タグ

EUに関するryozo18のブックマーク (14)

  • 旧共産圏の経済危機:伝染の兆し  JBpress(日本ビジネスプレス)

    最新の統計で小売売上高が前年比17%も減少したラトビア。壊滅的な小売業にあって、1つ、飛ぶように売れている商品がある。「Nasing spesal」という一見不可解なスローガンが書かれたTシャツだ。 ラトビア人は、たとえ笑い者になっているのが自国の財務相であっても、笑えるネタがあるだけで喜んでいる。 アティス・スラクテリス財務相はいささか思慮を欠いた外国テレビ局とのインタビューで、映画の主人公ボラット*1に匹敵するひどく訛った独特な英語を使い、ラトビアの経済問題を「大したことではない(nothing special)」と表現したのだ。 控えめに言っても、それは独創的な解釈だろう。ラトビアは、特に建設業と消費者向け融資における無分別な銀行融資をテコに爆発的な好況を謳歌し、2ケタの経済成長を続け、ピーク時には経常赤字がGDP(国内総生産)比20%超に達した。 一般的な社会通念に従えば、

  • 【国名】 タイトル(MSPゴシック not太字 12p)

    ryozo18
    ryozo18 2009/02/19
    【フランス】 フレキシキュリティ関連2法の制定
  • Asset bubbles: Origins and implications | vox - Research-based policy analysis and commentary from leading economists

    CEPR, established in 1983, is an independent, non‐partisan, pan‐European non‐profit organization. Its mission is to enhance the quality of policy decisions through providing policy‐relevant research, based soundly in economic theory, to policymakers, the private sector and civil society. New eBook: Disasters and (Bank) Financing Mikhail Mamonov, Steven Ongena, Anna Pestova

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/24
    EUやアメリカでは失業率が低下しているのに不満は高まっている/その理由は、労働市場はよりリスクが高くなっているのに、賃金がそのリスクに見合うほど高くなっていないから
  • 欧州委員会、過去最高の3月ユーロ圏CPIに懸念表明

    [ブリュッセル 16日 ロイター] 欧州連合(EU)の欧州委員会は16日、3月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)が過去最高の上昇率となったことに懸念を表明し、物価上昇が生産性を上回る賃金上昇につながらないようにすることが極めて重要だとの認識を示した。 欧州委員会のアメリア・トレス報道官は定例記者会見で「けさの(CPIの)数字は満足と言うには程遠い」と述べた。 EU統計局が16日発表した3月のユーロ圏15カ国のEU基準消費者物価指数伸び率(速報値)は前年比3.6%と過去最高を記録し、2月の3.3%から伸びが加速した。

    欧州委員会、過去最高の3月ユーロ圏CPIに懸念表明
    ryozo18
    ryozo18 2008/04/17
    むう・・・
  • TechCrunch Japanese アーカイブ � グローバルか死か―ローカル市場狙いのスタートアップに未来はない?

    Meta is rolling out a broadcast-based messaging feature, called Channels, on WhatsApp, similar to a recent update it sent out to Instagram, as the social juggernaut experiments with giving more conver

    TechCrunch Japanese アーカイブ � グローバルか死か―ローカル市場狙いのスタートアップに未来はない?
    ryozo18
    ryozo18 2008/03/14
    EUネットスタートアップ版「パラダイス鎖国」
  • 「富める国ドイツ」の実態、国民の4分の1が貧困層

    ドイツ南部ミュンヘン(Munich)で行われた賃上げ要求デモで、労働分配率の向上を訴える横断幕を掲げる公務員ら(2008年3月6日撮影)。(c)AFP/DDP/JOERG KOCH 【3月13日 AFP】ドイツといえば、メルセデス・ベンツ(Mercedes Benz)やBMWなどの高級車が高速道路を行き交う豊かな国というイメージがあるが、現在のドイツは100万人以上が生活保護に頼って暮らしているのが実態だ。 現在、ドイツの失業者数は人口の8.6%を占める360万人にのぼり、失業問題は重要な政策課題の1つとして政治の場でもしばしば取り上げられてきた。一方で、時給わずか3ユーロ(約470円)の美容師や月給(税込み)わずか748ユーロ(約11万7000円)の警備員など、低賃金労働を強いられてきた「ワーキングプア」の問題は長いこと見捨てられたままだった。 連邦政府の雇用当局によると、生活保護を受け

    「富める国ドイツ」の実態、国民の4分の1が貧困層
    ryozo18
    ryozo18 2008/03/14
    旧東ドイツと移民と高金利とユーロ高のコンボくらったらこうなる罠
  • アルバニア:「国民平等に貧しい」と 「ねずみ講バブル」の関係:日経ビジネスオンライン

    バルカン半島の小国アルバニア。この国は、モンテネグロ、マケドニア、コソボ、ギリシャと国境を接し、欧州では珍しく国民の過半数をイスラム教徒が占める国である。 日では「欧州最貧国」の1つとして知られてきたが、この国出身の有名人は、日ではほとんど知られていない。唯一の例外は、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサだろうか。彼女は、マケドニア出身だが、アルバニア人である。 さて、アルバニアという国のことはよく知らなくても、国旗は見かけたことがあるかもしれない。年2月17日に、コソボがセルビアから独立した際、首都プリシュティナで旗を振る群集がテレビなどで報道されていた。実はあの旗は、アルバニアの国旗である。 稿第5回でも述べたが、コソボでは、人口約200万人のうち9割近くがアルバニア系なのである。ちなみに、独立から1週間後の2月25日にはコソボの青い国旗が登場したため、アルバニアの赤い国旗は

    アルバニア:「国民平等に貧しい」と 「ねずみ講バブル」の関係:日経ビジネスオンライン
    ryozo18
    ryozo18 2008/03/06
    このねずみ講は記憶にあるな
  • 悪意あふれるスタジアムの現実 | 速報!サッカー24 BLOG | スポーツナビ+

    2008年02月29日 悪意あふれるスタジアムの現実 速報!サッカー24(通称、速サカ)編集部の渡辺です。3月1日(土)、つまり明日ですが、Jリーグのシーズン開幕を告げるゼロックス・スーパーカップ(鹿島 vs 広島)が開催されます。 今年のJリーグは、昨季逆転優勝を遂げた鹿島、Jリーグ勢として初めてACLを制覇した浦和、昨季ナビスコ杯王者のG大阪の3強が中心となることが予想されます。また、この3チームはACLに出場。昨季の浦和に続き、日勢による連覇にも期待が懸かっています。 ところで、昨年末行われたFIFAクラブW杯では、ヨーロッパとは異なる浦和サポーターの応援方法が議論の的になりました。Jリーグでは“模範”とされる浦和の応援方法も、ヨーロッパのレベルには達していないとの意見があり、チーム戦力のみならず、サポーターの応援も欧州基準を目指せとの声も聞こえてきました。 しかし、欧州

  • 独・脱税事件とスイス銀行守秘義務の危機

    2月14日、「ドイツ郵便 ( Deutsche Post ) 」クラウス・ツムヴィンケル総裁の脱税が発覚し、辞任に追いやられた。脱税額がドイツ史上最高だったことから、大きなスキャンダルとなった。 ドイツ警察は有名人の納税を現在、集中的に調査中だ。リヒテンシュタインは脱税のオアシスと非難を受けている。スイスとの関連は指摘されていないが、果たしてスイスは今後も潔白だろうか。 「この件に関してわれわれは何もコメントできない。ドイツとリヒテンシュタインの金融界の問題だ。われわれの知る限り、スイスは今回のドイツの脱税事件にはかかわっていない」 というのが連邦財務省 ( EFF/DFF ) の公式な見解だ。スイス銀行協会も、現在のところスイスとは関係ないという。 疑惑に止まる スイスの経済連合「エコノミースイス ( economiesuisee ) 」のクリストフ・シャルテッカー氏は 「実質的にドイツ

    独・脱税事件とスイス銀行守秘義務の危機
  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

  • NBonline(日経ビジネス オンライン):エラー・メッセージ

    ご指定のファイルが存在しません お手数ですが、URLをご確認のうえ、再度お試しください。

  • 中国に飲み込まれる欧州: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    (10/03)聖人とコブラ (09/14)朝日新聞と日の異常な新聞観 (08/18)ヘイト・プロパガンダ (08/04)第一次世界大戦 (02/18)メリットの有無と戦争 (02/15)ジョブスの教え「お客様は神様です」 (02/12)クール・ジャパンとハリウッド (02/11)悪いのはである (02/10)架空戦記に見るステレオタイプ (02/07)テレビの性 (01/31)醜いスポーツ (01/30)みんなでやってる感 (01/29)肩書きはチラ裏を金言に変える (01/27)過去は清算できない (01/25)英のEU離脱と日英ブロック (01/24)イーベン・バイヤーズの悲劇 (01/22)「国家ブランディング」は国を滅ぼす (01/21)もっと感動を! (01/18)Too good to bear (01/17)過去を反省しない日の原点

  • 欧州統計局の無業者に関する統計 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    数日前に、欧州統計局(ユーロスタット)のホームページに「焦点の統計」(Statistics in Focus)として、無業者比率(inactivity rate)の低下に関する8頁ほどの冊子が載っていました。 http://epp.eurostat.cec.eu.int/cache/ITY_OFFPUB/KS-NK-06-002/EN/KS-NK-06-002-EN.PDF 就業率の引き上げがEU全体の大目標になっているので、これは大変関心の高い統計です(原データは欧州労働力調査)。 まずEU全体で、1999年から2004年までに、15歳から64歳までの無業率は、31.8%から30.4%と若干減ってきていますが、これはもっぱら、同年齢層の女性の無業率が40.5%から38.1%に大きく下がったためで、男性については23.0%から22.6%とあまり減っていません。 プライムエイジの25-54歳

    欧州統計局の無業者に関する統計 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060217k0000e030077000c.html

    ryozo18
    ryozo18 2006/02/17
    理屈では自由化したほうがいいんだろうけど
  • 1