タグ

ネタとDTPに関するykfksmのブックマーク (1)

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 人はなぜPOP体を使ってしまうのか

    2014年05月03日01:30 カテゴリ 人はなぜPOP体を使ってしまうのかTweet きたる平成26年5月10日(土)の18時30分から「ふぁんしーナイト〜人はなぜPOP体を使ってしまうのか〜」というイベントをやります。【チケットはこちら】 「ふぁんしー」とはなにか。今回一緒に登壇する前川さん(かの伝説的なウェブサイト「スレッジハンマーウェブ」のあの人だ。ぼくがあこがれ、団地のサイトはじめるときに「このサイトのようにしたい」と思ったあれだ)がその名も「ふぁんしー」というサイトで「プロがデザインしたかわいらしいものではなく、市井の人びとがついうっかりかわいらしくしてしまったもの」と定義している。さしずめぼくが10年にわたり観測している「浮かれ電飾」などはそのひとつだろう(イベントではこのクリスマス時期になるとなぜか家を電飾してしまうことについてまとめて考察してみるつもりだ)。 いろいろな

    「住宅都市整理公団」別棟 : 人はなぜPOP体を使ってしまうのか
    ykfksm
    ykfksm 2014/05/23
    「日本以外では丸ゴシックが標識で使われることはほとんどないのだそうだが、なぜ日本では多いのか。その謎解きが目から鱗だった。これはパソコンなどを使ってフォントを使う前の時代からの傾向だそうだ」
  • 1