タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

事故と飛行機に関するHiro0138のブックマーク (3)

  • ボーイング墜落事故「制御システムが誤データで作動」と認める | NHKニュース

    ボーイングのマレンバーグCEO=最高経営責任者は4日、インドネシアとエチオピアで墜落した新型の小型機737MAX8について、墜落前に機体の姿勢を制御するシステムが誤ったデータをもとに作動していたことを認めました。 相次いで墜落した737MAX8には「MCAS」と呼ばれる、自動で機体の姿勢を制御するシステムが搭載されていました。 エチオピア政府の報告書ではインドネシアの墜落機と同様に、パイロットが機首を上げる操作をしたあとに、自動で逆に機首を下げる動きをしていた記録が示されていますが、ボーイングが2つの機体で同じ現象が起きていたと認めるのはこれが初めてです。 ただマレンバーグCEOは、このシステムが墜落の原因になったのかについては「最終的な報告書はまだ明らかになっていない」としています。 そのうえで「さらなるパイロットの訓練と、ソフトウエアの更新を通じて、意図せずにこのシステムが作動する可能

    ボーイング墜落事故「制御システムが誤データで作動」と認める | NHKニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2019/04/06
    中華航空140便墜落事故からなにも変わってないんだなって感じ
  • 全日空機の羽田引き返し ダクト破損で気圧低下か | NHKニュース

    12日、羽田空港から大阪空港に向かっていた全日空機が、離陸直後に客室内の気圧を保つシステムの警報が作動して羽田に引き返したトラブルで、全日空が機体を調べた結果、車輪の格納スペースにあるダクトが壊れていたことがわかりました。全日空はダクトが壊れて機内の空気が外に漏れ、気圧が低下したと見て詳しい原因を調べています。 全日空によりますと、乗客乗員合わせて273人にけがはありませんでしたが、着陸後に気分が悪いと訴えた人が2人いたということです。 全日空が機体を調べた結果、「与圧」システム自体には異常はありませんでしたが、機体の中央部分の車輪の格納スペースにあるダクトが1か所壊れているのが見つかったということです。全日空は外気に触れる部分にあるダクトが壊れたことで、機内の空気が徐々に外に漏れて気圧が低下し、警報が作動したと見てさらに詳しい原因を調べています。 全日空は「お客様や関係者の皆様に多大なる

    全日空機の羽田引き返し ダクト破損で気圧低下か | NHKニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/08/13
    このブログの証言と事故内容が一致してるな http://www.okamilernoboyaki.com/entry/2017/08/12/185612
  • 8/12 ANA37便羽田→伊丹 機体不具合で酸素マスクが下りて引き返し緊急着陸 - 陸マイラーのぼやき

    こんにちは、ぼやきです。 ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、1824頃の離陸の際(地上滑走開始直後)にバンと大きな音がし、その後の上昇中もガーという音が続き、振動がシートに伝わる状況でした。 上昇を続けるうちに大きな音と振動は収まりましたが、鼓膜がカチカチ音がして痛みを感じました。 暖房のような生暖かい風を感じ、降下している感じになったところで、「緊急降下中、マスクをつけてください」とのレコードアナウンスとともに、急に酸素マスクが下りてきました(汗)。 個別のアナウンスは一切ありませんでした。 数分経過し、1836頃に客室からの機内アナウンスが入り、その後機長からのアナウンスで、 ・与圧系の異常 ・安全高度になったのでマスクを外して可 ・羽田に引き返す との説明があり、その後客室乗務員から乗客に右手をあげるように指示があり、意識確認をしてまわっていました。 プラスチックが焦げるよ

    8/12 ANA37便羽田→伊丹 機体不具合で酸素マスクが下りて引き返し緊急着陸 - 陸マイラーのぼやき
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/08/12
    うわぁ怖ぇ
  • 1