心、そのブランドを友人にどのくらい勧めるか —— について、Comparably.comで匿名で評価してもらった。 その上で、Comparablyは"そのブランドを友人にどのくらい勧めるか"への回答をもとに「ネットプロモータースコア(NPS:顧客推奨度)」をマイナス100~100

    Z世代が今、好きなブランド トップ30
  • ショッピングアプリ「BASE」が「Pay ID」にブランド変更。その理由とは

    小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Oct. 28, 2021, 03:00 PM ビジネス 17,916 BASEは決済サービス「PAY ID」のリブランドと、ECサイト作成サービスとの連携強化について発表した。写真は左からBASEで執行役員VP of Productを務める神宮司誠仁氏と上級執行役員COOの山村兼司氏。 出典:BASE ECサイト作成サービスを提供する「BASE」は10月28日、同社完全子会社の「PAY」が提供する決済サービス「PAY ID」のリブランドを発表した。 最も大きな変更として、年内にショッピングアプリ「BASE」の名称が「Pay ID」になる。決済サービス「PAY ID」の表記も「Pay ID」に統一される。

    ショッピングアプリ「BASE」が「Pay ID」にブランド変更。その理由とは
  • 1on1はなぜ「上司の自己満足」になるのか?リモートワークでまず話すべきこと

    コロナ禍でより重視されるようになった1on1。その効果は出ているのだろうか? Getty Images/monzenmachi コロナ禍のリモートワーク1on1上司と部下の定期的な1対1のミーティング)の導入はさらに進み、日企業でも身近なものになりつつある。2020年時点で、上司と部下のコミュニケーションに取り入れる企業が4割とのデータもあるほどだ。 しかし、1on1の優先度や期待値では、上司より部下が低いとの調査結果が。特に「成長支援の場」としては機能していないという部下からの声は重い。 リモート環境でのコミュニケーションに頭を悩ませる職場も少なくないが、せっかく取り入れた1on1で部下と上司がすれ違うのはなぜ? 解決策はあるのか?現場社員の声を聞いた。 HRテックのUniposが全国の上場企業勤務の20〜60代の管理職/一般社員約650人に1on1について聞いたところ「すべての業

    1on1はなぜ「上司の自己満足」になるのか?リモートワークでまず話すべきこと
  • なぜ? Netflixが突然に「公式ECサイト」を始めた深いワケ

    ビームスとのコラボアイテムは、Netflix.shopでも世界に向けて販売されている。 出典:ネットフリックス ネットフリックスは6月10日に、公式ECサイト「Netflix.shop」をオープンした。現在はアメリカのみだが、日でも数カ月以内にスタートする。 Netflix.shopは、ネットフリックス初の「常設物販サービス」だ。扱うのは主にアパレル。ネットフリックスのロゴや、同社で配信される作品をモチーフにしたものが中心となる。 そう聞くと、「ああ、IP(知的財産)を使った物販で収益拡大を図るのか」というイメージを持つ。 けれども、同社関係者によると、どうやらそんな単純な話ではないようだ。ここにきてネットフリックスが自社ECサイトを立ち上げた理由には、もう少し深い意味があることが分かってきた。

    なぜ? Netflixが突然に「公式ECサイト」を始めた深いワケ
  • YouTube世代の僕がラジオに就職した理由。いつか2つのメディアの融合を

    1995年生まれ。2018年、TBSラジオ入社。担当番組は「たまむすび」(毎週月〜金曜日13時〜15時半)「ジェーン・スー生活は踊る」(毎週月〜金曜日11時〜13時)「TALK ABOUT」(毎週土曜日22時〜24時)。 撮影・今村拓馬 パーソナリティーが番組内で、プロデューサーやディレクターの話をする。ラジオでは時にあることだ。 TBSラジオの入社3年目の松重暢洋さん(24)も、だから番組で時々話題になる。先日の「たまむすび」(月〜金曜、午後1時〜3時半)では、山里亮太さんがこんなふうに言っていた。 「お父さんがよく孤独にご飯べてて、音楽が好きだから半蔵門のラジオ局受けたけど落ちて、それでここに来たっていう」そういうディレクターだよね、と。 山里さんのこのトーク、ホントとウソが混ざっている。 「お父さんがよく孤独にご飯べてる」のはホント。父は俳優の松重豊さんで、松重さんといえば「孤独

    YouTube世代の僕がラジオに就職した理由。いつか2つのメディアの融合を
  • Zoom疲れ対策の一助となれるか、新興ビデオ会議ツール「Around」が注目される理由

    画面をじっと見ているビデオ会議に疲れた……そんな人にオススメのツールが「Around」だ。 撮影:小林優多郎 在宅ワークが始まって約1年が経ち、最近あちらこちらから「Zoom疲れ」という言葉が聞こえてくるようになった。 会議の時間だけならまだしも、以前ならちょっとした立ち話や、デスク周りに集まって話せば済んだような打ち合わせまで、面と向かってやる必要があるのか……。 そんな「Zoom疲れ」の風潮に後押しされるかのように、人気急上昇中の新興ビデオ会議ツールが、アメリカのスタートアップ・Teamportが手がける「Around」だ。 現在はベータ版として無料で提供されていて、ユーザー登録すれば誰でも利用できる。macOS Mojave(10.14)以降、Windows 10用にアプリを提供するほか、機能は制限されるもののGoogle Chrome上でも動作する。

    Zoom疲れ対策の一助となれるか、新興ビデオ会議ツール「Around」が注目される理由
  • 万能ノートアプリ「Notion」をベンチャーが絶賛する理由…1000万ユーザー超の急成長には理由がある

    多機能ノートツールの「Notion」が、じわじわと人気を集めている。全世界1000万人以上のユーザーがおり、すでに日法人も始動している。 Notionを一言でいうなら「何でもできるドキュメントツール」だろう。メモやドキュメント、データベース、Wiki、タスク、プロジェクト管理からファイル管理まで。複数のクラウドツールに分散しがちな仕事に必要なあれこれを集約し、管理、共有できる。さらに、ドキュメントの一部をそのままWebページとして公開することも可能だ。 オンラインツールに感度の高い一部のスタートアップでは、すでにNotionを業務に取り入れて使い始めている。 ネットスーパーの垂直立ち上げサービスを提供する10X(テンエックス)社の事例から、「業務で使うNotion」の実例を見ていこう。

    万能ノートアプリ「Notion」をベンチャーが絶賛する理由…1000万ユーザー超の急成長には理由がある
  • 無印良品が家具サブスクに本格参入 「アンチ消費社会」で競合迎え撃つ

    良品計画は1月15日、全国182店舗で家具のサブスクサービスに格参入すると発表した。 画像:良品計画 良品計画は1月15日、家具の月額レンタル(サブスクリプション)サービスを開始すると発表した。ラインナップは、脚付けマットレス・テーブル・チェア・スタッキングシェルフ(収納棚)の4種類からスタート。年単位の契約で、1年/2年/3年/4年プランから選べ、全国182店舗で契約可能。 価格帯は脚付けマットレスシングルセットの4年契約で月額600円など、家具によって月額300円〜1000円程度(4年契約の場合)。 発表は、同日に開催された記者会見で、良品計画が創業時から力を入れてきたというESG経営の取り組みを体現するための新たなサービスとして打ち出されたもの。 「私たちは、スタート時点から(『アンチ消費社会』を謳いながら)環境に配慮したブランドづくりをしてきた。しかしグローバルに展開する上で、改

    無印良品が家具サブスクに本格参入 「アンチ消費社会」で競合迎え撃つ
  • 3分でわかる、ドコモ“格安”新料金「ahamo」の月額2980円・20GBがすごい理由…注意点は?

    ahamoの概要は以下の通り。オプションが少なく、手数料がほとんどなく、基的には契約等もオンラインで完結する「わかりやすさ」が特徴的だ。 月額2980円(税別)。データ容量は月間20GB(超過後は最大1Mbpsで通信可能)。 通話料は1回あたり5分まで無料で、5分以降は30秒あたり20円(税別)。 4G・5Gのネットワークに対応。 新規契約事務手数料、機種変更手数料、MNP転出手数料は無料。 2年の定期契約や解約金はなし。 1000円につき10ポイントのdポイントを付与。 82の国や地域で追加料金なしでデータローミングが利用可能(容量は国内の20GBから消費) SIMのみの契約も可能。 12月1日からNTTドコモの社長に就任した井伊基之氏はahamoを「1人でもコスパがいい、デジタルネイティブに合ったプラン」と説明。 同じ月間20GBで今後提供予定の競合他社のサブブランドのプランと比べる

    3分でわかる、ドコモ“格安”新料金「ahamo」の月額2980円・20GBがすごい理由…注意点は?
  • 「数字が一気に変わった」メルカリ米国事業に吹いた想定外の“追い風”……「月間1億ドル達成」の裏で起こった市場変化

    メルカリUS CEOのジョン・ラーゲリン氏。写真は2018年6月にパロアルトのメルカリUSオフィスにて撮影。なお、コロナの影響で、現在このオフィスにはほぼ誰も出勤していないという。 撮影:伊藤有 今、メルカリの米国事業が急成長を遂げている。 2020年第4四半期(4〜6月)には前年同期比183%の大幅な伸びを記録。メルカリが上場後1年半以内の目標としてきた「米国メルカリの月間流通総額(GMV)1億ドル(約105億円)」をついに達成した。 背景には、新型コロナウイルスの流行による、急激な市場環境の変化がある。 メルカリのUS CEOジョン・ラーゲリン氏へのグループインタビューから、いま米国メルカリに起きている変化を探る。

    「数字が一気に変わった」メルカリ米国事業に吹いた想定外の“追い風”……「月間1億ドル達成」の裏で起こった市場変化