タグ

テレビと差別と人権に関するcinefukのブックマーク (11)

  • TBS番組に「方言札の再来」「差別行為」 沖縄出身・二階堂ふみ「方言禁止」企画が物議...広報「歴史的背景を十分検討できておらず」

    バラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)の2024年1月18日放送分の企画がSNSで物議を醸している。沖縄県出身の俳優・二階堂ふみさんが「方言禁止記者会見」に挑戦するという企画だ。 X(ツイッター)では「方言札の再来じゃん。TBSがこんな露骨な方言差別をやったら絶対にダメだろう」「『方言札』という沖縄差別を知らないのだろうか」などと批判の声が寄せられている。 TBSは、J-CASTニュースの取材に対し「沖縄の歴史的背景についての十分な検討ができておりませんでした」と回答した。 沖縄の言葉を話した人は、「方言札」の罰を受けた 番組は、沖縄県出身の二階堂さんが沖縄弁の質問につられることなく、方言を話さずに「標準語」で返答できるかという企画を放送した。 17日に番組公式Xが番宣投稿をすると、22日までに次のような批判の声が寄せられ、物議を醸した。 「こんな企画が通ってしまう無神経さ。『

    TBS番組に「方言札の再来」「差別行為」 沖縄出身・二階堂ふみ「方言禁止」企画が物議...広報「歴史的背景を十分検討できておらず」
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/23
    「過去に別の俳優さんで同様の企画を放送した際は好評だったこともあり、沖縄の歴史的背景についての十分な検討ができておりませんでした。今回の企画が差別的であるとのご指摘は真摯に受け止めており」
  • 二階堂ふみ、田嶋陽子とフェミニズムを語る【前編】|FOCUS ON|ELLE [エル デジタル]

    二階堂ふみ、田嶋陽子とフェミニズムを語る【前編】|FOCUS ON|ELLE [エル デジタル]
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/25
    「私の場合は母の圧力に苦しめられたんだよね。女は男社会に嫌われたくないので過剰適応して、男社会の側に立ってしまう。一方で、母は母で自分が人として生きたいように生きられないって、世間のことを恨んでいた」
  • テレ東「なぜ話題になるか理解できない」眞子さん結婚会見中に映画放送 - 芸能 : 日刊スポーツ

    テレビ東京石川一郎社長が28日、都内の同局で定例会見を行った。 小室圭さん(30)と眞子さん(30)の会見が26日午後、都内ホテルで行われ、NHKや民放各局は生中継で伝えている中、テレビ東京は「午後ロード『ブレイド』その肉体は不死身!」を放送した。 各局が特番を放送している中、『特番を放送する』という議論はなされないのか? なされているのか? という質問について、石川社長は「あれがなぜ話題になるかよく理解できない」と笑みを浮かべつつ「特番が必要な時は議論してやってます。特番はとくに放送せずに、今まで通りやったということですね。やったとしても、ニュースでは報じております。眞子さんと小室さんがこれから末永く幸せに暮らしてほしいという願いです。『それ以上のものもそれ以下のこともない』ということです。意図してやらないとかそういうことではありません」と言及した。

    テレ東「なぜ話題になるか理解できない」眞子さん結婚会見中に映画放送 - 芸能 : 日刊スポーツ
    cinefuk
    cinefuk 2021/10/29
    王様は公務員の一種だとしても、元から皇位継承の可能性ほぼゼロの皇女の退役なんか、本来ニュースバリューないものな。血縁による差別の典型、憎悪の対象になりかねない存在が『国家国民の象徴』に相応しいだろうか
  • メンタリストDaiGo氏、ホームレスの人への差別発言で「炎上」 | 毎日新聞

    「メンタリスト」のDaiGo氏が、動画投稿サイト「ユーチューブ」で、ホームレスの人や生活保護受給者を差別する主張をする動画を載せ、批判を集めている。ホームレスに対しては「いないほうがいい」「犯罪者を殺すのと同じ」などと言い、差別や攻撃を扇動するとして、インターネット上で「炎上」状態となっている。 ※記事では差別表現も取り上げています。閲覧にご注意ください。 発言があったのは、8月7日にユーチューブでライブ配信された動画。視聴者の質問に答える内容だった。

    メンタリストDaiGo氏、ホームレスの人への差別発言で「炎上」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/13
    ホロコースト、ヘイトクライム扇動。こういった発言を恥じないテロリスト芸人が、テレビで出続ける(起用する)事が、渋谷区ホームレス撲殺事件につながる。テレビ局は人殺しの片棒を担ぐな!
  • 「スッキリ」でアイヌ民族に不適切表現 日テレ謝罪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「スッキリ」でアイヌ民族に不適切表現 日テレ謝罪:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/12
    「おれは(マジョリティだから)動物に例えられても気にしないぜ」という奴、「気にしないで済む特権」を行使できる人達。たとえば皇族を揶揄するジョークを放送したら、そういった層から殺害予告が届くだろうね
  • マユン on Twitter: "今朝、日本テレビのスッキリという番組内でアイヌの紹介の後におふざけで「この作品とかけまして、動物を見つけたとときます。その心はあ、犬」とやったようなのですが、それは本当に本当に許されないことです。朝から怒りで震える。 #日テレ #日本テレビ #スッキリ #アイヌ"

    今朝、日テレビのスッキリという番組内でアイヌの紹介の後におふざけで「この作品とかけまして、動物を見つけたとときます。その心はあ、犬」とやったようなのですが、それは当に当に許されないことです。朝から怒りで震える。 #日テレ #日テレビ #スッキリ #アイヌ

    マユン on Twitter: "今朝、日本テレビのスッキリという番組内でアイヌの紹介の後におふざけで「この作品とかけまして、動物を見つけたとときます。その心はあ、犬」とやったようなのですが、それは本当に本当に許されないことです。朝から怒りで震える。 #日テレ #日本テレビ #スッキリ #アイヌ"
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/12
    権力を持たない人をネタにして笑う、テレビ的だ『字幕で「あ、犬!」の上に(アイヌ)とされていました。番組を作るまでに色んな人が関わっていて、誰もこれに対し問題意識を持たなかった。それはおかしいでしょう』
  • おたく評論家の宅八郎さん死去 著書「イカす!おたく天国」

    評論家の宅八郎(たく・はちろう、名・矢野守啓=やの・もりひろ)さんが8月11日、小脳出血のため東京都内の病院で死去していたことが4日、分かった。57歳。浜松市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。

    おたく評論家の宅八郎さん死去 著書「イカす!おたく天国」
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/04
    「性的特徴を揶揄しても良いじゃないか」「障害者や同性愛者をカリカチュアして何が悪い」と嘯く"アンチ人権派"オタクに「醜いオタクの姿をキャラ化(dehumanize)して、テレビに映すとどうなる?」と問いかける
  • 日本がPCR検査少ないのは「擬陽性」が怖いから?専門家や医系官僚は「隔離して裁判になったら負けるぞ」

    玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)が担当する「そもそも総研」で、「PCR検査はなぜいつまでの増えないのか」を取り上げた。人口1000人当たりの各国のPCR検査数は、アメリカ97.39人、イタリア89.15人、イギリス73.64人、ドイツ70.10人、韓国24.44人に対し、日はわずか5.3人だ。 ニューヨークではいたるところに検査場が設置され、1日当たり7万件の検査が可能。ドイツのバイエルン州は無症状の住民も無料で検査を受けられる。各国のPCCR検査を含む1日当たりの検査能力を比較すると、米国は50万件、ドイツは16万件、フランスは10万件、中国はなんと378万人だが、日はようやく3万2000人に拡大されただけである。 政府の新型コロナ対策の分科会メンバーで、東京財団政策研究所の小林慶一郎氏は「できるだけたくさんの数の検査をたくさんの人に繰り返しにやること。それで真の陽性患者を見つける

    cinefuk
    cinefuk 2020/08/06
    専門家会議を全員クビにして、医療の専門家じゃない素人が差別的な発言をした結果、それを無批判に垂れ流した #TVasahi が批判の対象に「政府の新型コロナ対策の分科会メンバーで、東京財団政策研究所 #小林慶一郎 氏」
  • 社会から突然不良品にされた話|大熊信

    人が人を「不良品」なんて言ってはいけない。『ワイドナショー』での松人志さんの発言のことだ。強い言葉に酔うのはやめよう。論旨に理解できるところがあっても、それだけで全てが無効化されてしまう。なぜ人を不良品として扱ってはいけないのかについて書きたい。 かつて日には「優生保護法」という法律が存在した。1940年に制定された国民優生法が戦後改められ、1948年に優生保護法として施行された。優生を保護するために行われたのは、もちろん劣性の排除。遺伝性と思われる精神疾患、身体疾患に対し、強制的な中絶や不妊手術「優生手術」を行った。まさしく人を不良品扱いした法律だ。もちろん、うちの子と同じ難聴や聾の人たちにもこの優生手術が行われた。 この法律は1996年まで存在していたという。たかだか20数年前。ひどい話だな、と思うかもしれないけれど、もっと驚くのは、この旧優生保護法に違憲判決が出たの今年の5月なこ

    社会から突然不良品にされた話|大熊信
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/28
    『変な話だけど、次男の難聴がわかってほっとしたことがあった。それは、自分がレイシストではなかったことだ。差別的な行為や言葉を嫌悪する自分でいたから、難聴の次男も不良品の自分も嫌悪せずにいられる。』
  • 日本人がみんな人種差別主義者なわけじゃない(大坂なおみ選手は日本人なのか?) - Phie Hardison

    もう当にこんな記事を書かなければならなくなったのが反吐出そうなくらい自分に苛ついてるわけですが、ツイートが変な方向にバズってしまい、New York Timesにまで載ってしまったので、ここで詳しく書かせてください。ちなみにNYTの記事はこちら。 www.nytimes.com さてさて、大坂なおみ選手が伝説のテニスプレイヤーSerena Williamsを倒し、Williams選手の客席からのコーチング(違反)などで一悶着あったり、ブーイングの嵐が起きてしまったりと、大波乱の中で勝利した大坂なおみ選手。 www.bbc.com 実におめでたいですね!スポーツに関しては知識サッパリな私でさえ、Serena WilliamsとVenus Williams姉妹は小さいころからテレビで見ていて、伝説の姉妹と認知しているレベルなので、それはもうすごいことなんだろうと!思っております!おめでたい!

    日本人がみんな人種差別主義者なわけじゃない(大坂なおみ選手は日本人なのか?) - Phie Hardison
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/10
    「日本には人種差別はない」「日本には同性愛差別はない」という人の話を聞くと「黒人奴隷制度がなかった」「同性愛を処罰する法律がなかった」「ヘイトクライムで殺人事件が起きてないから」と主張する。呆れる
  • 「『知らない』は社会の責任だ -保毛男田保毛男の一件に関して-」 | フミノ | note

    「ごめんね、知らなかったのよ」 30歳の時、母から言われた。 清く、正しくを絵に書いたような母は、セクシュアル・マイノリティの存在を長年「いけないこと」と思っていた。 14歳の冬、そんな母に意を決してカミングアウトしたら 「頭がおかしいから病院に行きなさい。」 母は目も合わせてくれなかった。 僕には絶望しかなかった。 でも、そんな母も知ることによって変わってくれた。 知ることで、人も社会も変わる。 9月28日の番組をみて、僕は世の中の人にもっと知って欲しいと思い、久々にブログを書くことにした。 フジテレビに対しては9月29日付で有志の個人・団体と共に抗議の文書を提出した。(文書はこちらからご覧ください http://sogihara.com/ ) 宮内社長が素早く対応してくださったことに安心を覚えた。 以前から、フジテレビの中でもセクシュアル・マイノリティに理解があり、応援してくれている方

    「『知らない』は社会の責任だ -保毛男田保毛男の一件に関して-」 | フミノ | note
    cinefuk
    cinefuk 2017/10/03
    「多様な価値観がある」と示すべきマスメディアを使い(30年前のような)偏見を助長する表現をするなら、少数者を踏みつけにしてでも表現したいテーマがあるべき。差別的表現の法的禁止には反対だが、責任は問われる
  • 1