タグ

コミュニケーションと差別に関するcinefukのブックマーク (49)

  • なぜ「ありがとう」が言えないのか

    ☘️ながし☘️ @Pnagashi すみません、ありがとう、が負担になる人が思っていた以上に多いの正直びっくりしている。 それらの言葉って、そんなにプライドをへし折られることなの?毎日のように言い続けるのが辛いって。。。 そう感じる人たちって、自分の価値をものすごく高く置いてない? 2021-04-10 12:46:08 tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 fully vaccinated 7回目接種しましたあ @fusasippona @Pnagashi 先生、プライドの問題というより、実際に重度障害者の家族と暮らしていて、またボランティアで同行していて道を少し電動や介助用車椅子で進むだけで何度すみません、ありがとうを言わねばならないか、言うかというのが繰り返されることの負担は、思う以上にあります。 2021-04-10 12:52:53

    なぜ「ありがとう」が言えないのか
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/12
    日常的に差別を否認する勢力が「苦境に寄り添う想像力を持とう」と言う人達を「サヨク」とレッテル貼るまとめ。作家を自称するのに、他者の考え方に想像が及ばない(自分の悪意がオーバーライドする)のって致命的
  • ダンサー・森田かずよがスーパー銭湯で言われた「返金するので出て欲しい」という言葉 | True Colors Festival - 超ダイバーシティ芸術祭

    ダンサーの森田かずよさんは、スーパー銭湯で入浴中に「返金するので出て欲しい」とスタッフに言われたことがある。 「浴室内を這うのは衛生上良くない」という理由だ。 生まれつき二分脊椎と側湾症があり義足で暮らしている森田さんだが、障害を理由にダンスを諦めたり、普通の生活を諦めたりしたことは一度もない。そんな彼女でもそのスタッフのあまりの言葉にショックを受け、抗議もできずにその場を立ち去った。 「それまで何度か公衆浴場や温泉などを利用したことはありましたが、こんな事を言われたのは初めてでした」そう話す森田さんの脊椎には湾曲があり、その障害は見た目にも分かりやすい。立ったり歩いたりするには義足が必要だ。 これは数年前のことだが、障害のあるダンサーとして長年支援活動に取り組んできたにもかかわらず、差別を受けたという事実はいまでも心に深く刺さっている。 「人権差別を受けた時に声を上げることの難しさを実感

    ダンサー・森田かずよがスーパー銭湯で言われた「返金するので出て欲しい」という言葉 | True Colors Festival - 超ダイバーシティ芸術祭
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/06
    『スーパー銭湯で入浴中に「返金するので出て欲しい」とスタッフに言われたことがある。 「浴室内を這うのは衛生上良くない」という理由だ。 生まれつき二分脊椎と側湾症があり義足で暮らしている森田さんだが』
  • クラブハウスで分断を目の当たりにした。そして、私なりに考えた結論と謝罪。|たかまつなな(時事YouTuber)

    攻撃は、やめてほしいです クラブハウスで、一部のフェミニスト(女性の権利を向上しようと考える方)と議論した結果、少し溝ができてしまい、お互いの賛同者がお互いを攻撃しあっているような形になってしまいました。これは私が望む姿ではありません。なので、喧嘩ではなく、冷静な対話をしてほしいと考えています。 上記に加え、クラブハウスを全く聞かず、私の考えとは違う考えが私の考えとして拡散されたりしていることもあり、議論が収集がつかなくなっている恐怖もあります。 まず、私は、事の経緯の説明と、私の考え、そして反省すべき点もあると思うので、noteを書くことにしました。 まずは、このような事態になり、お詫び致します。 クラブハウスのことは内容など、原則、外でいうのは禁止されていますが、かなり広がってしまったため、内容や発言者については、かなりボカしつつ、必要最低限のことを書かせてもらいます。この件で、アカウ

    クラブハウスで分断を目の当たりにした。そして、私なりに考えた結論と謝罪。|たかまつなな(時事YouTuber)
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/18
    『マジョリティとは、気にせずに済む特権を持つ人 / 不快な事から立ち去ることが出来る特権を持つ人』 https://b.hatena.ne.jp/entry/4698616419038777954/
  • SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常

    早く人類からインターネットを取り上げるんだ!早く! しつこいようだけど、インターネットは人類には早すぎた。これはこれだけ「公私混同しない」「音と建前をきっちりわける」という価値観を大事にしてきたはずの日人コミュニティーにおいてSNSというツールを介すとあっさり「公私混同」「音ダダ漏れ」となる現実を見るともう止めるのも遅いんだろうな、と思うし、クラブなんちゃらはそれを加速させるツールだと思う。「一見ローカル風」が一番あぶねーんだよな。 おしゃれは我慢とよく言ったものですが、僕はリベラルも我慢だと思っていて、正直妥協を許さないリベラルってのは自己矛盾でしかないわけですが、それにしてもこの公における我慢という行為をあっさり放棄する人の多さと言ったらどういうことなんでしょうね。 建前を守るために音を隠して理想を語り、現実を何とかするために理想を曲げて妥協をし、という人生ってたしかにしんどい

    SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/12
    自称"保守"ほど本音駄々洩れな謎。炎上案件の全ては「公」の目線がない人。田舎のコンビニ店員 #バカッター 然り『これだけ「公私混同しない」「本音と建前をきっちりわける」価値観を大事にしてきたはずの日本人が』
  • 背の高い人間に安易に「身長何センチ?」と質問しないほうがいい

    というか身長に関する質問自体を避けたほうがいいと言いたい。 いきなり何言ってんだと思うかもしれないが俺は自身の経験からそう考えるに至った。 わりと真面目な話なので、どういう事なのかちゃんと説明していく。 俺は、背が高い。 身長2メートルを超えている。 背が高くて良いことも結構あるが、困ることも結構ある。 なかでも一番困ることのひとつは、 他人から身長に関する質問をアホほどされることだと思っている。 俺は今まで生きてきて数え切れないくらい身長に関する質問をされてきた。 子供の頃から今に至るまでずっと。 よくある質問がこういうやつ。 「背ぇ高いねえ!身長何センチ?」 「のサイズは?」 「合う服見つけるの大変じゃない?」 「昔から大きかったの?」 「家族も大きいの?」 「どうやったら大きくなるの?」 「カルシウムたくさん摂ったの?」 「牛乳よく飲むの?」 「バレーやってるの?」 「バスケやって

    背の高い人間に安易に「身長何センチ?」と質問しないほうがいい
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/22
    (本人に悪意がなくとも)身体的特徴を会話の端緒にしようと試みるのは、いいかげんに「差別」だとわかるべき。ダブリンのスタバで吊り目を描いた店員の事件を連想 https://b.hatena.ne.jp/entry/4697330559434173922/
  • 母親と欧州を旅行したら、現地で「日本人であること」を押し出す母の振る舞いがストレスとなってしまった話

    鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio 母と欧州に旅行に行ったとき、わたしは母の通訳としてずっと控えていないといけないんだけど、現地の人と交流したがって「目が青くて綺麗ですねって言って」「足が長くて羨ましいって言って」と指令してくるので、それを訳すのを拒否するわたしと諍いが耐えず、ストレスでハゲができそうだった。 2020-11-17 09:30:00 鮎 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別するな @KellyPaaBio あと「日の折り紙は誰もが喜ぶはず」という思い込みがあって、下校中の子供やレストランで忙しく歩き回るウェイターを呼び止めてその場で自分が折り鶴を折る様子を見せようとするなどの奇行もあった。テレビでこういう姿を「アメイジング!」みたいに映してるから、それをどこでも味わえると思ってる 2020-11-17 09:35:28 鮎 🏳️‍

    母親と欧州を旅行したら、現地で「日本人であること」を押し出す母の振る舞いがストレスとなってしまった話
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/18
    ホームレスに対しオリエンタリズムで接する人の記事が炎上したっけ。『皆が物乞いを憐れんで食べ物を恵んでくれるけど、お金の方がありがたい。皆と違って「選ぶ自由」がない』と言われたというTweetが、心に残る
  • 男は筋トレすればいいけど、「なめられない女」になるのは難易度が高すぎる

    先日当サイトで、『僕が争いごとに巻き込まれるのは、僕の弱そうな見た目のせいだった。』という記事が公開された。 内容はタイトルどおりで、 ・争いごとに巻き込まれても、頭をつかって論破すればいいと思っていた ・トラブルの際は全力で反撃、撃退成功するも追撃される ・「戦っている時点で負けなのでは」と思い、争いを避ける方向にシフト ・絡まれるのは自分の弱そうな見た目が原因だと気づく ・ビジネスマンの筋トレは、無駄な争いごとを産まないための必要経費 という感じである。 これには多くの共感の声が集まり、わたしも「わかる~」とうなずいた。 肩がぶつかって「あん?」と睨みつけるようなニイチャンだって、相手が190cmオーバー、一目見ただけでわかる厚い胸板、子どもがぶら下がれそうな太い二の腕をしていたら、すぐに引き下がるだろう。 「弱そうだから絡まれる」は、残念ながらそのとおりなのだ。 そうは思いつつも、こ

    男は筋トレすればいいけど、「なめられない女」になるのは難易度が高すぎる
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/17
    TLでも目立つ「口調の強い女性研究者」でも、舐めた口調のオタクからクソリプを食らっているし、ネット右翼からの憎悪を一身に受けているのは野党の党首ではなく、女性代議士なんだよな。態度では難しいのだろうな
  • 「男は男を救わない。だから女との恋愛で救われたいが、救われない」という考え方に、うーむとうなって迷路にハマってしまった話

    「弱者男性は同じ弱者男性を救えないのか」という話が、少し前にネットで話題になった。おれもまあ、おそらく発端に近いであろう「おっさんはおっさんが大嫌いだし弱い男はもっと嫌い」というはてな匿名ダイアリーの記事を読んだ。そしてうーむとうなってしまった。 その匿名ダイアリーでは、学歴やルックスなどさまざまな理由からまったくモテず、女性が憎くてたまらなかった男性の書き手が、35歳になって女性を憎むエネルギーがなくなってきたこと、さらに自分が男女双方からいじめられてきたことを告白。そこから導き出される結論として、強者の男性は弱者男性に興味がないこと、弱者男性もそんな強者男性を怖いと思っていること、さらにそれを怖いということすら吐き出せず、インターネットで強者のフリをして女叩きにせいを出すしか選択肢がなかったことがつづられていた。 結論としては「男は怖いから女に救ってもらいたいが、現状そんな手段はないし

    「男は男を救わない。だから女との恋愛で救われたいが、救われない」という考え方に、うーむとうなって迷路にハマってしまった話
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/09
    『強者の男性は弱者男性に興味がないこと、弱者男性もそんな強者男性を怖いと思っていること、さらにそれを怖いということすら吐き出せず、ネットで強者のフリをして女叩きにせいを出すしか選択肢がなかった』
  • 日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ | 毎日新聞

    世界最大級の霊長類動物園「日モンキーセンター」(愛知県犬山市)の男性飼育スタッフが、公式ツイッターに女性蔑視と取られかねない不適切な投稿をしたとして、同センターは5日、伊谷原一所長名でホームページ上に謝罪文を掲載した。 同センターによると、問題の投稿は10月28日のもので、サルの一種・シロガオサキの「モップくん」の観賞に訪れる女性について言及。「『モップくんが大好きなんです!』と来園してくださる方は素敵(すてき)なお姉さまばかりだと思っていましたが、なんと!日初めて『女子』にお会いしました!!」と、女性の後ろ姿の写真とともに投稿した。 この投稿に対し、ツイッター上では「来場者を品定めしている」「年齢や容姿がどうのと評価されるのかよ」「時間が経(た)てば経つほど、気持ち悪い」といった批判が相次ぎ炎上。同センターにも苦情の連絡が寄せられたため、内部調査し、5日に公式ホームページなどに伊谷所

    日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/06
    女性蔑視マンに特有なんだけど、若い女に媚びようと「あいつらBBAと比べて君は魅力的だ」と褒めたつもりが、言われた"女子"からは「数年経ったら、今度は私をBBA呼びして差別の対象にするクソ男だ」と見透かされている
  • フェミニストの話が食い違う理由

    フェミニストと表現規制の話題で新作が出ました。 https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2004043.html 今度はこの江口寿史っぽい女性のイラストが問題だと。 1.「とぼけている」という頻出問答イラストを見た感じ、露出度は高いですが、まあイケイケ感ある夏の水着と言う感じで、 卑猥な描写や18禁的な描写がないことはどの立場の人も同意できると思います。 実在女性がこの格好で夏の海岸などを歩いても逮捕されることは無いでしょう。 では何を問題とするのか。 どのような論陣を立てて当該イラストを取り締まるのか。 これは規制の側に立つ人へ説明を求めて良いことですし、規制側に説明責任があります。 はてなでの陣営トップコメントは以下のような物でした。 tobaritooth 別に私は元の看板が問題だとは思わないけど、

    フェミニストの話が食い違う理由
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/30
    フェミニストを名乗らない宗教保守(教育ママ)の主張まで「フェミ」に含めている解像度の低さ、「フェミニズム」を理解する気持ちがない人のフェミ害悪論、つまりは「気に入らない人に貼るレッテル」でしかない
  • xb on Twitter: "このマンガ、なかなか核心を突いとると思う https://t.co/OkAyVMtszj"

    このマンガ、なかなか核心を突いとると思う https://t.co/OkAyVMtszj

    xb on Twitter: "このマンガ、なかなか核心を突いとると思う https://t.co/OkAyVMtszj"
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/23
    「自己肯定感が高い人」は見た目が美しく、「自信がない人」はルックスにもhandycapがある漫画表現。たぶん役割を変えたら『美しい人が必死に抵抗しているなら、理由があるのだろう』となりかねない https://t.co/OkAyVMtszj
  • 「障害は個性」、それ本当? 当事者が感じる違和感とは:朝日新聞デジタル

    「普通って何ですか。僕たちは障がい者だから普通じゃないってことですか」 私の隣に座る車椅子の男の子が、教室の黒板を真っすぐに見つめている。今にもこぼれ落ちそうな涙を必死にこらえながら、彼は授業中の先生に向かって、そう言い放った。 今から約20年前、私がまだ小学生で名古屋の養護学校(現在の特別支援学校)へと通っていたころの話だ。この日は授業の一環で交流会の準備をしていた。交流会というのは、養護学校の近くにある小学校から児童を招き、お話やレクリエーションなどをするイベントのことだ。私が子どものころは今のように、まだインクルーシブ教育といって、障害児が一般学校に通学するケースはほとんどなかった。もちろん、私も例外ではない。 そんな理由で、学生時代は養護学校と一般学校同士による交流会がたびたび企画されていた。ただ、このイベントをとても楽しみにしている子もいれば、一方で、あまり興味のなさそうな子もい

    「障害は個性」、それ本当? 当事者が感じる違和感とは:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/10
    「アナタの顔って個性的ね」と言われて、どう受け取られるか?と考える。『そもそも個性とは何なのか。そして、「障害は個性である」という言葉は、なぜ健常者は使いたがり、障害者はあまり使わないのか。』
  • 平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ

    平田オリザ氏が炎上している。私はこのことを劇作家としての平田氏や、「演劇業界」の責任に帰する気はない。 芸術保護と国家の関係にもとりあえず足を踏み入れない。しかし、平田氏が活動してきた「コミュニケーション教育」業界は、致命的な欠陥、矛盾を孕んでおり、今回の炎上は、単なる個人のディスコミュニケーションを超え、その決定的な表出だと考える。のみならず、そもそもこの炎上の構造自体を作り出したのも、「コミュニケーション教育」自身であるとみなす。それゆえに、その観点からは、批判は免れ得ない。 結論から言おう。今回の炎上の原因は、日のコミュニケーション教育が、単なる「伝える力」技術論にとどまり、「相互理解」の非対称性と、「理解する力」をあまりにも軽視してきたことだ。その結果、「コミュニケーション能力」とされるものを高めれば高めるほど、むしろ他者との相互理解から遠ざかるという病的な構造を生み出した。「コ

    平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/12
    被差別問題で「お客様気分」の人が、わからずやを演じるだけで勝利してきた経緯を連想する。>日本のコミュニケーション教育が「伝える力」技術論に留まり「相互理解」の非対称性と、「理解する力」を軽視してきた事
  • 岸政彦「他者理解には、必ず『暴力性』が含まれている」(小野 美由紀) @gendai_biz

    岸政彦さんへの『図書室』刊行記念インタビュー(前編はこちら)。後編では、大阪や沖縄が好きな理由、「体張って生きてる人が偉い」という信仰、他者理解をめぐる困難について──。 ──岸先生のエッセイにも、小説にも、社会学者として収集しておられる「匿名の個人の生活史」への眼差しが多く反映されているように感じます。個人の生活史にご興味を持ち始めたのはいつからですか? 岸:もともと『ROCKIN'ON JAPAN』って雑誌、あるじゃないですか、あの副編集長が昔出してた『ポンプ』っていう、薄い、最初から最後まで読者投稿欄だけの雑誌があったんですよ。そこに長文からハガキの小ネタまで、なんでも載ってたんですよね。写真やイラストとかも。匿名の人たちの、なんでもない文章やメッセージがたくさん載ってて、それを読むのが好きだったんだよね。他にもスタッズ・ターケルっていう、オーラルヒストリーだけを並べて分厚いを書く

    岸政彦「他者理解には、必ず『暴力性』が含まれている」(小野 美由紀) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2019/11/20
    『自分は(マイノリティの気持ちを)理解できるよ!っていうのも、一種の別の暴力だからね。他者理解って必ず一般化を含むから。自分の言葉に彼らの言葉を翻訳するわけです。あるいは倫理的判断、それ自体が暴力。』
  • Summer on Twitter: "「私の父は「決して笑うな。女が笑ってごまかしたら、男は女も喜んでいると勘違いする。代わりに冗談が通じなかったフリをして、なぜ笑わないといけないのか男に説明させろ」と言った。それ以来ずっと、父のアドバイスが役に立ってる」 https://t.co/Qkduf98Wga"

    「私の父は「決して笑うな。女が笑ってごまかしたら、男は女も喜んでいると勘違いする。代わりに冗談が通じなかったフリをして、なぜ笑わないといけないのか男に説明させろ」と言った。それ以来ずっと、父のアドバイスが役に立ってる」 https://t.co/Qkduf98Wga

    Summer on Twitter: "「私の父は「決して笑うな。女が笑ってごまかしたら、男は女も喜んでいると勘違いする。代わりに冗談が通じなかったフリをして、なぜ笑わないといけないのか男に説明させろ」と言った。それ以来ずっと、父のアドバイスが役に立ってる」 https://t.co/Qkduf98Wga"
    cinefuk
    cinefuk 2019/11/11
    これは「忖度」文化の話で、上司に侮辱されてもヘラヘラ愛想笑いしているべきか?と問えば、男性でも自分の事として考えられる筈。ハラスメントやDVをかます奴は、お前の心(自尊心)を折るのが目的なんだ。
  • あざの顔、見るのは仕方ない? 「自意識過剰」で片付けられない問題

    心に引っかかっていた問い 素直な反応に思わず…… 見てしまうのは仕方ないこと? 顔の変形やあざ、まひ、傷の痕……。人とは違う外見の人たちが学校でいじめられ、就職や結婚で差別にあう「見た目問題」。中には、ジロジロ見られたり、逆に無視されたりする人たちがいます。当事者の親として取材を続けてきた私が、他者から向けられる視線について考えたいと、顔にあざの特殊メイクをして、街に出ました。 心に引っかかっていた問い 私は自分の長男(8)が生まれつき右顔の筋肉がなく、笑うと顔がゆがみます。見た目問題に強い関心を持ち、これまで20人ほどの当事者にインタビューをしてきました。 あるとき、顔にあざのある男性が私にこう語りました。 「『見た目の悩みなんてたいしたことではない。大切なのは、顔よりも心だ』という言う人がいます。ならば、顔に赤いペンキを塗って外を歩けますか」 この問いかけが、私の心にずっと引っかかって

    あざの顔、見るのは仕方ない? 「自意識過剰」で片付けられない問題
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/16
    "電車の中で、ほとんどの人が下を向いていることに気づきました。ある当事者が「スマホのおかげで、生きやすくなりました」と、とつとつと語っていたことを思い出しました。" https://www.youtube.com/watch?v=mlxjXCawRb0
  • いつも初デートで振られてしまうと悩む30代の小学校教師の女性を観察した結果、原因は言葉遣いと判明「そら一発アウトやわ(笑)」

    ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22 30代の小学校教師の女性が毎回初デート事で振られてしまうとお悩み相談を受けたので一部始終を数回観察させていただきました。その結果、仕事の話の中で児童達のことを「ジャリ共」と表現していることが発覚。人は無意識に使っていたらしく、たった1つの言葉遣いが致命傷になる事例でした。 2019-09-23 20:46:58 ひかりん@婚活阿修羅Ⅱ @hikarin22 婚活界の阿修羅です。読むだけで結婚に近づけるブログやnote婚活ノウハウを展開してます。 無料婚活ブログ:konkatsu-weapon.com 有料婚活攻略note:note.com/konkatsu_consul 質問・相談はQuerieで:querie.me/user/hikarin22 konkatsu-weapon.com

    いつも初デートで振られてしまうと悩む30代の小学校教師の女性を観察した結果、原因は言葉遣いと判明「そら一発アウトやわ(笑)」
    cinefuk
    cinefuk 2019/09/24
    #CHAVS という本の冒頭に、同じことが書いてあった。ふだんは差別を許さないタイプの紳士が何気なく発した言葉、それを誰も咎めなかった衝撃 https://www.huffingtonpost.jp/karin-amamiya/chavs-uk-japan_b_17662254.html
  • 植松被告の記事から思うこと

    kingstone @king1234stone "事件を起こしたことは、今でも間違っていなかったと思います。意思疎通のできない重度障害者は人の幸せを奪い、不幸をばらまく存在。絶対に安楽死させなければいけない" これってさ /被告と接見19回、手紙34通 ゆがんだ正義と心の闇 kanaloco.jp/article/entry-… 2019-04-10 16:26:43 kingstone @king1234stone いや、やまゆり園の方を批判しようというのじゃなく(ほとんど知られてないのだから)、植松被告が働いていたころの周囲の方が「意思疎通できる」方法を知らず、見せてあげられてなかった、ということじゃないかな。 2019-04-10 16:28:50 kingstone @king1234stone 殺人事件が起こった養育園も同じだし。虐待が起こらない取り組みを始めています、というN

    植松被告の記事から思うこと
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/11
    SF短編でよくある『自身の肢体を動かす能力が失われ、高い知的能力を有しているまま、外部に出力する能力が失われた状況』を時折考える。外部から「生きている死体」として扱われる恐怖。筒井康隆『家族八景』の地獄
  • もしかしてこの人も?ネットに生息する”女に話しかけるのヘタすぎおじさん”の特徴 | オモコロ

    <登場人物> エリコちゃん フォロワーが1人もいないツイッターに自撮りを上げ続けている少しヤバい女の子。 ミカ先輩 頭の花が頭皮から直接生えていることをひた隠しにしているエリコちゃんの先輩。 さえちゃん 二人の親友でいつも一緒にいるが、喋ると邪魔なのでいないことになっている同僚。 ふんふん♪ 何してるのエリコちゃん? ちょっと充実してるアピールしとかないとと思って。 まあ気分ですけどね。 まだコーヒー飲むたびにネットに上げてたのね。 進歩がないというか一貫してるというか…。 さすがに画像は拾い物ですけどね。 もはや動機が分からないよ。 あれ、コメント結構ついてない? ほんとだ、珍しい。 私にもついに囲いができたかな? 誰だテメェ!? お前の仕事論聞いてないんだが!? 文豪から旧仮名遣いでリプライ来てるんだが!!!????????? よかったじゃん、囲いができて。 よくないですよ!チヤホヤさ

    もしかしてこの人も?ネットに生息する”女に話しかけるのヘタすぎおじさん”の特徴 | オモコロ
    cinefuk
    cinefuk 2018/06/28
    自称反フェミおじさんの姿だ『エリコちゃんはお店で女性店員に延々絡んでるおじさんを見たことがない?あれが「クレームおじさん」クレームおじさんはサービスや商品に文句があるんじゃなく女店員と話したいだけ…』
  • なぜ「童貞」を笑いのネタにしてはいけないのか?|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    なぜ「童貞」を笑いのネタにしてはいけないのか?|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス)
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/20
    童貞を嘲笑する根底に #マチズモ #レイプカルチャー があるという指摘には納得。「多くの女と寝たから偉い」訳ではない。セックスはトロフィーではない