タグ

差別とUSAと選挙に関するcinefukのブックマーク (8)

  • 南部ジョージア州に人種隔離政策「ジム・クロウ法」が復活

    Meena Harris, VP's Niece, Calls Georgia Voting Law 'The New Jim Crow' <現代のアメリカで、黒人の投票を難しくする法律が成立し、署名に抗議した黒人議員は逮捕された> 米ジョージア州議会は3月25日、選挙に関する州法の改正案、通称「SB(上院法案)202」を成立させた。米副大統領カマラ・ハリスの姪で弁護士のミーナ・ハリスはこの法律を白人と黒人を隔離し、黒人の投票権も実質的に剥奪した「ジム・クロウ法」の復活だ、とツイートした。ジム・クロウ法は19世紀末から1960年代まで南部諸州に存在した州法の総称だ。 SB202は共和党の主導によって、下院では賛成100反対75、上院では賛成34反対20で可決に至った。その1時間後、州知事ブライアン・ケンプの署名を経て成立している。 SB202により、ジョージア州では、不在者投票や期日前投票

    南部ジョージア州に人種隔離政策「ジム・クロウ法」が復活
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/31
    『新たな有権者には厳しい身元確認が義務づけられる。また、郡の選挙管理委員会に問題があると州当局が判断した場合には、州当局者を選挙管理委員会の役職に送り込むことも可能になる』
  • 高まる女性の反感、トランプ氏懇願「お願いだから…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高まる女性の反感、トランプ氏懇願「お願いだから…」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/19
    この動画を見て「TRUMP/PENCE」に投票する女なんか居ないだろう。典型的なマッチョ白人男性は、女性に発言権があるなんて思いもよらない https://t.co/e2YD2fmVzP #KamalaHarris: "Mr. Vice President, I’m speaking."
  • トランプ氏発言の「プラウドボーイズ」とは何者か

    9月29日夜に開催された米大統領選の初回テレビ討論会で、ドナルド・トランプ大統領は極右の過激派組織「プラウドボーイズ」を糾弾するかと問われ、こう述べた。「プラウドボーイズよ、下がって待機せよ(中略)アンティファ(反ファシスト)と左派についても誰かがどうにかしなければならない」 トランプ氏の発言をプラウドボーイズへの支持だと受け止めた複数のメンバーは、ソーシャルメディア上で歓迎するコメントを投稿した。こうした発言は暴力を誘発するとして、国内テロを研究する専門家らはトランプ氏のコメントを一斉に批判している。 過激派のコミュニケーションを専門とするアメリカン大学のカート・ブラドック教授は、「待機せよ」との発言をとりわけ問題視している。「これは、トランプ氏が必要とすれば、同組織に呼びかけることを示唆している」と指摘。「暴力行為に関与する口実を探している者にとっては、行動が求められていると解釈される

    トランプ氏発言の「プラウドボーイズ」とは何者か
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/06
    QAnonに代表されるTrump個人崇拝カルトの風潮、更にresurrectionの奇跡が追加される https://t.co/FGGBM4540n 『トランプ氏の発言 “Proud Boys, stand back and stand by,”を受けて #ProudBoys へのメンバー加入や金融支援が増えると予想』
  • トランプ大統領のタルサ集会「空席が多かったのはTikTokユーザーのたくらみのせいではない」と陣営幹部

    ドナルド・トランプ米大統領が6月20日(現地時間)にオクラホマ州タルサで開催した大統領選に向けた大規模集会は、米Forbesによると、1万9200人収容の会場に約6200人しか集まらないという空席の目立つものになった。 米New York Timesは、「10代のTikTokユーザーとK-Popファンがイベントを失敗させるために数十万のチケットを入手した」と報じた。 この大会は当初、奴隷解放記念日の6月19日(Juneteenth)に予定されていたが、批判が高まる中、翌日に延期された。トランプ氏はこの記念日について知らなかったという。ジョージ・フロイド氏が白人警官の暴行で亡くなったことを契機に再燃する人種差別運動の中、3カ月ぶりの集会開催地としてタルサを選んだことも批判されている。タルサでは1921年、黒人の大量虐殺が行われたことで知られているからだ。 米CNNは16日、タルサ集会に反対す

    トランプ大統領のタルサ集会「空席が多かったのはTikTokユーザーのたくらみのせいではない」と陣営幹部
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/22
    はてはて。Forbes「1万9200人収容の会場に約6200人しか集まらない状況」トランプ陣営幹部パースケール氏「チケットが80万枚を超えた。史上最高だ」/ Tulsaがどんな土地か、Wikipedia参照を https://b.hatena.ne.jp/entry/4687042797215766210/
  • ブティジェッジ氏の同性愛知らず… 支持者が投票撤回を要求

    米アイオワ州デイモンでの集会で、夫のチャスティンさん(右)と共に支持者らの前に姿を現したピート・ブティジェッジ氏(2020年2月3日撮影)。(c)Tom Brenner/Getty Images/AFP 【2月6日 AFP】米アイオワ州で3日に行われた民主党の党員集会で、大統領候補としてピート・ブティジェッジ(Pete Buttigieg)氏を支持する票を投じた女性が、同氏が同性愛者であることを知り、信仰を理由に投票内容の撤回を求める出来事があった。 ブティジェッジ氏を支持する「ピート2020」と書かれたシールを身につけた女性は、アイオワ州地方部で開かれた集会で、ブティジェッジ陣営の選挙区幹事に対し、「彼には同性のパートナーがいるって? 冗談でしょ?」と語ると、「なら私はそんな人間にホワイトハウス(White House)にいてほしくない。だから私の票を返してもらえますか?」と要求した。

    ブティジェッジ氏の同性愛知らず… 支持者が投票撤回を要求
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/06
    #Buttigieg 氏を支持する「 #PETE2020」シールを身に付けた女性は「彼には同性のパートナーがいるって? 冗談でしょ?私はそんな人間にホワイトハウスにいてほしくない。だから私の票を返してもらえますか?」
  • 米中間選挙、接戦続く トランプ氏広告をメディアが放送停止 - ロイターニュース - 国際:朝日新聞デジタル

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    米中間選挙、接戦続く トランプ氏広告をメディアが放送停止 - ロイターニュース - 国際:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2018/11/06
    「広告は『警察官殺害で有罪判決を受けた不法移民の法廷での様子と、中米から米国を目指して北上する移民集団の映像』を並べて映している。身内の共和党からも人種間の対立を生むとして非難の声が上がっていた」
  • 「リベラルしぐさ」と2016年米国大統領選

    往古来今(元融点0) @youten0 私はリベラルの存在意義まで否定する者ではありません。しかし「リベラル」が見落として来た人々の反動が起きているのは、西欧米日それぞれ種類も程度も違いますが、リベラル自身に相当の原因があると考えます。リベラルが自省出来るかが問われます。 togetter.com/li/1046518 2016-11-10 16:56:31

    「リベラルしぐさ」と2016年米国大統領選
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/09
    ごもっとも「新自由主義で富の分配がより過激になって、10パーセントの金持ちと90パーセントの貧乏人がいたとしたら選挙では90パーセントの貧乏人が勝つに決まってる」
  • クリントン陣営に焦り? “劣勢”激戦州で支持訴え

    cinefuk
    cinefuk 2016/11/08
    白豪主義のトランプをなぜ黒人が支持するのか?と思っていたが、移民に低賃金労働が奪われる危機感があるのだな>「期日前投票ではクリントン氏の支持層とみられていた黒人の投票率が低いことが判明」
  • 1