タグ

関連タグで絞り込む (213)

タグの絞り込みを解除

文化に関するykfksmのブックマーク (63)

  • 手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家が生産中止へ:朝日新聞デジタル

    伝統的な手すき和紙づくりの存続が危機を迎えている。生産に不可欠なトロロアオイを栽培する茨城県小美玉市の農家5戸が、来年で作付けをやめる方針を決めたからだ。この5戸で全国生産の7、8割を占めており、和紙生産者には大打撃になりかねない。 「もう無理、割に合わない」 作付けをやめる最大の理由は高齢化だ。5戸の農家はいずれも60代~70代半ば。昨年、全員で協議のうえ「これ以上続けるのは難しい」と判断した。昨秋の出荷の際、2020年秋以降は生産できないと伝える文書を添えた。 最年少の田上進さん(63)との敏枝さん(60)は、ジャガイモなどの野菜とともにトロロアオイを栽培する。年齢もあり、最も多く作付けしていたときの半分の約15アールに減らした。「要望があるので続けてきたが、もう無理。体はきついし、(収入を考えると)割に合わない」と心境を明かす。 トロロアオイはアオイ科の植物で、秋に収穫する。根から

    手すき和紙業界に大打撃 トロロアオイ農家が生産中止へ:朝日新聞デジタル
    ykfksm
    ykfksm 2019/06/10
    #越前和紙 産地では、自力で生産するべく動いてますよ。https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20190604/3050002243.html →“独自に生産しようと3日、越前市の畑で越前和紙の職人たちが種まき”“およそ1トンを収穫することを目標”
  • 「八角理事長、許すまじ」貴乃花のガチンコ相撲道

    いったいなぜ、横綱日馬富士は、格下の平幕力士貴ノ岩を暴行したのだろうか。当初、単なるモンゴル人力士同士の飲み会での乱行と思われていた事件は、不可解な経緯をめぐってメディアが大騒ぎしたため、意外な様相を見せるようになった。ただ、これまでの報道を見ていると、あまりにもピント外れなことが多いので、ここで、きちんと整理しておきたい。 まず、今回の事件をきっかけに「モンゴル人力士は日の相撲を理解していない。横綱の品格がない」などという批判がもっともピント外れである。また、「もともと日馬富士は酒癖が悪かった」などと、個人的な問題に矮小(わいしょう)化してしまうのも、事件質を捉えていない。さらに、殴ったのがビール瓶であるかどうかも実は質的な問題ではない。 ただ、この事件の背景に、貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(元横綱)と日相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)との間の「確執」があったというのは的を射て

    「八角理事長、許すまじ」貴乃花のガチンコ相撲道
    ykfksm
    ykfksm 2017/12/05
    “スポーツではない相撲のシステム”
  • なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS

    沖縄の下層の若者たちは、剥き出しの暴力に支配された地元や職場からなぜ抜け出せないのか? それは生活様式や「文化」の問題ではなく、産業構造や経済の問題だと語る打越正行氏に話を伺った。(聞き手・構成/芹沢一也) ――打越さんの研究について教えてください。 私は、若者文化、なかでも暴走族、ヤンキーの若者の文化について研究しています。そうした若者たちと活動をともにし参与観察をしたり、彼らに生活史インタビューを行ってきました。 暴走族のバイク倉庫に通い、建築現場で一緒に汗を流しながら、彼らの生活と仕事について調べるんですね。そのなかで、彼らが建築業や風俗経営業、違法な就労などといった、厳しい生活や仕事になぜ就くようになるのか、つまり沖縄の下層若者の就労をめぐる再生産過程に関心を持ちました。 沖縄には「ゆいまーる」という、相互に友好的に助け合う「つながり」があるといわれます。ところが、調査を進めていく

    なぜ沖縄の若者たちは、地元と暴力から抜け出せないのか?/打越正行氏インタビュー - SYNODOS
  • 郊外の絶望から、文化が生まれる - 都築響一 | あしたの郊外

    都築響一 1956年、東京生まれ。76年から86年までポパイ、ブルータス誌で現代美術、建築、デザイン、都市生活などの記事をおもに担当する。89年から92年にかけて、1980年代の世界の現代美術の動向を包括的に網羅した全102巻の現代美術全集『アート・ランダム』を刊行。以来現代美術、建築、写真、デザインなどの分野での執筆活動、書籍編集を続けている。1993年、東京人のリアルな暮らしを捉えた『TOKYO STYLE』刊行。1996年発売の『ROADSIDE JAPAN』で第23回・木村伊兵衛賞受賞。現在も日および世界のロードサイドを巡る取材を続行中である。 僕の感覚でいうと、日の一割くらいが都市で、田舎が3割くらい。あとは郊外という感じがします。人口密度がどうとかではなくて、文化が郊外型というところが6割くらい。郊外型の文化なり日常なりというのは、今の日で一番大きいものですよね。商店街じ

    郊外の絶望から、文化が生まれる - 都築響一 | あしたの郊外
    ykfksm
    ykfksm 2017/01/29
    「郊外について改めて語ろうとしなくても、郊外はすでに日本のマジョリティなんです。都会の方がマイノリティ。でも既存のメディアはみんな都会にあるから、地上波のメディアとか新聞とかばかり見ていると、自分たち
  • 将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル

    今年、史上最年少で将棋の棋士になった藤井聡太四段(14)のデビュー戦の相手が、現役最年長の加藤一二三(ひふみ)九段(76)に決まった。日将棋連盟が1日、発表した。対局は竜王戦の予選で、24日に東京都渋谷区の将棋会館で行われる。 年齢差は62歳。将棋連盟によると、記録に残る公式戦では最も年齢の離れた対局になるという。 藤井四段は愛知県瀬戸市在住の中学2年。10月に14歳2カ月でプロ入りした。「ひふみん」の愛称で知られる元名人の加藤九段は1954年に14歳7カ月で棋士になっており、藤井四段に破られるまで最年少記録を保持していた。加藤九段は来年2月に77歳1カ月になり、現役棋士の史上最年長記録を更新する見込み。対戦相手は抽選で決まった。

    将棋の藤井四段、「ひふみん」とデビュー戦 年齢差62:朝日新聞デジタル
    ykfksm
    ykfksm 2016/12/03
    おぉぉ、粋な計らい!と思ったら「対戦相手は抽選で決まった」と記事最後に書いてた。スゴイなー、持ってるなー、色んな意味で。
  • 眼鏡の町のめがねフェスに行ってきた

    僕は10歳の時から眼鏡をかけているので、今までの人生の3/4以上を眼鏡と共に過ごした計算になる。それだけ一緒にいるわけで、眼鏡への愛着もそこそこはあるつもりだ。 で、眼鏡の産地で眼鏡のお祭り『めがねフェス』が行われるという話を聞いた。 そりゃぁ、行くさ。眼鏡好きだもの。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:地味なエンジニアもプロがデコるとすごい > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    眼鏡の町のめがねフェスに行ってきた
    ykfksm
    ykfksm 2016/02/15
    #めがねフェス 2016は、5月27日〜29日の3日間で開催決定。この週末 Perfume サンドーム公演もあるという… #prfm #megane #sabae
  • 特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞

    東京五輪の2年前、国鉄(現JR)東京駅近くの路上風景。植え込みも路上もごみだらけ=東京都中央区京橋1丁目で1962年5月27日、池田信さん撮影 日人は「伝統」という言葉にヨワいらしい。例えば選択的夫婦別姓制度の是非を巡る議論。安倍晋三首相ら反対派は「同姓が日の伝統だ」と主張し、いくら専門家が「同姓は明治中期以降の新しい制度」と指摘しても聞く耳を持たない。このように最近は、新しく、ウソに近い「伝統」がやたらと強調されている気がするのだが……。【吉井理記】 この記事は有料記事です。 残り2618文字(全文2777文字)

    特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞
    ykfksm
    ykfksm 2016/02/03
    やっと読めた。これは確かに必読ですわ。「現在の道徳や公民の教科書が取り入れている「江戸の商人・町人の心得・風習である江戸しぐさ」なるものが、実は1980年代に創作」
  • 文化教養がないということ-地方と東京-

    時の坩堝 @emanatio999 地方都市なのに美術館も動物園も遊園地も国公立大学さえもない世界で18歳まで生きてきたからわかるな…(現在はある)。まともな屋さえなかった。上京して東京は天国か、と思った。そして20歳近くまで文化に触れることができない人生はハンデなのだとしみじみ感じる。 2015-12-28 00:46:03 時の坩堝 @emanatio999 文化教養がない貧困地方に住んでるとまともなクラシックのコンサート、バレエなんて見れないし、楽器なんて触ったことがない人がほとんど。アイドルさえも来てくれない。海外旅行どころか新幹線や飛行機にも乗らず一生終える人がたくさんいるなんて首都圏の人には想像つかないだろう。 2015-12-28 00:49:39 時の坩堝 @emanatio999 18年間文化から隔絶されてると大学などでせっかく東京出てきても、コンサートとか美術館へ行く

    文化教養がないということ-地方と東京-
    ykfksm
    ykfksm 2015/12/30
    両方の環境に住んでみると理解出来る。知識は世界を広げてはくれるけど子どもの力では超えられない壁はある。物理的距離は心理的距離を圧倒的に生んでいる。
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
    ykfksm
    ykfksm 2015/09/11
    川島さんが語る岩田さんとの裏話「子供が自分だけでスクリーンの中にこもるのではなく、親と一緒に家族で世界を、楽しめるようにすることに、喜んでくれていたと思う」
  • 目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 - ライブドアニュース

    > > 目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 2015年9月1日 11時30分  年齢を経てますます大切なのは、毎日を機嫌よく過ごす力「ごきげん力」ではないでしょうか。  人生いいこともあれば、悪いこともある。馬が合う人もいれば、合わない人もいる。でも、どんなときでも「ごきげん力」さえあれば、大丈夫。  元吉興業の名物マネージャーで、現在、「笑い」や「元気」などをテーマに年間300回ものセミナー・講演を行う大谷由里子(51歳)さんがお送りする「ごきげんに生きるために大切な習慣」。  大人気イラストレーターの上大岡トメさんのコラボ4コマも同時連載中です! *  *  *  人は、相手の行動を見てその人を判断する。そして、イラッとしたり、「この人と合わない」「この人、うっとうしい」と、思ったりする。  わたしも、同じだった。  でも、これからは、 「行動の裏には、その人の価

    目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 - ライブドアニュース
    ykfksm
    ykfksm 2015/09/04
    「必死でエントリーシート書いて、企業の会社説明会に行って、がんばってアプローチしても、メール1本で落とされる経験を」「メール1本で休んだり、会社を辞めることが悪いことだと思うはずない」
  • Japanese suggest new Tokyo Olympics logo as official emblem scrapped

    Since allegations of plagiarism have swirled around the Tokyo 2020 Olympic Games logo, Japanese social media users have been posting their own creative designs. On Tuesday, the logo was scrapped, and suggestions such as ninjas and paper cranes as well as the hashtag "#unofficialemblem" in Japanese started being shared widely.

    Japanese suggest new Tokyo Olympics logo as official emblem scrapped
  • デザイナー佐野研二郎氏の諸問題について(2)デザイナー諸氏へ|橘川幸夫

    佐野研二郎氏の問題が止まらない。今年のネット界隈は、岡田斗司夫氏の女性問題から始まったが、どうもサノケン問題も、それと同じような個別事象の真相解明みたいな祭りになっている。調べる側が「黒の印象」で調べるわけだから、たくさん仕事した分、アラはいろいろ出てくるだろう。しかし、佐野さんたち、パクルにしても、あまりに芸のないパクリであることが情けない。

    デザイナー佐野研二郎氏の諸問題について(2)デザイナー諸氏へ|橘川幸夫
    ykfksm
    ykfksm 2015/08/20
    やっと読めた。大切な視点。ぜひ読んで欲しい。「僕らは「インターネットのなかった時代」を知っている」「その端境期で、見たこと、感じたことを、記して伝えることは、とても重要」
  • 日本は海外のガイドブックでどう紹介されているの?| 三菱東京UFJ銀行

  • 銀座、伊東屋のリニューアルに思う。愛好家が好んでいたのは日々の営みの上澄みであった - 日毎に敵と懶惰に戦う

    銀座の伊東屋がビルの建て替えのために長らく休業となっており、仮店舗での営業が続いていた。そしてこの6月16日にリニューアルオープンとなった。12階建ての新築ビルの伊東屋。伊東屋大好きな自分はそのオープンを愉しみにしていて、早速行ってきたわけです。 文房具専門店- 銀座・伊東屋 - より美しく、心地良い空間 新しい「銀座・伊東屋」大解剖! 実は野菜工場もある“高級ホームセンター”!? - 日経トレンディネット すっかりきれいになった店にワクワク入り、おお、1階はおしゃれになってるなー、ちゃんとエスカレーターがある!以前は上の階まで階段で上がったり、エレベーターをずっと待ったり大変だったからなあ、階段も広いぞ、なんて思いながら2階に上り、ここもおしゃれだなー、なんて思いつつ。3階、4階…とあがると、どんどん違和感が。 確かに、7階に入った竹尾見帖とか、ずらり並ぶ紙のフロアは素敵だった。しかし

    銀座、伊東屋のリニューアルに思う。愛好家が好んでいたのは日々の営みの上澄みであった - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • http://www.kodansha.co.jp/upload/pr.kodansha.co.jp/files/pdf/20150428nhk(1).pdf

    ykfksm
    ykfksm 2015/04/30
    「管理委託を受けている出版社が、原作者の意向を受けて脚本に意見を述べることを「検閲」と捉えていることに、私どもは衝撃を」
  • ああ、素晴らしき鬼瓦よ

    鬼瓦が好きなのだ。だって鬼だぜ。 屋根に鬼が付いている。もう、意味が分かんない。いや、なんとなく意味はわかるが(魔除け)、あんまりにストレートなんじゃないか。 だって鬼だぜ。 今回は色々撮り溜めた鬼瓦写真をご紹介したいと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:キムワイプの可愛さは異常だと思う > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    ykfksm
    ykfksm 2015/01/27
    2013年10月の記事。今の私なら(多少の)ツッコミが出来る! @keizi666 さん、30代若手職人が新サイト公開された、北川鬼瓦さんに遊びに来ませんか? http://kitagawaichimon.com 1ページ目で再ブクマ。
  • ああ、素晴らしき鬼瓦よ

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

    ykfksm
    ykfksm 2015/01/27
    2013年10月の記事。今の私なら(多少の)ツッコミが出来る! @keizi666 さん、30代若手職人が新サイト公開された、北川鬼瓦さんに遊びに来ませんか? http://kitagawaichimon.com
  • 「中部限定ジモドルフェスタ2015 WINTER」特集 せのしすたぁインタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー PowerPush - 中部限定ジモドルフェスタ2015 WINTER せのしすたぁ 福井県から優勝しにきました 各地のローカルアイドルが集結するローソンの企画「ジモドルフェスタ」が、2014年に続き再び中部エリアで1月から開催決定。これを記念してナタリーでは今回、福井県を中心にローカルアイドルとして活躍し、12月に2ndアルバム「I'm sick too!!!」をリリースしたせのしすたぁを特集する。 楽曲は1980年代のカイリー・ミノーグを彷彿とさせるPWLテイストのダンスチューン。しかしそのキラキラしたポップサウンドと裏腹に彼女たちは、歌うことを放棄してひたすらアジテーションを繰り返し、ステージを降りてフロアの真ん中で観客と一体になってコールするという、過激かつピースフルなライブパフォーマンスで知られている。彼女たちは何を思いながらそんなライブを繰り返すのか、3人に話を聞

    「中部限定ジモドルフェスタ2015 WINTER」特集 せのしすたぁインタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題/関口涼子 - SYNODOS

    「シャルリー・エブド」誌襲撃事件の後、フランスと日のメディアによる報道を追っていて、この事件への反応や解釈が両国でまったく異なっていることに気がついた。 大まかに言えば、フランスの場合は、「シャルリー・エブド」の編集方針に賛成でない人、あるいは同誌を読んだことがない人でもほぼ全員が、同誌への抗議の手段として殺人という最大の暴力が行使されたことに激しく怒りを覚えたのに対し、日の場合には、「テロは良くないが」というただし書き付きで、「でも表現の自由と騒ぐのは西欧中心主義ではないか。表現の自由にも、他者の尊厳という制限が設けられるべきでは」と表明することが少なからず存在した。 ここではその点については触れない。それとは別に、取り急ぎ指摘するべき問題が一つあるからだ。 1月13日付読売新聞の夕刊、国際欄に出ていた記事のことだ。今日14日水曜日、襲撃事件後初めて発行される「シャルリー・エブド」最

    「許す」と「赦す」 ―― 「シャルリー・エブド」誌が示す文化翻訳の問題/関口涼子 - SYNODOS
  • 意外な人気 日本人が知らない「クールジャパン」:イザ!

    訪日外国人意外な人気 日人が知らない「クールジャパン」 円安や免税制度を追い風に、日を訪れる外国人が増え続けている。しかし、日人にとっては意外な場所が人気だという。外国人から見たクールジャパンの実体は-。 日人には意外…外国人観光客が群がる東京の「人気スポット」 2020年に五輪・パラリンピックが開かれる東京。海外への魅力発信は大きな課題だが、実は、東京では意外な場所が外国人観光客に人気なのだという。女性ダンサーとロボ…[記事詳細へ] 《訪日客、年間1300万人確実に》 日政府観光局は1~11月の累計の訪日外国人客数が前年同期比28.2%増の1217万7000人だったと発表した。22カ月連続で前年実績を上回ったうえ、9カ月連続の100万人超えとなった。円安に加え、消費税の免税制度の拡充が追い風となっており、平成26年の1年間では1300万人を超えることが確実な情勢だ。

    意外な人気 日本人が知らない「クールジャパン」:イザ!
    ykfksm
    ykfksm 2014/12/24
    海外向けのガイドにお勧めされることがいかに大事か改めてわかるねぇ。