タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (6)

  • Java SE 8のラムダ式はどう実現されたのか?──実装の経緯、内部的な仕組みを理解する - builder by ZDNet Japan

    Java SE 8で導入されたラムダ式は、どのような仕組みで実現されているのだろうか? ラムダ式をより深く理解したいと考える読者にとって、これは気になるテーマの1つだろう。その秘密をお教えしよう。 Java SE 8で導入されたラムダ式は、Javaの言語仕様の歴史において最大級の変更だとされている。ただし、これはあくまでもJava言語の文法レベルの話であり、Javaプログラムを実行するJava仮想マシン(JVM)に新たな仕組みが導入されたわけではない。つまり、言語仕様に関する旧バージョンとの相違はコンパイラとランタイムが吸収し、バイトコードレベルでの互換性は保たれているということだ。 それでは、このような大きな変更を、既存のJVMの仕組みの中でどのように実現したのだろうか。それを知ることは、ラムダ式をより深く理解する手助けとなるかもしれない。Java SE 8のラムダ式実現の経緯と仕組みに

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/02/18
    invokedynamicをこう使うのか
  • これだけある「OS XのRetina化」に関する証拠 - builder by ZDNet Japan

    前回、Appleが「Resolution Independent」(解像度非依存)をTigerの頃から着々と進めていることを取り上げた。デフォルトでは無効化されているが、Lionにもその方向性を裏付ける「HiDPI」機構が実装されていること、iPhone 4/4Sおよび新iPadの「Retina Display」も同じコンテキストで理解すべきこと、その2つがポイントだ。 ただし、iOSもOS XもRetina化に際して「産みの苦しみ」は避けられない。新iPadのユーザーは気付いているだろうが、Retina対応していないアプリケーションは、ボタンなどウィジェット類の解像度が粗く見えてしまうのだ。画像などのコンテンツも、解像度を縦横2倍にしないことには、満足できる品質とはならない。逆に言えば、「Retinaレディ」のアプリケーションには、現行水準に加え縦横2倍の解像度を持つ画像リソースを開発側

    これだけある「OS XのRetina化」に関する証拠 - builder by ZDNet Japan
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/04/09
    MacOSでも、密度の変更は整数倍でやるつもりか
  • EPUB生成ツール「ReVIEW」について達人出版会の高橋氏に聞いてみた - builder by ZDNet Japan

    前回紹介したEPUB/PDF生成ツール「ReVIEW」は、達人出版会を主宰する高橋征義さん(プレゼン技法「高橋メソッド」の高橋さんですよ!)も開発に関わっています。幸い高橋さんとはEPUB関連の会合で面識がありましたので、直接お会いして話をうかがってきました。 --ReVIEWですが、私には「plain2」が思い出されてならないのですが。 高橋:LaTeXのソースを出力するあたりなど、共通項は多いと思いますが、直接参考にしてはいません。プレインテキストに若干の記号をくわえる程度で整形処理が可能になるよう、wiki記法をベースにフォーマットを定義しています。ASCIIが書籍編集に利用していたEditor's Work Bench(EWB)は参考にしていますが、EWB記法はサポートしていません。 --日ごろどのように作業しているのですか? 高橋:私が1人で、MacBook Proを使って作業し

    EPUB生成ツール「ReVIEW」について達人出版会の高橋氏に聞いてみた - builder by ZDNet Japan
  • Perfumeが公開したダンスのモーションデータをChromeで扱う - builder by ZDNet Japan

    ざっくり、「デジタル系職業」は移り変わりが激しい。斯業界の住人であれば、「○○ひと筋30年」なんていう人はほとんどいないはず。かくいう私も、デジタル系全般の執筆を生業として15年になるが、OS XやiOSなどApple製品、ExcelやWordなどアプリケーションソフト、LinuxやLaTeX、デジタル家電にAV機器に……と幅広く書いてきた。 誰にも確かな未来はわからない。5年後になにが流行っているか、10年後にどのような技術が「旬」か、正確に見通せるなら苦労はない。だがひとつ言えるのは、「よくわからないがワクワクするなにか」に関わる選択をしたほうが精神衛生上いい、ということだ。利潤を生み出すかどうか定かでないなら、より楽しそうなものを選べば、少なくともストレスフルな事態は避けられる。 連載は、楽しげななにかを見つけてイジる、よくいえば「マッシュアップ」して観察することが目的だ。素材はお

    Perfumeが公開したダンスのモーションデータをChromeで扱う - builder by ZDNet Japan
  • ニコニコ動画をもっとディープに楽しむための4つのランキングサイト - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 今回はタイトルの通り。 ニコニコ動画をもっとディープに楽しみたい人に使ってほしいランキングサイトを4つご紹介します。 いずれも公式のランキングとは違う集計方法をとっているので、使い分けると良さそうですね。 ■ニコつい twitterのツイート数でランク付けしたニコニコ動画ランキングtwitterで今どんな動画が流行っているのかがわかります。 動画ランキングに加え、よくツイートしているユーザーランキングが見られるのも面白い。 ■ツウィア これもtwitterのツイート数をカウントしてランク付けしているサイト。 ただ「ニコつい」とは違って、こちらはボーカロイド曲のみのランキングとなっています。 ボーカロイド好きにはとてもありがたいサイトですね。UIもよくできていて使いやすいです。 ■にこあっぷ SBMの「はてなブック

  • 【Windows HowTo】休止状態のWindows XPマシンを予定の時間に起動する - builder by ZDNet Japan

    自分のラップトップPCデスクトップPCMicrosoft Windows XPの「休止状態」の機能を利用しており、一日の終わりには電源を切るのではなく、この機能を使ってPCを停止している人もいるだろう。このようなPCを決まった時間に「起こす」ことができる。スケジュールタスクウィザードを使えば、使っているマシンを夜の間電源を付けっぱなしにしていたかのように、次の朝に準備ができた状態にすることができる。 以下では、スケジュールを設定する方法を説明する。 1. [スタート] > [すべてのプログラム] > [アクセサリ] > [システムツール] > [タスク] をクリックする(図A)。

  • 1