タグ

ブックマーク / honeshabri.hatenablog.com (5)

  • 家の電源タップ全部抜いてバラす「最高の電源タップも犠牲に」 - 本しゃぶり

    「最高の電源タップ」と呼ばれるものがある。 しかし中身も含めて最高であるかは分からない。 なのでバラすことにした。 電源タップの選び方 家の電源タップ全部抜く 全部バラす サンワサプライ TAP-SP2110-1 (2018年9月購入) エレコム T-K6A-2625BK (2018年4月購入) ヤザワ Y02YBKS662WH (2011年製) 星光商事 型番不明 (2011年製) 代わりに買ったもの 終わりに 実家へのメモ 記事を書くのに使った工具 38in1特殊ドライバーセット アックスナイン 電源タップに言及した記事 電源タップの選び方 一週間ほど前、「最高の電源タップ」がバズっていた。 電源タップに拘り始めて18年、数百のタップを買い続けた結果出た最高の電源タップはこれです pic.twitter.com/lIbigmYH4A— まつもとりー / Ryosuke Matsumot

    家の電源タップ全部抜いてバラす「最高の電源タップも犠牲に」 - 本しゃぶり
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2023/02/20
    ACアダプタは、特殊なものを除いて50W以下の小電流しか流さないので、電源タップは使いやすさ重視でよいだろう。電力が大きいものは、3口くらいにとどめるか、コンセント直付けで。引っ越しで全部入れ替えた
  • 日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり

    失敗を後悔する「恥」としてはならない。 学習する機会と捉え、次に活かせばいいのだ。 そのためのスキルが品質管理だ。 失敗から学んでダブルチェックだと ちょっと前にこのツイートが流れてきた。 失敗を成功に変える唯一の方法https://t.co/0rF2myVk5I pic.twitter.com/9o88CNqSgj— ゆうきゆう/マンガ心療内科/セクシー心理学 (@sinrinet) June 27, 2021 基的な主張は賛成だ。失敗から学ぶのはコスパが良い。複雑で全てを理解することができない世界において、対処すべき問題を明確にしてくれるからだ。失敗には特定のパターンがあり、対策しなければ未来にも同じ失敗が発生する。だから失敗から学び対策することは、未来の成功を助けてくれる。そして最も学習効率が高いタイミングとは、記憶が新しい失敗した直後だ。 また、失敗を精神論で終わらせないのも正し

    日常の失敗も品質管理で解決できる - 本しゃぶり
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/07/05
    良い内容だが、作業が必要という前提を(おそらく意図的に)疑っていない。作業の省略、代替、自動化を考えると、より効果が大きくなる
  • 最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり

    新しいことを始めるのは難しい。 特に最初の一歩を踏み出すことが。 それは技法を知らないためだ。 独学大全のジレンマ ようやく『独学大全』を読み進めている。 独学大全――絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法 作者:読書猿ダイヤモンド社Amazon 発売してから連日のようにおすすめツイートが流れ*1、2020年みんながオススメしたスゴでも堂々たる1位に輝いただけはあって、確かに良いだ。前著『アイデア大全』『問題解決大全』も読んでいたので、評判だけということはないだろうと思っていたが、読み始めてみたら前2冊より面白い。もうちょっと早く読み始めても良かったな、というのが正直なところだ。 なぜ高い評判を得ているのに、俺は手を出すのが遅れたのか。それは「厚さ」のせいである。ソフトカバー版は788ページ*2、紹介文で「独学の百科事典」と謳うだけのことはある。しかも『独学大全』は実

    最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術 - 本しゃぶり
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2021/02/16
    ヒトの精神や行動には無数のバグがあるが、これを指摘されるとバカにされていると感じるのもバグの一つ。これらの問題は(程度や表れ方に差はあるが)すべての人に存在する
  • こづかい万歳の行動経済学 - 本しゃぶり

    『こづかい万歳』の登場人物の行動は不合理に見える。 その一方で自分にも覚えがあるため親近感がわく。 吉先生の振る舞いを行動経済学で解き明かす。 定額給付金の回 ステーション・バー*1を筆頭に、ちょくちょくTwitterをざわつかせるマンガ『こづかい万歳』。あの特別定額給付金回が無料になったので読んだ。 思わず「さすがプロだ」と関心してしまった。この回は、突発的な収入を手に入れた人の心理をよく描いている。読んでいて「この事例、行動経済学に書いてあったやつだ」となるのだ。冷静な第三者視点から見ると愚かに見えるが、当人からすると至極当然の選択。それが次々と繰り出される。 特に笑ってしまったのが著者・吉先生の「欲しいものリスト」である。5位が「とらやの羊かん」で、贅沢に丸かじりしようと考えているのだ。 定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉浩二 / 第11話 |

    こづかい万歳の行動経済学 - 本しゃぶり
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/09/14
    所得を分類しないのは、所得によって行動をゆがませないのに有効な手段だよな
  • 読書量を3倍にしたければKindleを買え - 本しゃぶり

    俺は2012年から読んだをほぼ記録している。 honeshabriの棚 (骨しゃぶり) - ブクログ この記録からKindleが俺の読書量を3倍に引き上げたことが見て取れる。 Kindle AMZN Mobile LLCブック無料 こんな記事を読んだ。 を読んで偉くなれるかは俺が偉くなってから書くとして、どうしたら読書に時間を充てられるか、というアドバイスについて俺の意見を書こう。全くもってここに書かれた通りである。あまりにも当たり前すぎて腹立たしいぐらいだ。そして付け加えるなら、ここに書かれた3つのアドバイス、 事前にを買っておく 常に何かを読んでいる状態にしておく 好きなを読もう を実行するにはKindleを使うのが手っ取り早い。この記事の主張は以上なので、もう納得した上でKindleをまだ持っていないのであれば、早速買って今すぐ読み始めるべきだ。 Kindle Paperw

    読書量を3倍にしたければKindleを買え - 本しゃぶり
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/03/02
    どうしても自発光デバイスで本を読むのがつらいのでない限り、専用機は必要ない。サイズは重要で、5インチで小説は読めても技術書は無理で、10インチ前後がいずれ必要になる
  • 1