タグ

資料とデータに関するykfksmのブックマーク (4)

  • 統計メモ帳

    この Web サイトでは、GDP や人口等の主として世界や日の経済や統計についてのデータを載せていく予定です。また、データについては、グラフ化して見やすい形で情報を提供していきます。 2015年国勢調査 2015年国勢調査の確定値が公開されたので、2015年市区町村別人口ランキングを作りました。また、市町村の5歳年齢階級別人口の推移のデータを更新して、データをダウンロードできるようにしました。 世界と日の人口 日とEUの各国の年齢階級別の1980年~2045年の人口をグラフにしてみました。都道府県及び市町村の5歳年齢階級別人口の推移のグラフも作成しました。東京ではまだ実感はないかも分かりませんが、地方では人口が急激に減少し始めています。 2045年の市町村人口ランキング 国立社会保障・人口問題研究所の『日の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』のデータを使用して、2

    ykfksm
    ykfksm 2015/01/26
    「GDP や人口等の主として世界や日本の経済や統計についてのデータを載せていく予定です。また、データについては、グラフ化して見やすい形で」
  • 生活定点1992-2018|博報堂生活総研

    生活定点とは? 1992年から隔年で実施している生活者の意識調査です。同じ質問を繰り返し投げ掛け、その回答の変化を定点観測しています。

    生活定点1992-2018|博報堂生活総研
    ykfksm
    ykfksm 2014/10/23
    「地域: 首都40km圏 (東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県) 阪神30km圏 (大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)/ 時期:1992年から偶数年5月に実施 (最新は、2014年)/対象:20歳~69歳の男女」
  • 47都道府県の子どもたち2012(総合)

    「47都道府県の子どもたち2012」プロジェクトの最終回です。これまで3回かけて,発育(病),能力,および逸脱という3側面を測る9つの指標をもとに,各県の小・中学生のすがたを診てきました。今回は,これらを総動員した総合診断を行うことにいたしましょう。 下の表は,各回で提示してきた9指標の相対スコアの一覧です。1~5位を10点,6~10位を9点,11~15位を8点,16~20位を7点,21~25位を6点,26~30位を5点,31~35位を4点,36~40位を3点,41~45位を2点,46~47位を1点,としています。マックスの10点は赤色にし,全県の最高値には黄色のマークを付しました。 9つのスコア値をレーダーチャートの形でグラフ化すると,各県の子どもの多角診断カルテができあがります。私は,秋田と東京のカルテをつくってみました。 図形の型が大きく違っていますね。秋田は,能力の3指標はいずれも

    47都道府県の子どもたち2012(総合)
    ykfksm
    ykfksm 2014/01/16
    1位富山、2位秋田、3位福井、4位岩手,
  • 生活定点1992-2018|博報堂生活総研

    生活定点とは? 1992年から隔年で実施している生活者の意識調査です。同じ質問を繰り返し投げ掛け、その回答の変化を定点観測しています。

    生活定点1992-2018|博報堂生活総研
    ykfksm
    ykfksm 2012/10/04
    「1992-2012 : 20年間の長期にわたって調査を続けてきた1,500項目の【生活者観測データ】を無償公開」「20年間の回答値を一覧できる数表と、時系列グラフを自動的に作成できるプログラム」
  • 1