タグ

野菜に関するueno541130のブックマーク (9)

  • 「白菜の葉の水洗いによる悲劇」にあるある~!と共感あつまる「これにやられた」「新鮮なお野菜のささやかな抵抗」

    よかった、みんな経験してたんだ!と安心しました。

    「白菜の葉の水洗いによる悲劇」にあるある~!と共感あつまる「これにやられた」「新鮮なお野菜のささやかな抵抗」
    ueno541130
    ueno541130 2017/04/06
    鍋するときによくやらかしたわ。
  • 【保存版】野菜高騰8つの対策法 ~通販・冷凍・輸入・乾物・水煮・缶詰・栽培・ジュース~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    野菜高騰!高すぎて手が出ない! キャベツ 大特価 398円 長ネギ 大特価1 128円 人参 大特価3 298円 これは困った・・・普段の事に離乳、3自炊の我が家では「野菜が高い=費が高い」と家計に直結。給が中止になるところもあるとか・・・ そんな時を乗り切るための「野菜高騰8つの対策法」があります。 Amazon野菜ストア(野菜セットなどもあるので見てて楽しい) 楽天市場野菜ストア 野菜が高い時を乗り切る8つの対策法 安く売ってるお店・農家を探す 値段が安定している野菜で乗り切る 冷凍野菜で乗り切る 輸入野菜で乗り切る 乾物・水煮・缶詰・瓶詰め野菜で乗り切る 野菜を自分で育てて乗り切る サプリメント・野菜ジュースで乗り切る あえて高くても野菜を買う 野菜が高い時の対策法その1・・・安く売ってるお店・農家を探す スーパーの特売品やおつとめ品を活用 ネット通販を活用 メルカリな

    【保存版】野菜高騰8つの対策法 ~通販・冷凍・輸入・乾物・水煮・缶詰・栽培・ジュース~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    ueno541130
    ueno541130 2016/11/04
    うちは野菜が安売りしているときや値段が比較的安定しているものや冷凍ものでなんとかやっています。早く値段が戻ってほしいなぁ。
  • 野菜価格の高騰 各地で影響広がる | NHKニュース

    この直売所は、農家が持ち込んだ農産物を農協が販売する委託販売をしているため、流通コストが抑えられ、一般的な価格より2割から4割ほど安いということです。 訪れた客は「ここは野菜が少し安いのでそういうのを選んで買っています」とか、「栄養面を考えて子どもたちに野菜をべさせたいので、たくさん買えるのはありがたい」などと話していました。 富山市の「なのはな農協」の直売所では、先月から買い物に訪れる人が急増しています。朝の開店前から直売所の前に多くの客が集まる状態で、去年の同じ時期より1日当たり平均で110人、増えているということです。多くは割安で販売している野菜が目当ての客で、平日でも午前中に売り切れるほどの人気ぶりだということです。 この直売所は、農家が持ち込んだ農産物を農協が販売する委託販売をしているため、流通コストが抑えられ、一般的な価格より2割から4割ほど安いということです。 訪れた客は「

    ueno541130
    ueno541130 2016/11/02
    近所のスーパーでキャベツが500円近くしてたまげた。
  • 「無印良品」が生鮮食品、来年から 不ぞろい野菜、割安に - 日本経済新聞

    良品計画は2017年から「無印良品」で生鮮品の販売を始める。産地直送で大きさや形が規格外の不ぞろいの野菜を仕入れ、店頭やネット通販で売る。店舗ではまず旗艦店の「無印良品有楽町」(東京・千代田)で始め、販売店を順次増やす。品ぞろえを拡充し、季節ごとに旬の野菜を扱う。生鮮品の販売は「MUJI marche(ムジマルシェ)」と名付けて展開する。季節に応じてトマトやタマネギ、ジャガイモなど旬の野菜

    「無印良品」が生鮮食品、来年から 不ぞろい野菜、割安に - 日本経済新聞
    ueno541130
    ueno541130 2016/10/10
    無印も野菜売るようになるのかぁ。近所に無いから行きにくいな。
  • 糖質制限中に摂るべき野菜と美味しくたべるためのレシピ15選

    最近気になるお腹周り。糖質制限を決意したものの、実際なにをべて良いのか分からず悩んではいませんか? 炭水化物さえべなければいいんでしょ?と安易に考えてスタートすると、実はそれが大きな落とし穴。 一見ダイエットに良さそうな野菜でも、カロリーと糖質は別物。糖質制限的にはNGな野菜が実は結構あります。 このページでは、実際に糖質制限に成功した経験を元に、以下の4つのことをご紹介します。 糖質制限中にべるべき野菜・避けるべき野菜のすべてドレッシングの注意点野菜ジュース・青汁に頼る場合の注意点糖質制限中でも美味しく野菜をべるためのレシピ8選全て読めば、糖質制限中にOKな野菜やメニューが判別できるようになり、ダイエットに成功しつつも健康的な生活が送れるでしょう。 1. 糖質制限中にべるべき野菜・避けるべき野菜のすべて1-1. 一日に必要な野菜の量は?糖質制限中は最低でも350g以上の野菜を摂

    糖質制限中に摂るべき野菜と美味しくたべるためのレシピ15選
    ueno541130
    ueno541130 2016/09/14
    鶏団子キノコスープいいなぁ。
  • 台風10号 北海道や東北の野菜が品薄 高騰続く | NHKニュース

    台風10号による記録的な大雨の影響で、北海道や東北を産地とする野菜が品薄となり、東京都内の青果店の中にはじゃがいもやたまねぎなどの値段を上げるところが出始めています。 このため、北海道産のじゃがいもは1袋250円と、去年の同じ時期と比べておよそ4割値上げしたほか、たまねぎや大根なども6割から3割ほど高い値段で販売されています。 このほか、この時期、市場に出回る北海道産のほうれんそうは、ほとんど入荷できないため、別の産地で補っているということです。 店を訪れた33歳の女性は「値上がりしているのは、日頃よく使う野菜ばかりで困っています。被災地の農家の復興が進み、1日も早く元どおりの生活に戻れることを願っています」と話していました。 青果店の店長は「台風の影響でこれまでになく野菜の高騰が続いています。被災地の農家は厳しい状況なので、しばらくこの状態が続くと思います」と話していました。

    ueno541130
    ueno541130 2016/09/07
    玉ねぎやじゃがいもやかぼちゃも高くなってますよね~。イオンで玉ねぎ1コ95円もしてびっくりした。
  • 野菜そのものの美味しさをあじわう無水調理で蒸し野菜レシピ。 | Croissant Club

    鋳物ホーロー鍋を使った無水調理の達人、黒田民子さんが野菜の旨みを凝縮したレシピを公開します。 「厚手の鋳物ホーロー鍋は、密封性と保温性が高くて、鍋の中の急激な温度変化が少ないという特徴があります。だから水を使わない無水調理に最適なんです」と、黒田民子さん。 黒田さんが愛用しているのは『バーミキュラ』の鍋。いまだ予約後数カ月待ちの人気ブランドだ。 黒田さんはこの鍋で野菜の水分だけで調理する。野菜の栄養分を逃さず、材料にもじっくり火が通るので、野菜来のおいしさが凝縮された、濃厚な味わいが楽しめるからだ。 「火加減は弱火でじっくりコトコトがポイント。蒸し野菜の時はアルミホイルを敷くと、底が焦げつかないのでいいと思います。無水調理で野菜の滋味をたっぷり味わってみてください」 カラフルプチトマト 10分でできる簡単温サラダ。トマトに豊富に含まれる抗酸化成分リコピンが丸ごと摂取できる。大きめのトマト

    野菜そのものの美味しさをあじわう無水調理で蒸し野菜レシピ。 | Croissant Club
    ueno541130
    ueno541130 2016/06/17
    焼き浸しといえば茄子がすぐ浮かぶけど、外の夏野菜でも美味しそう。
  • 夏までに把握したい!“実は冷蔵庫に入れない35の食べ物”─トマトは冷蔵庫NG!?|SUKIMANO

    夏までに把握したい!“実は冷蔵庫に入れない35のべ物”─トマトは冷蔵庫NG!? 2016-05-17 材を保存するとき、どれを冷蔵庫に入れるべきか迷いませんか?「とりあえず何でも冷蔵庫へ入れておけば安心…」そう考えるのは大きな間違い。実は冷蔵庫に入れないほうがいいべ物もたくさんあるんです。 今回は、野菜から果物、調味料、コーヒー・紅茶まで、ジャンル別に室温で保存すべき品をご紹介。それぞれ保存に適した温度や場所などの情報も、あわせてお伝えします。 梅雨や夏の暑い季節には、いちだんと衛生面も気になってくるところ。材の正しい保存方法を把握して、ムダなく、美味しい生活を送りたいですね。ぜひチェックして! 冷蔵庫に入れない 『野菜』 野菜は温度や湿度など、育った環境に近い状態で保存することが、鮮度を長く保つコツです。 一般的に、ほうれん草などの青菜類は冷蔵庫での保存が良いとされ、きゅうり

    夏までに把握したい!“実は冷蔵庫に入れない35の食べ物”─トマトは冷蔵庫NG!?|SUKIMANO
    ueno541130
    ueno541130 2016/05/24
    きゅうりやなすが冷蔵庫NGって知りませんでした。
  • あれば安心!「野菜玉」は作り置きの優等生だ

    週末など時間に余裕があるときに、まとめて作っておけば、ふだんのご飯作りで下ごしらえすることなく、手軽に野菜を取り入れられるのだ。味噌汁やスープに、チャーハンやドライカレーの具に、オムレツの具にと、野菜の種類や大きさによって、さまざまなアレンジが展開できるのが魅力のポイント。さらに、ラップで丸めて、かわいいマスキングテープなどで留めるという見た目も、いまどきの主婦のおしゃれ心をくすぐったのだろう。クックパッドニュースの記事が配信されるや否や、瞬く間に話題となっていった。 ネットだけでなく料理教室でも大人気 「野菜玉」人気の背景には、ここ数年盛り上がっている作り置き(=常備菜)ブームがある。2013年夏に主婦の友社から発行された料理「作りおきサラダ」を皮切りに「作り置き」という言葉が世間に浸透。クックパッドでも、「作り置き」というキーワードの検索頻度は、2013年から2016年の3年半弱で4

    あれば安心!「野菜玉」は作り置きの優等生だ
    ueno541130
    ueno541130 2016/05/21
    作り置きがあるととても便利ですね。
  • 1