タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

copyrightとbookに関するYaSuYuKiのブックマーク (2)

  • 『「青空文庫」はアブナイ?』に、日本語学研究者から一言

    yhkondo @yhkondo 「「青空文庫」はアブナイ?」という話題で盛り上がっているようなので、古典語を電子アーカイブにする仕事(研究)をしている日語研究者の立場から、ちょっと続けて書いてみます。 2013-01-06 13:11:26 yhkondo @yhkondo まず、ひとつ。「夏目漱石の原稿にあって、(活字)印刷された東京朝日新聞、単行にはなくなってしまっているものは何か。この問いに稿者なりに答えてみようとしたのが書である。」というがあります。今野真二『消された漱石』(笠間書院)です。 2013-01-06 13:14:22 yhkondo @yhkondo 今野真二氏には、同様の趣旨をわかりやすく書いた岩波新書の新刊『百年前の日語』もあるのでお読み下さい。そのまま「写す」ということが至難であり、出版社や研究者にも「難しい」ということがよくわかります。 2013-

    『「青空文庫」はアブナイ?』に、日本語学研究者から一言
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/01/07
    ここから、ある程度以上の確度を持って導かれる対応は、青空文庫の対抗が必要ということくらいだろう
  • 実に二年以上待たされた『海賊のジレンマ』が遂に出る - YAMDAS現更新履歴

    マット・メイソンの The Pirate's Dilemma の邦訳が遂に今月刊行される。 海賊のジレンマ ──ユースカルチャーがいかにして新しい資主義をつくったか 作者: マット・メイソン,玉川千絵子,鈴木沓子,鳴戸麻子,八田真行出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2012/07/23メディア: 単行購入: 4人 クリック: 18回この商品を含むブログ (9件) を見る ワタシが原書をWiredVision で紹介した(この文章を書いたときから考えが変わったところもある)のが2009年10月だからもう3年近くになる。 そして八田真行が翻訳を始めたのが2010年6月で、実に2年以上前になる。 しかし、いっこうに刊行される気配がなく、誰か八田真行のケツをバットで叩く人間がいないものかと苦々しく思っていたものである。 もうこれは出ないのか、翻訳版『音楽業界IT戦争』になるのか、と

    実に二年以上待たされた『海賊のジレンマ』が遂に出る - YAMDAS現更新履歴
  • 1