タグ

リテラシーとsecurityに関するykfksmのブックマーク (2)

  • リーフレット「安全に使おう!ケータイ・スマホ」児童生徒用 | 高知県

    子どもたちが携帯電話やスマートフォンを安全に使うための参考資料として、小・中・高校生用のリーフレットを作成しましたので活用ください。 安全に使おう!ケータイ・スマホ(SNS編)[PDF:977KB] 小学生用リーフレット[PDFファイル/2.29MB] 中学生用リーフレット[PDFファイル/2.21MB] 高校生用リーフレット[PDFファイル/2.08MB] 子どもたちが携帯電話やスマートフォンを安全に使えるように、保護者がその実態や対応について考えることができる参考資料として、リーフレットを作成しましたので活用ください。 リーフレット「安全に使おう!ケータイ・スマホ」(保護者用)[PDFファイル/2.2MB]

    ykfksm
    ykfksm 2014/06/26
    2014年3月公開「子どもたちが携帯電話やスマートフォンを安全に使うための参考資料として、小・中・高校生用のリーフレットを作成」保護者用もあり。
  • スマホ少女の憂鬱、スマホ少年の暴走~今、10代が危ない

    少女たちは無料通話/メッセージアプリで長時間友達とつながり、相手から届いたテキストの内容に一喜一憂する。少年たちはゲームアプリに没頭してバイト代をつぎ込み、寝を忘れてネットの世界で活動する――。小学校高学年から中学生、高校生たちに急速にスマートフォンが広がるなか、従来にはなかった課題が浮上してきた。 これまで断片的にしか見えてこなかった、スマホを肌身離さず持ち歩く子供たち=「スマホチルドレン」の現状を、公立中学校で20年間生徒指導を担当してきた兵庫県立大学環境人間学部の竹内和雄准教授がアンケートとインタビューにより明らかにした。そこには親世代がうかがい知ることができなかった驚くべき実態があった。 連載では、スマホチルドレンたちへのアンケート結果や彼らの生の声から、子供のスマホ利用がもたらしている影響を具体的に描いたあと、自治体や通信事業者、サービス事業者などが試行錯誤しながら取り組み始め

    スマホ少女の憂鬱、スマホ少年の暴走~今、10代が危ない
    ykfksm
    ykfksm 2013/07/10
    ITPro連載目次。アンケート結果や生の声から、スマホ利用がもたらしている影響を具体的に→自治体や事業者側の対応策を分析→親として、そして社会の一員としてすべきことを問題提起。
  • 1