タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

careerとhogeに関するryozo18のブックマーク (2)

  • “自分流”にこだわり過ぎたツケ・・・。職場の「透明人間」と化したジコチュー社員の末路|第2次リストラ時代(!?)に贈る 私が「負け組社員」になった理由|ダイヤモンド・オンライ

    ――身勝手な“個人主義”で、組織から排除された原田氏のケース 「自分の仕事のやり方に、口出しされたくない」――このような思いをもつ人は少なくないだろう。いま、「自律」という言葉もよく耳にする。これは、自ら考え、行動することを意味するが、これを間違って解釈すると、職場で排除されやすくなる。 今回は、自分のからに閉じこもる社員が、しだいに上司や周囲を敵に回していき、部署の“もてあまし者”になっていった様子を紹介する。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- ■今回の主人公 原田 理恵 仮名(29歳、女性) 勤務先:横浜社を構える、社員数200人ほどの専門商社。年間売上は50億円前後。今年創業50年を迎えるものの、社内は覇気がない。社

    ryozo18
    ryozo18 2009/01/05
    業務と能力のたんなるミスマッチ/inputとoutputが可視化しやすい管理部門にでも異動させればいいのに
  • asahi.com(朝日新聞社):「みずほ銀行」に入りたい メガバンクと商社人気が復活 - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    失われた10年、都市銀行の再編淘汰、リストラ――。そんな時代には低迷していた都銀・商社の就職人気が復活した。不安定時代の先に、学生たちは何を求めているのか。  「やっぱり、みずほが一番いいと思っています」  早稲田大学政治経済学部3年のA君(22)は3月に入って、志望先をみずほフィナンシャルグループに絞った。  大学で経済や金融を勉強してきたから、金融業界を中心に就職活動を始めた。もう終身雇用の時代じゃない、つぶしがきく仕事がいいな、とも考えた。  最初のうちは、外資系金融機関やベンチャー企業のOB訪問もしてみた。でも、  「両方ともかなりストレスフルなんですよね。勤務時間が長いし、何もかも自分で考えて動かないといけない。そういうところで仕事をしたいと思わない」  ●「ベンチャーは不安定」  しかしみずほといえば、サブプライム問題の影響でみずほ証券を中心に国内最大規模の3450億円の損失を

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/16
    質が落ちたんじゃなくて、そういう質の学生しかこなくなったということに気付けよ/朝日の採用の問題意識にも重なってるんじゃね?
  • 1