タグ

hogeに関するryozo18のブックマーク (411)

  • 片山さつき Official Blog : 従軍慰安婦問題を表に出さないために、日韓通貨スワップを5倍にしたのか?このスワップは使われる状況に至れば、毀損する恐れがある!野田総理はわかっているのか?

    2011年10月19日23:54 カテゴリ 従軍慰安婦問題を表に出さないために、日韓通貨スワップを5倍にしたのか?このスワップは使われる状況に至れば、毀損する恐れがある!野田総理はわかっているのか? 2~3日前の民主との協議の際に、民主の大久保政調会長代理〔参)に、釘をさしたんですがね。 「大久保さん、この局面で、韓国国債を外為で買っちゃあだめですよ・意味もないし。」 「いや、あれは単に、一般論として運用の多角化を言っただけで」 という会話があったんですが、、。 やっぱりというか、、野田総理、朝鮮半島由来の図書5冊を持参したのは、あーあ、という感じですが、アジア通貨危機、→チェンマイイニシアチブで、設定されていた、通貨危機予防、実際起きたときのセーフティーネットである、通貨スワップ、こんなに拡大するとは、、。 昨日、今日と、名古屋、浜松、湖西で、円高最前線の製造業が直面する状況について、切

    ryozo18
    ryozo18 2011/10/21
    外為特会の評価損とかも追求していただければ(棒)/この人元財務省だよねえ?
  • 白川総裁は「適度な裁量性」を強調 インフレ目標導入論に反論したが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    白川方明日銀総裁が4月22日、ニューヨーク経済クラブで講演を行った。約1年前、昨年4月23日に同じニューヨークのジャパン・ソサエティで講演した際には、「偽りの夜明け(false dawn)」という一種の警告を発して、大いに注目された。しかし今回は、同じフレーズを用いることはなく、「中央銀行の政策哲学再考」と題された講演の内容は、バブル崩壊・金融危機の再発を防止するためには中央銀行の政策運営には一定の裁量が必要だ、という白川総裁の持論を強調するものになった。国内で再度強まりつつあるインフレ目標導入論に対して、反論を行ったものと解される。 白川総裁は今回の講演で、日の1990年バブル崩壊と米国の2007年8月以降の金融危機との類似性を指摘し、次のように述べた。 「日は、米国に先立つこと10年以上前に危機を経験しましたが、米国を震源地とする今回の世界的な金融危機の展開を見ると、驚くほどの既視

    白川総裁は「適度な裁量性」を強調 インフレ目標導入論に反論したが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    ryozo18
    ryozo18 2010/04/24
    "究極の目的である経済の持続的成長" それができてないからいろいろいわれているんだがw
  • 「いかれた鳩山」報道が示す兆候

    米ワシントン・ポスト紙で米政府がらみのゴシップ記事を執筆しているアル・ケーメンは、先週ワシントンで行われた核安全保障サミットに関する記事の中で、鳩山由紀夫首相について触れた。 今回のパーティーで間違いなく最大の敗者になったのは、不運で(一部の米政権高官が言うには)ますます頭がいかれてきた日の鳩山由紀夫首相だ。彼はもともと日米首脳会談を求めていたが、実現しなかったとの報道もある。慰めに与えられたのは「非公式」の会談だけで、それも夕会の最中に行われた。ひょっとしてメイン料理とデザートの間とか? 金持ちの息子として生まれた鳩山は、日米間で意見が分かれる普天間問題をめぐって、オバマ政権から「当てにならない」と思われ始めている。鳩山はオバマに対し、2度にわたって問題解決を約束した。長年にわたる日米間の合意によれば、普天間飛行場は沖縄県内の市街や住宅地から離れた場所に移転されることになっていた(現

    ryozo18
    ryozo18 2010/04/20
    支持率見てから書いて欲しい。日本の有権者の過半数は鳩山政権を見捨てている
  • 菅直人氏の「第2のケインズ革命」 : 池田信夫 blog

    2010年04月15日11:37 カテゴリ経済 菅直人氏の「第2のケインズ革命」 乗数効果も知らない菅財務相が、外国特派員協会で第2のケインズ革命を提唱した。彼が当にそんな革命的な新理論を発見したのだとすれば、日人として初のノーベル経済学賞は確実だろう。しかし残念ながら、その内容はロイターによれば、次のような意味不明の話だ:菅財務相は、日経済の成長低迷とデフレ状況の原因は、過去の「土地を中心としたバブル(の発生)と崩壊が尾を引いている」と分析し、「第2のケインズ革命を起こすことで、この状況を打開できる」と指摘。 具体的には「お金を循環させることがポイント」と述べ、「税による国民の分担をお願いし、雇用・仕事を創出して、そこからさらに税収が増える。日にあるお金を循環させることで、日の回復は十分に可能だ」との見解を示した。 さらに、「場合によっては、増税をしても景気は悪くならず、逆に使

    菅直人氏の「第2のケインズ革命」 : 池田信夫 blog
    ryozo18
    ryozo18 2010/04/15
    貨幣中立説を無邪気に信じてる人とかまだいたのかw
  • 人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記

    方々のブログやツイッターで話題になっていたソフトバンクの孫さんの新入社員へのスピーチを聞いてみた。 孫正義LIVE2011(全編) このスピーチ2時間もあるんだけど、なかなか面白かった。 10時から見始めて、ようやくさっき終わったよ・・・ 孫さんというのはやっぱりすごいひとなんだなー。 で、彼のスピーチから学んだことは、人は死ぬ気でがんばればすごいことができるもんだなーということと、とにかくリスクをがんがん取った方がいいということ。 僕は常々思っていることなんだけど、人生ってのはコールオプションなんだよ。 外資系証券会社のトレーダーは、もうかればボーナスがたくさんもらえるし、損してもなんにもお咎めなし(最悪、首になるだけ)ということで、金融危機のときは、トレーダーの仕事はコールオプションだと随分と非難されたんだけど、実はそんなこといったら人生そのものがコールオプションなんだよね。 だって、

    人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ! : 金融日記
    ryozo18
    ryozo18 2010/04/06
    過剰なリスクを取って破綻して税金で救済された外資金融機関のお方がなんの反省もしてないことがよくわかった。やっぱりモラルハザード、エージェンシー問題は規制をはめるしか解決策はないのね
  • ミンギョウ?民行?どこにあるんっすか? : 404 Blog Not Found

    2010年04月04日00:00 カテゴリNewsMoney ミンギョウ?民行?どこにあるんっすか? どっちも上から目線乙。 四月馬鹿が二日前倒しだったらよかったのに: 極東ブログ 郵政問題で「民業圧迫」とか云っているヤツは真性のバカ - シートン俗物記 ご両人よりも銀行にとっておいしそうなワシが草の根目線でモノを言うってどういう倒錯プレイかしらないけど、何を言おうが倒錯ぶりでは銀行にかなうわけもないので。 民業圧迫とかいうけどさあ。 今世紀に入ってから、銀行が民業であったことってあるの? 民業って、「自由競争により便宜が改善されていく」から民業なんでしょ? ネットだったら同じ値段で回線が早くなる。同じ速度なら値段が下がる。 銀行のサービスってこれと真逆だよね? [新生銀行] 新生ステップアッププログラム - 条件・判定方法 下記いずれか1つの条件を満たされたお客さまは「新生プラチナ」とな

    ミンギョウ?民行?どこにあるんっすか? : 404 Blog Not Found
    ryozo18
    ryozo18 2010/04/05
    銀行は利益を税金で補填されたりしてない。サービスレベル云々は全く別の話。「国鉄も私鉄もラッシュ時の満員電車はひどいから鉄道事業は民業じゃない」というのと同レベルのアホな意見
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ryozo18
    ryozo18 2010/02/23
    多数のノーベル賞クラスの経済学者が現在の日銀の政策を批判していることはスルーですか?
  • SonyMusic™ 新卒発掘オーディション2011

    ソニー・ミュージックエンタテインメントの2011年度 新卒採用サイト

    ryozo18
    ryozo18 2010/01/27
    新卒採用やめればいいのに
  • 政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠― : 金融日記

    JALは更生法申請をして法的整理を経て、再生への道を歩み始めました。 会社更生法とか私的整理とかいろいろむずかしい法律用語がでてきましたが、要するにJALが借りたお金をどうやって踏み倒すかというだけの話で、実はとても簡単な話です。 いちばん踏み倒されたのはいうまでもなく日の銀行ですね。 ご愁傷様です。 (日の銀行にお金を預けているのは日の国民なので、この踏み倒されたお金は、僕の、そしてあなたの預金金利がまたちょっと下がることによって、僕が、そしてあなたが負担します) そして、借金がなくなって、さらに政府の手厚い支援のもと(つまり僕の、あなたの、我々の税金を使って)、JALは再建されるのです。 しかし、これではもともとまじめにやっていたANAの方はたまったものではありません。 ANAの社員はJALの社員よりも給料が安いと聞きます。 おそらくいったんつぶれても、JALの社員はそんなに給料

    政府の規制や補助金はなぜ醜悪なのか? ―レントシーキングの罠― : 金融日記
    ryozo18
    ryozo18 2010/01/23
    税金で救済してもらった外資金融機関にお勤めの方がなにかいっておられます
  • 公開会社法,民主党はこう考える

    前回の記事「株主至上主義との決別」では非常に大きな反響をいただいた。 冒頭でご説明させていただいたにもかかわらず、うまく読者の方に伝わらなかったことは民主党公開会社法プロジェクトチームの研究内容と藤末個人の主張が完全に一致しているわけではない、ということである。 この誤解をまず解決し、その上で私自身の主張をご理解頂きたく思っている。意外と、民主党チームの研究内容はネット上に情報が少ないようであり、そのことも今回の誤解の一因かと感じている。従って今回は、プロジェクトチームのいちメンバーとして民主党プロジェクトチームの研究内容につき説明させていただきたい。 民主党公開会社法プロジェクトチームの基認識 民主党公開会社法プロジェクトチームの考える公開会社法の要素は以下3点である。 1)情報開示の徹底 2)内部統制の強化 3)企業集団の明確化 まず根源的な疑問点として、現在の日における企業の行動

    公開会社法,民主党はこう考える
    ryozo18
    ryozo18 2010/01/18
    イミフ
  • 職場で暴走中偽カツマー(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──あなたのまわりにいませんか? 実力もないのにプライドが高く、仕事を断り、口だけ達者な社員。 それはもしかしたら「偽カツマー」かもしれません。──  机のあちこちに前向きなフレーズが書かれた付箋。ビジネス書がずらりと並んだ棚の中央には、学生時代の部活動の記念写真と仲間からの寄せ書き。「努力家で尊敬されている私」をアピールしている机の持ち主は、サービス業のマーケティング課長エリコさん(34)の部下(25)。入社2年目だ。  入社してすぐに彼女が宣言したのは「脱コスト」。時間の有効活用や費用対効果という用語が飛び出し、日報の書き込みも「仕事の意義とは……」と哲学めいていた。ぱっちりアイメークとショートパンツという見た目とは裏腹に、「よく勉強してるな」が第一印象だった。  しかし、締め切りを過ぎても企画書は上がってこない。 「考えていたら時間内にできませんでした」  そんなことが数回重なり、

    ryozo18
    ryozo18 2010/01/18
    こんな社員は昔からいた。未だに業務の基礎手順すら教えずに現場に放り込むだけの「人材育成」をやってるからこうなってるだけ
  • ■2010/01/10 (日) 20:35:59 都営「派遣村」、200人が無断外泊か | さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方

    いやあNONさんエロイ下着と美人さんにひかれて思わずINしました。スタイルといいロングヘアに整ったお顔。そしてとてもえろーい。ついつい我慢できず見せ合いそしてしこしこ。フェラしてくれて思わず大量発射往来。優しく受け止めてくれました。そんな素敵な女性です。また会いに来たいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    ryozo18
    ryozo18 2010/01/11
    低所得者の消費性向が高いことは事実だが、そうであれば22,000円ではなく毎月20万の生活保護を支給した方が経済効果は高くなる。あと、こんな短期雇用が失業率の改善になるわけもない//単なるトンデモ
  • 勝間さんと藤末議員はマーケティング戦略を失敗したのではないか? : 金融日記

    最近、ネットでずいぶんと話題になったふたつの出来事があります。 勝間さんのリフレ派論客としてのセンセーショナルなデビューと、藤末議員の資家悪玉論にもとづく規制案です。 最初にいっておくと、僕は勝間さんにも藤末さんにも、個人的にはまったく悪感情をもっておりません。 特に勝間さんに関しては、つい最近まで一介の冴えない外資系サラリーマンだったのが、自己啓発の女王としてあれよあれよという間にスターダムにのし上がり、日社会にカツマー旋風を巻き起こした、勝間さんのマーケターとしての実力は天才的だったとさえ思っています。 同じく一介の外資系サラリーマンである僕は、そんな勝間さんの軌跡を畏怖の念をもって見守ってきました。 今や勝間さんは、世界的なセレブリティーの仲間入りをしたスターであり、数百万人ともいわれるカツマーの教祖でもあり、日を代表するグールーです。 勝間さんのビジネス書は出せば必ずベストセ

    勝間さんと藤末議員はマーケティング戦略を失敗したのではないか? : 金融日記
    ryozo18
    ryozo18 2010/01/09
    このエントリも見事なマーケティング戦略の失敗例であり、もしかしたら我々は「自爆ブーメラン」という新しいマーケティング戦略の誕生を目の当たりにしているのかもしれない
  • 日銀は日本経済を救えるか?

    慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授/小幡績 不況に陥っている日経済に対して、日銀が無策であると、ことあるごとに批判される。ほとんどの経済学者、エコノミストは、日銀に対して批判的で、デフレを解消するために、穏やかなインフレを起こせと主張している。米国経済学者のポール・クルグマンが、日は、リフレ政策、すなわち穏やかなインフレを意図的に起こす政策を採るべきだと90年代末に主張したのは有名であるし、これと同じような主張を日の多くの学者が行っている。私は、これらの意見に反対である。なぜなら、インフレになっても、いいことは一つもないと考えるからである。 リフレ政策を主張する学者達の議論を整理しよう。インフレになると景気が良くなる理由は、まず、所得移転である。すなわち、お金を貸している人から、借金をしている人へ所得が移転する効果である。10億円を銀行から借りている企業は、インフレになり、価格水

    日銀は日本経済を救えるか?
    ryozo18
    ryozo18 2010/01/09
    このお方は40兆円とも50兆円ともいわれるGDPギャップの存在を認識されておられないようだ。インタゲよりもまずはこのGDPギャップをどうやって埋めるかの議論がない時点で「ダメな議論」としかいいようがない
  • ビジネス+IT

    SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT/FinTech Journal/SeizoTrendはソフトバンクグループのSBクリエイティブ株式会社によって運営されています。 Copyright © SB Creative Corp. All rights reserved.

    ryozo18
    ryozo18 2010/01/07
    株主は大金持ちだけだと思ってるのだろうか?投信買ってる庶民だってこの配当の恩恵にあずかっているのにorz
  • 求める人材像は石川遼!? 若手を潰す「現実離れした過剰な期待」 | なぜ職場で人が育たなくなったのか | ダイヤモンド・オンライン

    「若手がなかなか育たない」、「OJTが機能しない」と言われますが、それは若手自身のせいというより、職場の環境が変わったことによる影響が大きい、というのが前回までの内容でした。そこで、変化の大きさとその淵源を考えるために、20年前との違いを描き出してみたのですが、今回は一気に時間を飛ばして、いま現在の話を書きます。「人事の無茶振り」が若手に無用な圧力をかけているのではないか、というお話しです。(ダイヤモンド社人材開発事業部副部長・間杉俊彦) 天才と比較されては 若手もやってられない 「わが社が求める人材像は……」。採用でよく聞かれるコメントですね。 ここに最近、ある傾向が見て取れます。 具体的に言うと、「わが社が求める人材像は○○○」の○○○のところに、ある固有名詞が入るのです。それも特定の人物名を挙げる採用担当者が、激増しています。 もったいをつけるまでもなく、タイトルからバレバレなのです

    ryozo18
    ryozo18 2009/12/28
    年収2億円くらいくれたら本気出す
  • 日銀の10兆円の量的金融緩和は日本のデフレには有効か? - 藤井まり子

    12月1日、日銀が10兆円規模の量的金融緩和を発表しました。メディア報道では、「10兆円では、Too Little Too Lateだ!」などと、「極めて情緒的な混乱報道」がなされているようです。こういった「混乱」報道は、「何にとって、Too Lateだったのか?」「誰に対して、Too Littleだったのか?」という観点が抜け落ちているから起きていることなのです。 けれども、私たちは、決して見誤ってはいけません。日銀は、そもそも、「物価(企業卸売物価・消費者物価)の番人」なのです。日株式市場や日国内の不動産市場などの「資産価格」に対して、日銀は責任を負ってはいません。各国中央銀行が、ポピュリズムに流されて、国内の資産価格に責任を負うようになると、何が起きるのか? 以下、三重野元日銀総裁の失敗例と、グリーンスパン前FRB議長の成功し過ぎてしまった失敗例の二つを挙げて、過去の「各国中央銀

    日銀の10兆円の量的金融緩和は日本のデフレには有効か? - 藤井まり子
    ryozo18
    ryozo18 2009/12/24
    "一国のマネーサプライの増加は、その国の物価下落には、(略)効果がありません。それよりも、巡り巡って、海外の資産インフレを引き起こす" 欧米はマネーサプライ増やしてるけど日本で資産インフレ起きてる?
  • 「ユニクロ悪玉論」の病理 - 池田信夫

    けさの城さんの記事を読んで、考えさせられました。「ユニクロやエイサーのような企業が、庶民の生活を苦しくしている悪の元凶ですよね」という類の「ユニクロ悪玉論」は、けっこう広く支持されてるんですね。後藤田正純氏のように「安売りを規制しろ」という政治家は多く、内閣府参与になった湯浅誠氏も公然と海外移転禁止論を主張しているので、民主党もそのうち言い出すでしょう。 こういう人々が錯覚していることを証明するのは簡単です。たとえばユニクロの海外生産を禁止したら、どうなるかを考えればいい。中国の工場の賃金は日の1/5程度らしいので、これをすべて日で生産したら、1000円のジーンズは5000円ぐらいになるでしょう。消費者は買わなくなるので、ユニクロの売り上げは落ちます。そうすると経営が苦しくなって従業員は解雇される――これによって、いったい誰が得をするのでしょうか。 彼らの錯覚の原因は、内外価格差を「デ

    「ユニクロ悪玉論」の病理 - 池田信夫
    ryozo18
    ryozo18 2009/12/10
    価格破壊と需要不足を意図的にすり替えるダメな議論//デフレは「価格を下げても売れない」という話であって、ユニクロをどうこしろとかリフレ政策とは全く関係がない
  • なぜ資本主義が終わっていると認識されていないのか:資本主義は終わっている - CNET Japan

    主義は終わっている。 資主義の時代は、すでに終わっているのだ。 資主義の時代がすでに終わっていると認識している人は、かなりいるのではないだろうか。はっきり認識していなくても、薄々気づいている人は、相当多数にのぼるのではないだろうか。 とくに、2008年秋の世界的な金融危機以降、新聞やに「100年に1度の危機」という言葉が並ぶと、資主義の時代は終わったのかもしれないという思いが頭をかすめる人は少なくないだろう。 しかし、それでもなお、資主義が終わっているという認識が、人々に広く行き渡っているとは言えないと思う。それは何故かと自問すると、私なりに、5つの解答が思い浮かぶ。 その解答を、まず先に列挙しておこう。 第1に、すっかり全部終わったとまでは言いきれないからである。 第2に、資主義が終わっているとしても、その時期を確定することが難しいからである。 第3に、「資主義は

    ryozo18
    ryozo18 2009/12/09
    "資本主義の次の時代の名称" つ 資本主義2.0
  • NHK:「仕事の流儀」打ち切り検討 茂木さんへの批判も - 毎日jp(毎日新聞)

    NHKが人気番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」(火曜午後10時)について、来年3月いっぱいでの打ち切りを検討していることが8日、分かった。NHKは「4月の改編に伴うもの」としている。同番組ではキャスターを務める脳科学者の茂木健一郎さん(47)が巨額の申告漏れを東京国税局に指摘され、批判が寄せられていた。 11月、茂木さんが3億数千万円の申告漏れを指摘されていたことが判明。NHKは茂木さんから事情を聴いた上で起用継続を決め、同月10日の放送後に続投を知らせるテロップを流した。しかしその後約1週間で、NHKには800件近い意見が寄せられた。大半が続投に対する疑問や抗議だったという。 日向英実・放送総局長は同月18日の定例会見で「人も反省しているうえ納税も済ませており、引き続き出演していただく」などと話していた。

    ryozo18
    ryozo18 2009/12/09
    茂木さんの怪しいコメントとかが批判の対象かと思ったらちがった