タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ICTと障害に関するykfksmのブックマーク (1)

  • タブレットが学習障害児の未来を変える - ハートネットTV - 2013年6月19日の放送 - NHK福祉ポータル ハートネット

    教科書を読む。黒板に書かれた文字をノートに写す・・・。こうしたことが難しく、授業になかなかついていけない子どもたちがいます。「学習障害(LD)」という障害です。知能の遅れはなく、学校の教師も見逃しがちな学習障害のある子どもたちを、タブレット端末など最新の情報通信機器で支援しようという取り組みが、いま注目されています。 読み書きが苦手で、学習障害と見られている小学5年生の太一くん。障害児を支援する東京大学のプロジェクトを通じてタブレット端末に出会い、生活が大きく変わりました。教科書の内容は、音声読み上げ機能を使って耳から理解。苦手だった板書はカメラ機能で記録することで補い、授業の復習をすることが出来るようになりました。 タブレット端末を使って、授業のあり方を変えていこうという取り組みも始まっています。大分県佐伯市の小学校では、クラスの児童全員にタブレット端末を配布。タブレットのどのような機能

    タブレットが学習障害児の未来を変える - ハートネットTV - 2013年6月19日の放送 - NHK福祉ポータル ハートネット
    ykfksm
    ykfksm 2013/06/27
    「タブレットが学習障害児の未来を変える」見てました。こういうのは沢山放送してほしいなぁーー。大工の井上さんは素敵な大人です。
  • 1