タグ

eduに関するykfksmのブックマーク (20)

  • 小学生からどうぞ!電気回路が隅の隅まで3Dで見渡せるソフト | 科学のネタ帳

    3次元シミュレーター まずはこちらの動画を御覧ください。電子ブロックのように楽しめて、立体的なモデルまでイメージできるというスグレモノのウェブ教材です。 フラッシで動いているようですので、パソコンブラウザがあればOSに関わらず見ることができます。ただしiPhone等のiOSはフラッシュに対応していなません。パソコンで御覧ください。 先日の科学のネタの記事で物理シミュレーションソフトについて、紹介したところ、 [blogcard url=”http://phys-edu.net/wp/?p=24031″] twitterにて、にこ らすさん(@Nicol_as)から次のような情報をいただきました。 こんばんは。手前味噌ながら、電気回路シミュレータにはこんなのもありますよ。(開発者の1人です) 3次元電気回路シミュレータ ※ クリックしてうまく動かない場合は、ダウンロードをして、フラッシュファ

    小学生からどうぞ!電気回路が隅の隅まで3Dで見渡せるソフト | 科学のネタ帳
    ykfksm
    ykfksm 2016/02/06
    これはいいなぁー。
  • 「妊娠しやすさ」グラフはいかにして高校保健・副教材になったのか/高橋さきの - SYNODOS

    高等学校向けの保健体育副教材「健康な生活を送るために」(改訂版)(以下「副教材」と称する)は、はなばなしく登場した教材だった。 2015年3月に閣議決定された「少子化社会対策大綱」では、「学校教育段階において、妊娠・出産等に関する医学的・科学的に正しい知識を適切な教材に盛り込む」ことがうたわれる。「妊娠・出産に関する医学的・科学的に正しい知識」についての理解の割合が、先進諸国の割合が約64%であるのに、現状(2009年)の日では34%しかないというのである。 そこで、「認可保育園の定員拡大」や「ひとり親家庭への支援」などと並び、「妊娠・出産に関する医学的・科学的に正しい知識」を2020年までに70%に上げることが数値目標として掲げられた。 その「医学的・科学的に正しい知識」を盛り込んだのが、今回の副教材だったわけだ。 8月21日の会見で有村少子化相から、「この啓発教材は、8月下旬以降に全

    「妊娠しやすさ」グラフはいかにして高校保健・副教材になったのか/高橋さきの - SYNODOS
    ykfksm
    ykfksm 2015/09/14
    「生理学」ではなく「社会経済文化学」データだったかー!→「大半が17で結婚する社会と、大半が20代後半で結婚する社会とでは、カーブが変わってくる。「妊娠しやすさ」は一律には扱えないはず」
  • Googleの中の人が開発した子どもを飽きさせずプログラミングを楽しく習得できるキット「Bitsbox」

    「好きこそ物の上手なれ」ということわざの通り、興味を持って熱中できると何でも上達は早いものです。ソフトウェア開発で必要なプログラミングの学習にもこのことわざは当てはまりますが、退屈な教書を読んでも長続きできずに挫折する人も多いはず。そんな長続きしないプログラミング学習を、吸収力の高い子どもに退屈させることなく楽しく学んでもらおうと元Googleのプログラマ二人が開発したのが学習キット「Bitsbox」です。 Bitsbox - Monthly Code Projects for Kids https://bitsbox.com/ 小さな子どもが飽きたり挫折したりすることなくコーディングの腕をめきめき上げられるBitsboxの仕組みはこんな感じです。 Bitsbox monthly coding projects for kids by Bitsbox — Kickstarter - You

    Googleの中の人が開発した子どもを飽きさせずプログラミングを楽しく習得できるキット「Bitsbox」
    ykfksm
    ykfksm 2015/01/07
    40ドルコースにしようと思ったら発送対象が北米のみだった(T_T) PDF版の20ドルコースかぁ…。「Classroom Kit」も良さげ。英語の勉強にもいいと思う!(^_-)
  • Vol.8報告(1/2)―はちゃめちゃトークの中に砂原流プロジェクト立ち上げ術を見た - TechLION

    おはようございます。USP MAGAZINE編集長兼TechLION取材班のまつうらです。TechLION Vol.8に参加なさってくださった皆様、お疲れ様でした。 こちら公式ページのレポートなわけですが、既に当日のアツい雰囲気や感動的なお話を伝えるレポートがまとめTogetterやニュースサイト様等で公開されておりまして、ありがたく思うものの、まとめの巧さにプレッシャーを感じております。 では、公式として何を報告すべきか?……私は、自分で描いたこのポスターを思い出しました。TechLIONの見どころの一つは、ゲストの人間臭さが見られる点なんですよ。そこに惚れるからこそ、ゲストが言わんとしているメッセージの意味を、深く理解できるんです。だから今回は、「ゲストの人間臭さ」という切り口でこの報告をしようと思います。 メインゲスト、砂原先生が現れた さてTechLION Vol.8の準備をしてい

    Vol.8報告(1/2)―はちゃめちゃトークの中に砂原流プロジェクト立ち上げ術を見た - TechLION
    ykfksm
    ykfksm 2014/08/31
    「技術なんて教えたってしょーがない、知ってんだからそんなの。それよりも要るのはコレ(法律・倫理・経営)。「お前は悪者になっちゃいけないよ。暗黒面のフォースを使っちゃいけないんだ」って」
  • 「LINE外し」ロールプレイングによる情報社会に参画する態度の育成

    2. きっかけはFacebook 2013/05/12 18:13 米田 貴 校でLINEにて特定の生徒をグルー プから削除する等の問題がありまし て、情報科の教員が主導となって指 導しております。が、イジメの事例 紹介や「やってはダメですよ」とい う啓蒙指導になり、指導に手応えが 感じられないでいるのが実情です。 突然のメールで申し訳ないのですが、 こうした情報モラル教育での他校さ んでの事例等、何か情報等ございま したらご紹介頂けましたら幸いです。 14/1/5 3時18分 2013/05/12 19:52 中野 由章 僕ならこう指導するというものでよ いなら,次のような感じです。 事例に即して一部を改変したシナ リオでロールプレイを行ないます。 そして最後に全体討議を行ないます。 その際,該当グループをうまく解体 して,ロールプレイを行なう際に極 力異なる班になるようにします。

    「LINE外し」ロールプレイングによる情報社会に参画する態度の育成
  • Googleが日本のIT教育支援、5000台のRaspberry Piを提供へ、Schmidt会長も“授業”

    「これが、日が変わる第一歩になる」(Google会長 Eric Schmidt氏)---Googleは2013年10月29日、日のコンピューターサイエンス教育を支援するプロジェクト「コンピュータに親しもう」を開始すると発表した。ワンボードコンピュータ「Raspberry Pi」(関連ページ:ITproまとめ - Raspberry Pi)を5000台提供、NPO法人CANVASと協力し、1年で2万5000人以上の児童・生徒の参加を目指す。 同日、Eric Schmidt氏が来日。広尾学園(東京都港区)の生徒にプログラミングの楽しさと大切さを語りかけた。またビジュアルプログラミング言語「Scratch」の第一人者で『小学生からはじめるわくわくプログラミング』の著者である青山学院大学・津田塾大学非常勤講師 阿部和広氏(関連記事)らが、広尾学園の生徒にRaspberry Pi上でScratc

    Googleが日本のIT教育支援、5000台のRaspberry Piを提供へ、Schmidt会長も“授業”
    ykfksm
    ykfksm 2014/01/05
    「目指しているのは、工業化社会で求められてきた『知識を得る学び』ではなく、情報化社会で必要となる『新しい知識を作る学び』」「論理的に考え他社と協力して新しい価値を作るプログラミングが有効」CANVAS理事長
  • 「宇宙学校」、都内でも説明会 JAXA提携の全寮制:朝日新聞デジタル

    【橋田正城】鹿児島県肝付町に2015年4月に開校する県立楠隼(なんしゅん)中学・高校が、東京など全国から生徒を募集している。公立としては全国初の全寮制男子校で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と提携し、航空宇宙教育のモデル校を目指す。受験指導を徹底しながら「宇宙学」も学べる学校だ。来年2月に東京都内で説明会が開かれる。 楠隼中高は、大隅半島にある県立高山(こうやま)高校の敷地内に開校する。高山高は16年3月末で閉校。同校の校舎を改築し、個室・空調完備の寮を新設する。総工費は48億円。初年度は中高各60人を募集。寮費は1カ月4万円台を見込んでいる。 学校の約20キロ南西にはJAXAの内之浦宇宙空間観測所がある。2003年には小惑星探査機「はやぶさ」が打ち上げられ、今年9月には新型固体燃料ロケット「イプシロン」も発射された。

    「宇宙学校」、都内でも説明会 JAXA提携の全寮制:朝日新聞デジタル
    ykfksm
    ykfksm 2014/01/04
    かなり人気出そう。地の利だね「公立としては全国初の全寮制男子校」「宇宙や航空について学ぶモデル校とし、中1~高1は週1回程度、宇宙学の授業を受け、ロケット開発の技術者らが年6回ほど教えに」
  • 大学ブランド・イメージ調査 2013-2014 | 日経BPコンサルティング

    大学の評価指標として、学力偏差値という物差し以外に今注目されているのが「大学ブランド力」。受験を控えた高校生やその家族へ自校の「らしさ」をアピールし(とがる)、大学のブランド価値を周囲の関係者に浸透させポジティブなイメージを植えつけ(ひろげる)、大学の評判やロイヤルティを高めプレゼンスを上げる(よろこばす) ――。このような活動はブランド力向上のために必要不可欠です。しかし、目に見えないブランド力は、重要であるという認識はあっても、その管理や達成度の把握は難しいものがあります。 ブランド評価の研究機関でもある日経BPコンサルティングは、今年も国内9地域での主要大学を対象とした「大学ブランド・イメージ調査」を実施しました。今年で7回目を迎える調査では、各地域のお仕事をお持ちの方( 有職者)、中学生以上の子を持つ父母、教育・研究関連従事者から回答をいただきました。自校が周辺地域のステークホル

    大学ブランド・イメージ調査 2013-2014 | 日経BPコンサルティング
  • タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生・高校生向け通信教育|【公式】スマイルゼミ

    タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生・高校生向け通信教育「スマイルゼミ」

    タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生・高校生向け通信教育|【公式】スマイルゼミ
  • 白熱教室:灘高の英語授業はこうなっている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    白熱教室:灘高の英語授業はこうなっている
    ykfksm
    ykfksm 2013/07/09
    「キムタツ先生のセミナーの模様を、そのまま3回に分けてお届け」「披露してくれた授業法はすべて、大人の英語学習者もすぐにまねできるもの」の第1回。すでに3本ともアップ済み。
  • 『WORK SHIFT』著者と考える、大学の未来図 | Adobe Creativity & Education

    リンダ・グラットン(『WORK SHIFT』著者、ロンドン・ビジネススクール教授) 野村 恭彦(株式会社フューチャーセッションズ 代表取締役社長) on 2013.3.8 <ゲストスピーカー> リンダ・グラットン 『WORK SHIFT』著者/ロンドン・ビジネススクール教授 経営組織論の世界的権威で、英タイムズ紙の選ぶ「世界のトップビジネス思想家15人」のひとり。ファイナンシャルタイムズでは「今後10年で未来に最もインパクトを与えるビジネス理論家」と賞され、英エコノミスト誌の「仕事の未来を予測する識者トップ200人」に名を連ねる。 組織におけるイノベーションを促進するスポッツムーブメントの創始者。『HotSpots』『Glow』『Living Strategy』など7冊の著作は、計20ヶ国語以上に翻訳されている。人事、組織活性化のエキスパートとして欧米、アジアのグローバル企業に対してアドバ

    『WORK SHIFT』著者と考える、大学の未来図 | Adobe Creativity & Education
    ykfksm
    ykfksm 2013/07/01
    「[イベントレポート]『WORK SHIFT』著者と考える、大学の未来図/リンダ・グラットン(『WORK SHIFT』著者、ロンドン・ビジネススクール教授)/野村恭彦(株式会社フューチャーセッションズ 代表取締役社長)」
  • つなごう医療 中日メディカルサイト

    中日新聞メディカルサイト「つなごう医療」は 2018年3月末をもって終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、 ありがとうございました。 今後、中日新聞の医療関係記事は 中日Webの「医療」コーナー(http://www.chunichi.co.jp/article/feature/iryou/) でご覧ください。 中日新聞社

    ykfksm
    ykfksm 2013/06/08
    中日新聞内の関連記事一覧
  • 子どもの学力向上に役立つ朝食は?

    脳がエネルギー源にできるのはブドウ糖だけ。学力向上を目指す場合、朝には、ブドウ糖を効率的に摂取できる麦芽エキスが多く含まれている品が効果的だという。 よくカラダを動かし、よくべ、よく眠る。成長期の子どもには規則正しい生活がとても大切だ。文部科学省が行った「平成20年度全国学力・学習状況調査」では、朝をしっかりとっている子どもほど学業成績が良い傾向にあり、朝を必ずとる子どもはほとんどとらない子どもよりも、どの科目でも約2割も成績がよいという結果が出た(参照リンク)。卒業・進学などで新生活を迎えるこの時期、成長期の子どもを持つ親は、子どもの生活をどう管理すべきか、気になるのではないだろうか。 幼稚園児、保育園児、小学生の子どもを持つ母親313人を対象にタイムカレントが行った調査によると、子どもが毎日必ず朝をとっていると回答した人は93.9%。また、子どもの学力向上を目的に栄養を考

    子どもの学力向上に役立つ朝食は?
    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    文科省H20年度調査→「朝食をしっかりとっている子どもほど学業成績が良い傾向」「必ずとる子どもはほとんどとらない子どもよりも、どの科目でも約2割も成績がよい」麦芽エキスは効率がよい、と。
  • 【Social Media Week】DeNA創業者はなぜ学習アプリ「Quipper」をロンドンでローンチしたのか 

    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    「Quipperは「公文式+ゲーミフィケーション・ソーシャル」」「中高生向けの学習コンテンツを提供する見込み」「複数の会社が参加できるプラットフォームを準備しており、「そう遠くない未来に提供できる」」
  • アメリカのギフテッド教育事情 - 論文・レポート

    上の表より、好奇心・独創性に富み、優れた記憶力を持ち、わずかの反復で課題を修得することができ、一生懸命学習しなくても際立った学習成績を修めるというギフテッドの特徴が伺われる。また完璧主義に陥りやすく、自己を厳しく評価する傾向のあることが指摘されている。精神面や社会面と比べ、認知能力や語彙が周りの子どもたちよりもはるかに発達していることから、同年齢の子どもたちに溶け込めず、大人と過ごす方を好むようである。しかしこれらの特徴には、個人差がみられることに留意したい。 2.ギフテッド判定基準 それではギフテッドはどのように判定されるのだろう。これは州や学区によるギフテッドの定義づけによって異なってくるわけだが、多くの学校ではIQ(知能指数)検査、学力テスト、担任や親への質問紙、教室での観察、ドキュメンテーション、インタビューなど様々な方法を用いて総合的な判断を行うようである。IQをギフテッドの中心

  • 2012年5月12日 ニッポンのジレンマ「僕らの救国の教育論」

    見ながらtsudaってみたので、まとめ。「教育」に疑問を感じている人はやはり多いみたいですね。でも教育を担うのは教師だけじゃない。大人みんなで次世代を作っていかないと。

    2012年5月12日 ニッポンのジレンマ「僕らの救国の教育論」
    ykfksm
    ykfksm 2012/05/13
    見てなかったのだけど、すごく面白かったそうなので、再放送で見たいな、と。tsudaってる方がいたのであとで読む。
  • でんじろう先生(ハーバード大学版) の科学実験YouTubeアカウントがすごい!!:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    でんじろう先生(ハーバード大学版) の科学実験YouTubeアカウントがすごい!!:DDN JAPAN
    ykfksm
    ykfksm 2012/03/14
    色彩の講義ネタに最適な動画もありましたわー。子どもにも見せたい。
  • スウェーデンから転入して来た子の冬休みノートを見て感じたこれからの日本の教育に必要な事。 : きづきくみたて日記

    きづきくみたて日記 「人と組織のWHYを共に育てる」をテーマに、学びを3歩、未来に進めようと絶賛挑戦中のきづきくみたてファシリテーター森康仁の日記。 これからの時代を生きていく子供たちを育てるために、まずは自分自身が体験してみようと、9年間勤めた小学校の教員を辞め、2012年の春からセブ島に。 2015年3月より東京に戻り、今は『学びを3歩、未来に進める』を理念にすえたミテモという社会人教育の会社で働いています。 普通の人が学びを楽しく思える手法をたくさん開発したいと「LEGOⓇSERIOUS PLAYⓇ」「STEM教育」「対話・ダイアログ」「TED」など複数の領域で絶賛探求中です。 夢は戦争貧困をなくせる人材を多数生み出して、リアルに無くすことです。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、うちの学校では冬休みに自分で学習内容を決めて、取り組んでくる冬休み

    スウェーデンから転入して来た子の冬休みノートを見て感じたこれからの日本の教育に必要な事。 : きづきくみたて日記
    ykfksm
    ykfksm 2012/01/25
    1つの解だけを求める考え方では今後生き残っていけないものね。我が家でも活かしたい。 #kodomo #ikuji
  • はるかぜちゃんが語る、現在の小学校のすがた

    はるかぜちゃんが通う学校限定の事かもしれないが、自分達で遊ぶ事も出来ない子供を作り出す教育姿勢に驚愕してまとめてみました。 もはや、軍隊やカルト教団にしか私には見えない。 コレは危険過ぎる…

    はるかぜちゃんが語る、現在の小学校のすがた
    ykfksm
    ykfksm 2011/05/12
    みんなで遊ばないとダメ。って・・・(驚)小学校1年生からそんな教育受けたら代えって危険なのでは!?横浜だけ?他でもこんなのあるんでしょうか??
  • 子どもをもつ親のためのインターネット安全利用講座 at 横濱商館 2011.1.22

    ykfksm
    ykfksm 2011/01/20
    1月22日(土)10:30〜、親子参加可。参加したいなぁ #fukui #kodomo
  • 1