タグ

夏野菜に関するueno541130のブックマーク (3)

  • 【炒めるだけ】この夏、絶対に作るべき「夏野菜キーマカレー」が簡単すぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    真夏に簡単カレーランチ! こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 夏になると無性にカレーべたくなって、暑いのになぜかさらに暑くなりたがる、そんな方も多いのでは? 今日は、急にカレーべたくなっても煮込まず短時間で作れる「キーマカレー」です! 欲が落ちてくる夏に、みるみるおなかがすいてくるカレーの香りはぴったり! それに、野菜は旬の時期が一番栄養価が高いので、旬の夏野菜をたっぷりべられるカレーはこれからの季節、当におすすめです! 北嶋佳奈の「夏野菜キーマカレー」 【材料】(たっぷり2~3人分) 合挽き肉 200g なす 3 オクラ 8 トマト 1/2個 玉ねぎ 1/2個 油 適量 おろししょうが 小さじ1/2 おろしにんにく 小さじ1/2 トマト缶 1/2缶(200g) 水 1/2カップ カレールー 2かけ 塩、コショウ 少々 ご飯 2杯分 作り方 1. オクラは塩をまぶ

    【炒めるだけ】この夏、絶対に作るべき「夏野菜キーマカレー」が簡単すぎる! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ueno541130
    ueno541130 2017/07/03
    うちもコレはよく作ります。子どもに野菜を食べさせたいときにいいんですよね。
  • 小技レシピ 枝豆ととうもろこしをおいしく食べる方法  - 今日のごはんは何にしようかな 

    夏野菜が美味しい季節ですね。枝豆も今が旬です。 今日は枝豆ととうもろこしをおいしくべる方法をご紹介します。 ただし、一番大切なのは、「とにかく新鮮なものをべる」ことです。朝取りを夕方までにはべてしまうのが一番。 うちの近くには農家の直売所があるので、収穫期には朝取り野菜を入手することが出来ます。 枝豆 1.流水で洗って、塩を振ります 2.フライパンに並べて、中火にかける 3.蓋をして、湯気が出てきたら弱火にして10分ぐらい加熱する 4.完成 とうもろこし 1.皮のまま塩を振り、フライパンに並べる 2.水を大さじ3ぐらいかけて、中火にして蓋をする。 3.湯気が出てきたら弱火にして10分ぐらい加熱する 4.完成 いづれも、お湯で茹でないことにより、旨味成分がお湯に溶けて流れることを防いでくれます。 最近のフッ素コートのフライパンは空焚きしても焦げ付いたりしないので安心ですね。 www.t

    小技レシピ 枝豆ととうもろこしをおいしく食べる方法  - 今日のごはんは何にしようかな 
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/08
    フライパンでトウモロコシも蒸せるんですね~。
  • 夏バテ対策は夏野菜!旬の野菜はその季節の不調を予防・回復 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    旬の野菜には、季節に有った働きがあります。夏バテには夏野菜。ファイトケミカルのパワーで夏の不調を予防、回復して暑い夏と元気に戦いましょう。夏野菜の働きと効果、前回の続きです。 夏野菜の働きと効果 昨日のファイトケミカルの記事では、一昨日の夏バテ対策はから!夏バテ予防・解消に役立つ症状別べ方のコツでご紹介した夏野菜の内、トマト、ゴーヤ、枝豆、なすについて少し詳しくお伝えしました。今日は残りの6品、 オクラ モロヘイヤ セロリ かぼちゃ 冬瓜 ピーマン・パプリカ についてお伝えします。 オクラ 話題のネバネバ材の一つ、オクラは独特の粘りが特徴的で、物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランス良く含む、栄養価の高い野菜です。 ネバネバ成分には、胃腸の粘膜を保護したり、整腸作用もあるので、消化器官が弱りがちな夏には、ありがたい野菜です。 主な栄養成分 効果 βカロテン、ビタミンC、 ビ

    夏バテ対策は夏野菜!旬の野菜はその季節の不調を予防・回復 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/06
    旬の野菜はその時期に必要な栄養素をもっているんですね。
  • 1