タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ギズモードとネタに関するHiro0138のブックマーク (3)

  • ネタバレはそんなに悪いモンじゃない

    文後半は映画「ユージュアル・サスペクツ」のネタバレを含みます。 映画やTVドラマや小説に関わらず、作品を鑑賞する楽しみを奪うと考えられているネタバレについて、米GizmodoのOuellette記者が考察します。 ネタバレが忌み嫌われているのは周知の事実。ミズーリ・タイガースの元選手マイケル・サムが「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のネタバレをうっかりツイートしたとき、ネットでは炎上騒ぎになりました。最近では、恨みを持つ元恋人に毎週わざと「ゲーム・オブ・スローンズ」のネタバレを送る女性の記事がありました。 でも、私たちは冷静になったほうがいいかもしれません。というのも、好きな番組はネタバレでより楽しくなると判明したからです。カリフォルニア大学サンディエゴ校の心理学教授、Nicholas Christenfeld氏による過去5年ほどの研究が伝えようとしているのはそういうことです。 Ch

    ネタバレはそんなに悪いモンじゃない
    Hiro0138
    Hiro0138 2016/06/13
    犯人はヤスだけど遊びたくなるからね(オイ)
  • 地球上にある全ての「元素」の人気度、一挙公開!

    私たちは、実にさまざまな元素の恩恵を受けています。 たとえば、O(酸素)がなければ呼吸もできません。He(ヘリウム)がなければ小動物のように可愛い声も出せません。そして、Ne(ネオン)がなければ、ストリップクラブのサイネージも...。あ、これは一部の人だけお世話になっている感じでしょうか? しかし、生活における重要度や供給量と人気はまったく関係ないということが、上の表を見るとわかりますよ。 さてさて、こちらは人気度に応じて文字サイズを変えた元素周期表。グーグル検索に基づく数値をアンダース・サンドバーグ(Anders Sandberg)氏がビジュアライズした結果ということですが、うーん、やはり金(Au)と銀(Ag)が大人気のようです。一方、世間をお騒がせしがちな超ウラン元素のボーリウム(Bh)やリバモリウム(Lv)は「え? なにそれ?」ってなくらい小さい存在ですね。 ちょっと意外なのは、スー

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/01/03
    何故か微妙に多いマイネトリウム・・・
  • ルイ・ヴィトン風ギークモノグラム

    モノグラムをよーく見ると...。 ルイ・ヴィトンのかの有名なモノグラム。ルイ・ヴィトンにはあまり興味ないであろうギークのみなさんのために、ギークモノグラムの誕生です。十字キーとか、パイとか、電源マークとか見慣れたものがたっくさん。お値段20ドル(約1600円)でネタ元のThreadlessで販売中! パチモンだろ? と言われずに着こなせるかどうかは、あなた次第!! [Threadless via Fashionably Geek] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

    ルイ・ヴィトン風ギークモノグラム
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/03/25
    電源ボタン、十字キー、正二十面体、π、原子構造はわかったが、「#?!」は解らない・・・まさかツィートって事?
  • 1