タグ

戦争と鹿児島に関するcinefukのブックマーク (9)

  • 特攻隊員の遺書に見る、米軍が恐れた若きパイロットたちの意外な素顔

    第2次大戦中の戦闘で損傷した日海軍の零式艦上戦闘機の一部=知覧特攻平和会館/World Discovery/Alamy Stock Photo 鹿児島(CNN) 神風特攻隊と聞いて心に浮かぶイメージは、恐らく叫び声を上げるその顔をゴーグルで隠し、死への急降下を開始するパイロットの姿だろうか。 あるいは顔は全く浮かばず、ただ戦闘機1機が軍艦に突っ込むその状況かもしれない。 恐らくそれは、じめじめした半地下の掩蔽豪(えんぺいごう)で、自らの寝具に頭をうずめて涙に暮れる10代の少年の姿ではないだろう。 ましてや楽しげに子犬をなでる高校生たちでもないはずだ。このわずか数時間後、彼らが自分の体を焼き尽くしながら米軍の空母を沈める任務に就くとはとても思えない。 しかしこれらは紛れもなく、神風特攻隊員の素顔の一部だ。鹿屋航空基地史料館と知覧特攻平和会館の館内の壁は、彼らの写真で覆われている。いずれの施

    特攻隊員の遺書に見る、米軍が恐れた若きパイロットたちの意外な素顔
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/18
    観光案内なのか……知覧特攻平和会館に掲示されている遺書が上官の検閲を受けている事を説明するのが米国メディアの責務ではなかろうか
  • 最強戦闘機ながら最後は特攻機にも「疾風」現存唯一機の“ウワサ”吹き飛ぶ 保存状態ヨシ! | 乗りものニュース

    太平洋戦争後半に旧陸軍が使用した四式戦闘機「疾風」。3000機以上造られた同機も、現在残る機体は鹿児島県で展示されるただ1機だけだそう。それだけのレア機、今年3月に調査報告書が出て、良好な保存状態であることが確認されました。 大戦末期に完成した「疾風」 鹿児島県の薩摩半島南部にある南九州市には、日のみならず世界でも唯一、現存するレア機が保存・展示されています。機体の名は四式戦闘機「疾風」。同機は、太平洋戦争中に旧日陸軍が開発した戦闘機ですが、なぜ、そのような機体があるのか、その経緯をひも解くと、この地にかつてあった飛行場と、機体がたどった半生を振り返ることができました。 「疾風」の開発を振り返るならば、まず前型の「隼」に触れる必要があるでしょう。1941(昭和16)年12月から始まった太平洋戦争において、旧日陸軍航空隊の主力戦闘機として用いられたのが、中島飛行機が開発した一式戦闘機「

    最強戦闘機ながら最後は特攻機にも「疾風」現存唯一機の“ウワサ”吹き飛ぶ 保存状態ヨシ! | 乗りものニュース
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/20
    フライアブルで整備保管できる環境が羨ましいけれど、古い機械を大切に使う文化は本邦にはないからな…
  • 「特攻に異議」信念を貫いた芙蓉部隊 今に伝えるメッセージ | NHK | WEB特集

    「精神力一点ばかりのカラ念仏では心から勇んで立つことは出来ません。同じ死ぬなら、確算ある手段を立てていただきたい」 太平洋戦争の末期。全機特攻の方針が示された作戦会議で、末席から異議を唱えた将校がいました。 「芙蓉(ふよう)部隊」と呼ばれる航空隊の隊長、美濃部正少佐。当時29歳でした。 芙蓉部隊とはどんな部隊だったのか? そして部隊を率いた美濃部はどのような人物だったのでしょうか? (鹿児島放送局記者 西崎奈央) 取材を始めたきっかけは、鹿児島県曽於市の岩川地区に「芙蓉部隊」の展示室が完成したというニュースを見たことでした。 軍の命令に逆らうことが困難だった太平洋戦争末期に、特攻に異議を唱えた部隊だというのです。 その存在を初めて知って驚いた私は、すぐに芙蓉部隊の歴史を語り継ぐ活動を行っている「芙蓉会」に電話をしていました。 芙蓉会のメンバーの前田孝子さん(76)さんは、当時記者2年目だっ

    「特攻に異議」信念を貫いた芙蓉部隊 今に伝えるメッセージ | NHK | WEB特集
    cinefuk
    cinefuk 2022/05/27
    「美濃部さんは、搭乗員が1人でも帰ってこないと非常に肩を落としますよ。必ず滑走路の一番最後のとこに軍服を着て、戦闘態勢の中だから椅子に腰かけて、全機帰ってくるのを待っているわけですよ。その表情たるや」
  • 映画「ひまわり」ロケ地を取材 見えてきた国家のうそ|NHK 鹿児島県のニュース

    ウクライナで市民の犠牲が増え続ける中、今、再び全国各地で上映され、注目されている映画があります。それが、第2次世界大戦中、戦火に引き裂かれた男女の悲しみを描いた、映画史に残る名作「ひまわり」です。東西冷戦のさなかに西側が初めてソビエト国内で撮影した作品としても知られていますが、ロケ地を取材すると、いまのロシアにつながる国家の“うそ”が見えてきました。 (鹿児島放送局・茶園昌宏ディレクター) 【「ひまわり」のロケ地をめぐる謎を追って】 1970年、昭和45年に公開されたイタリア映画「ひまわり」。 厳冬の地、ソビエトの東部戦線に送られ、消息を絶ったアントニオをマルチェロ・マストロヤンニが、そして、冷戦下のソビエトに単身乗り込み、愛する夫の行方を探すヒロインのジョバンナをソフィア・ローレンが演じました。 映画のハイライト、地平線まで広がるひまわりは、この地に眠る無数の兵士や市民たちの墓標。撮影が

    映画「ひまわり」ロケ地を取材 見えてきた国家のうそ|NHK 鹿児島県のニュース
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/12
    「祖国に戻らぬ兵士の行方の問い合わせに回答することなく、イタリア人捕虜の墓地も破壊された」「映画の公開直前にこのシーンの存在を知ったソビエト側は、完成したフィルムからこの部分をカットするよう要求した」
  • 【戦後75年】特攻の歴史、3機が語る 「引き揚げられた航空機」展、3館同時開催

    海底に沈んでいた旧日軍の航空機を展示する「引き揚げられた航空機」展が23日から、福岡県と鹿児島県にある三つの戦争資料展示館で同時開催される。会場は福岡県筑前町立大刀洗平和記念館と鹿児島県南九州市立知覧特攻平和会館、同県南さつま市立万世(ばんせい)特攻平和祈念館で、いずれも特攻出撃の拠点になった旧陸軍飛行場の一角にある3館が初の連携展示を企画した。戦後75年の節目に特攻基地と引き揚げられた航空機のドラマを紹介する。 ◆大刀洗平和記念館 大刀洗飛行場は大陸への中継基地として大正8年、陸軍によって現在の筑前町、大刀洗町、朝倉市にまたがる地域に建設された。戦艦からの砲撃を避けるため内陸部が選ばれたのだ。その後、西日の戦略拠点としての重要性が高まり、航空機製造などの関連産業が集まる「軍都」に発展。昭和15年には陸軍飛行学校が開設され、西日一帯に開設された分校は18校にも上った。だが、昭和20年

    【戦後75年】特攻の歴史、3機が語る 「引き揚げられた航空機」展、3館同時開催
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/02
    「引き揚げられた航空機」展が7月23日から9月22日まで同時開催。「 #大刀洗平和記念館(97戦)」「 #知覧特攻平和会館(零戦)」「 #万世特攻平和祈念館(零式水偵)」
  • 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) on Twitter: "ビールを飲むことを意味するパラオ語「ツカレナオス」のネイティブの発音をお聞きください🍺 登場いただくのは、カープ島🏝で束の間の休息をとるロバーツ保健大臣です🇵🇼 自国民をチャーター便で帰国させながらコロナ侵入阻止に取り組む大臣… https://t.co/CCPZQPWQTw"

    ビールを飲むことを意味するパラオ語「ツカレナオス」のネイティブの発音をお聞きください🍺 登場いただくのは、カープ島🏝で束の間の休息をとるロバーツ保健大臣です🇵🇼 自国民をチャーター便で帰国させながらコロナ侵入阻止に取り組む大臣… https://t.co/CCPZQPWQTw

    在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) on Twitter: "ビールを飲むことを意味するパラオ語「ツカレナオス」のネイティブの発音をお聞きください🍺 登場いただくのは、カープ島🏝で束の間の休息をとるロバーツ保健大臣です🇵🇼 自国民をチャーター便で帰国させながらコロナ侵入阻止に取り組む大臣… https://t.co/CCPZQPWQTw"
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/11
    「ツカレナオス」薩摩弁の「 #だれやめ(疲れ止め)=晩酌」と語源が似ているな https://twitter.com/OfPalau/status/1281916388018290689
  • 戦艦大和引き揚げ検討 自民議員有志、政府に提言へ

    太平洋戦争末期にアメリカ軍に撃沈された戦艦大和の引き揚げを目指す、自民党の有志議員による研究会が立ち上がりました。まずは、船体が沈む鹿児島県沖の調査などを政府に求める考えです。 自民党・中川俊直衆院議員:「様々な部分で引き揚げることに意義があるという観点のなかから、地元の声を大事にさせて頂きながら進めていきたいと思っています」 会合に参加した議員からは、鹿児島県沖に沈む大和の船体の状況について、海中撮影など調査を進めるべきだという意見が相次ぎました。また、大和が建造された広島県呉市の博物館の館長は、「現在の大和の姿を知ることが、歴史を伝えていくことにもなる」と指摘しました。研究会では、将来的な船体の引き揚げも視野に必要な予算の確保などを求める提言を来月中にまとめ、政府に申し入れる考えです。

    戦艦大和引き揚げ検討 自民議員有志、政府に提言へ
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/05
    自民党・中川俊直議員「様々な部分で引き揚げることに意義がある」/ 手の届く距離だからそういった意見もあるのだろうが、引き揚げにはコストもかかるし、遊星爆弾で海が干上がるまで待っても良いのでは? #yamato2199
  • WEB版「航空と文化」  飛行艇パイロットの回想 -横浜から南太平洋へ- (15) 二式大艇バラバラ事件 越田 利成

    1.大日航空のパイロットは何故女性達にもてたのか? 昭和19年9月下旬、秋の訪れは早く半袖から長袖に着替える季節になった。スラバヤ(ジャワ島)で、特別注文の肩章がつけられる上等舶来の生地で仕上げた粋な私物の乗員服に着替えた。派手な飾りの日刀を左手に革でピカピカと光沢のある運航カバン、赤めのオレンジ色の半長をはきガラスのベルト(のちにビニール製と呼ばれる代物。当時の内地ではみることができなかった透明のベルトで時計のバンドだけでも高値だった)という、戦時では桁外れの舶来品ばかりを身につけた。 きっと女性たちが見惚れているにちがいない視線を背中に感じながら颯爽と飛行艇に乗り込んだのは、大堀機長と操縦士の私、功刀航空士、坂口、小野両機関士、上山、阿部両通信士の面々。とくに阿部くんは初めての乗務とあって、一番緊張し張り切っていた。空襲下の厳しさが予想される飛行で心の中ででは不安と緊張が渦巻い

    cinefuk
    cinefuk 2018/03/16
    "鹿児島へ到着するとナイス・S(士官同士では「女性」の意)が酒席にはべる、この世の天国『ひらの』めがけて。「ガッツイ久しか振りゴワシタナァ、ドゲンシタトー」早速、大勢のオゴジョ(女性)に囲まれて大歓迎"
  • 【鹿児島】戦闘機「飛燕」移設でへ解体開始 [転載禁止]©2ch.net

    cinefuk
    cinefuk 2016/10/16
    2015/08/31「知覧特攻平和会館では現存する唯一の機体を日本航空協会から貸出を受け、昭和62年の開館以来展示してきたが「機体を修理し、製造された地で展示をしたい」との要請を受け、岐阜県各務原市に移されることに」
  • 1