タグ

educationと小中学生に関するykfksmのブックマーク (1)

  • 小中学生のみなさま、プログラミングの魅惑の世界へようこそ! by 遠藤 諭

    週刊アスキー電子版では、角川アスキー総合研究所・遠藤諭による『神は雲の中にあられる』が好評連載中です。この連載の中で、とくにウェブ読者の皆様にご覧いただきたい記事を不定期に転載いたします。 読み・書き・プログラミング。私も、誰もがプログラミングすべきだと思うが、原動力は「ハッピーハッキング」。つまり、楽しさだ。 夏休みに楽しもう! プログラミング 小中学生向けのプログラミングコンテストを開催することになった。7月1日から募集告知した“全国小中学生プログラミング大会”である。株式会社UEIの清水亮社長と、NPO法人CANVASの石戸奈々子さんと一緒に、実行委員長には東京大学の稲見昌彦教授に就任していただいた。総務省(予定)と朝日新聞、そして、秋葉原タウンマネジメントの後援で、協賛企業も絶賛受付中だ。 プログラミングのコンテストには、いくつかの形式があって「ACM」(米国計算機学会)の「CPC

    小中学生のみなさま、プログラミングの魅惑の世界へようこそ! by 遠藤 諭
    ykfksm
    ykfksm 2016/07/30
    「募集テーマ:「ロボットとわたしたち」/応募資格:日本国在住の、6歳以上15歳以下(2016年4月1日時点)の小学生・中学生/応募開始:2016年8月20日(土)/応募締切:2016年9月15日(木)」
  • 1