タグ

mediaと2008に関するykfksmのブックマーク (1)

  • 流行りモノ調査隊 ♯48 『話題の“ネットスター”』 | ORICON NEWS|1ページ目

    にインターネットが登場してから既に十数年、音楽イラストといった自らの作品を世に広める場としてインターネットを利用するアマチュアのアーティストが年々増加してきた。ある人は自身のホームページを開設したり、またある人は掲示板などに投稿して自身の作品を発表してきたのだが、残念ながらより多くの人に作品を広める事は容易ではなかった。しかし昨年ぐらいから、従来の常識を覆す程のアクセス数を稼ぎ出すネットスターが続出してきた。彼等の多くがが選んだ舞台、それは「ニコニコ動画」である。 ここでニコニコ動画の文化について軽く触れておこう。最大の特徴は、投稿作品を再利用した新たな作品の創造にある。ある人が自身で作曲したものを投稿したとする。すると、それを気に入った別の誰かが歌詞をつけて投稿し、それに興味を持った別の誰かが実際に歌ったものを披露し、それに触発された別の誰かがイラストやアニメーションを制作し、それ

    流行りモノ調査隊 ♯48 『話題の“ネットスター”』 | ORICON NEWS|1ページ目
    ykfksm
    ykfksm 2014/09/03
    2008年6月の記事。個人サイトではないところで、つっこんで歌い手さんが紹介されたのって、これかなり初期だったように思う。ヒャダイン、歌和サクラのおふたり登場。
  • 1