タグ

ecとwebマーケティングに関するykfksmのブックマーク (4)

  • ECやったりサイト制作する人が絶対に読まなくてはならない一冊

    ずっと紹介しようか迷ってたけど、自分が紹介しなくてもどうせ売れてるので踏み切ります!!笑 <ネット広告&通販の第一人者が明かす>100%確実に売上がアップする最強の仕組み ぱっと見、情報商材みたいなデザインと煽りのコピーで損をしている(ごめんくさい)ように見えるが、真っ当で凄いです。なぜ今まで紹介しなかったかというと、自分のネタに使えるからだ。www しかしこれだけ売れちゃうとネタにした瞬間にバレる。この間、イーエージェンシーさんに行ったときネタにしてみたらやはり「加藤公一さんのですね」って言われた。業界人、みんな読んでた。これじゃ意味ないから紹介しちゃう。 内容的には通販サイトのABテストの結果のまとめです。ABテストっていうのはサイトの表現を変えることでどのようにコンバージョンがあがるかというテストです。たとえばAmazonは「カートに入れる」というボタンが人によって違うものが見え

    ECやったりサイト制作する人が絶対に読まなくてはならない一冊
    ykfksm
    ykfksm 2015/04/30
    ですよねーーw「この間、イーエージェンシーさんに行ったときネタにしてみたらやはり「加藤公一さんの本ですね」って言われた。業界人、みんな読んでた。これじゃ意味ないから紹介」
  • CPAからLTVへ、レスポンスからCRMへ 加藤公一レオさんに聞く、勝ち組通販企業の最新動向

    ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

    CPAからLTVへ、レスポンスからCRMへ 加藤公一レオさんに聞く、勝ち組通販企業の最新動向
    ykfksm
    ykfksm 2014/08/10
    「LTVが高ければ、広告出稿に企業規模は関係ありません。中小でも、LTVが2万5,000円あれば、CPAが1万5,000円でも採算が」「1人ひとりのユニークなURL」「飛び先では申込みフォームが全て記入済み。2クリックで申し込み完了」
  • 月刊ネット販売 無料公開記事 一覧

    ■新潮流 インタビュー 目指すは日一のEコマース企業 ベガコーポレーション 専務取締役 手島 武雄 氏 (2011年12月号より) ■新潮流 インタビュー いかに分析して配信するかが常に求められている 草野 史 ブレインパッド代表取締役社長 (2011年11月号より) ■新潮流 インタビュー パフォーマンスの向上が収益を生む ジェフ・クラッツ Keynote Systemsサービス担当上級副社長 (2011年10月号より) ■新潮流 インタビュー 通販を球団の新たな収益源に 横浜ベイスターズ 営業部長   高木 弘二 氏 (2011年9月号より) ■新潮流 インタビュー “アラフォーの通販”を創る クリプロ 代表取締役   栗原 順子 氏 (2011年8月号より) ■新潮流 インタビュー DIYで自由に“ライブ通販”ができる Ustream Asia 代表取締役社長  中川 具隆 氏 (

    ykfksm
    ykfksm 2009/02/04
    月刊のネット通販専門誌の無料公開記事。ネット通販会社や支援企業の社長インタビューのバックナンバーが主。
  • japan.internet.com Webビジネス - 売れないオンラインショップの条件

    ykfksm
    ykfksm 2008/03/14
    多少「チラシ」っぽかったとしても、説得力の源は、やっぱり購入者の声なんだよねぇ。「デザインすることよりも前の段階(商品アピールの意図や熱意)を重視したところに“売れるサイト”の理由が見えてくる。」
  • 1