タグ

殺人とオタクとアニメに関するcinefukのブックマーク (10)

  • 劇場アニメ「ルックバック」

    自分の中にある消化できなかったものを、無理やり消化する為にできた作品です。 描いて消化できたかというと、できたのかできなかったのかはわからないですが この作品を映像化するにあたり、たくさんの人が関わってくれたことには感謝しかありません。 押山監督はアニメオタクなら知らない人がいないバケモノアニメーターなので、一人のオタクとして この作品を映像で見るのが楽しみです。

    劇場アニメ「ルックバック」
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/14
    「<殺人犯>は主人公二人と同様に作り手の人間で、もう1人の主人公だったのに改変された!障害者をゆるさない!お前らの生存権を奪ってやる!」みたいな異常な主張をしていた人たちを思い出し憂鬱になる
  • 【京アニ公判】「鏡を見た絶望、この体で生きるつらさ」49回手術の負傷者陳述

    《36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の公判が6日開かれ、被告人質問に先立って、負傷者の意見陳述が行われた。重度のやけどにより49回手術を受けたという従業員は「鏡を見たときの絶望。地獄のような手術。この体で生きていくことがつらい」と陳述書に記した》 ◇負傷従業員(匿名、検察官が陳述書代読) 「私は京都アニメーションの製作マネジャーです。(事件発生日の)7月18日午前10時半ごろは第1スタジオ1階で仕事をしていました。 被告を4メートルほど離れた場所で見ました。当日は庭の管理の業者が出入りしていたので、(被告の)赤い服を覚えています。ガソリンをまきながら『クソが!』と叫んでいました。 ガソリンを全身に浴び、目に入ったガソリンをふいたとき、体が大きく揺れ、耳が聞こえなくなって、爆発だと気づきました。 とり

    【京アニ公判】「鏡を見た絶望、この体で生きるつらさ」49回手術の負傷者陳述
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/06
    熱傷94%、90年代までなら即死だったとは言え…「汗腺がなく、熱が上がりやすいため体温が高く、保冷剤や扇風機で体を冷やしていました。外気温23度以上あると体に負担があるため、外に出ることは普段ありません」
  • 京アニ事件裁判 青葉被告「命奪うほどではなかったかと悩む」 | NHK

    「京都アニメーション」の放火殺人事件の裁判は25日、裁判員による被告人質問が行われ、現在の気持ちを問われた青葉真司 被告は、「作品が盗まれたからといって、人の命を奪うほどではなかったかと悩むことが多くなった」と話しました。 青葉真司 被告(45)は、4年前の2019年7月、京都市伏見区の「京都アニメーション」の第1スタジオでガソリンをまいて火をつけ、社員36人を死亡させ、32人に重軽傷を負わせたとして殺人や放火などの罪に問われています。 これまでの裁判で、検察は「京アニに小説のアイデアを盗まれたと一方的に思い込んだ筋違いの恨みによる復しゅうだった」と主張しているのに対し、被告の弁護士は責任能力はなかったとして無罪を主張しています。 京都地方裁判所で開かれた裁判で、25日も被告人質問が行われ、青葉被告は、裁判員から事件当時の気持ちを問われると、「当時は、やったあとのことを何も考えられなかった

    京アニ事件裁判 青葉被告「命奪うほどではなかったかと悩む」 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/26
    貧困かつ精神病の偏執狂アニメオタクが人生の主役になるためには、大量殺人犯として法廷に立つ以外の方法なかったのだろうか?社会に居場所ない人にアニメだけ与えていても、救いにならずはみ出す人は出てくる
  • スーパーで割引商品買う場面、青葉被告が「盗用」と主張…公判で京アニ作品上映

    【読売新聞】 36人が犠牲になった2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などで起訴された青葉真司被告(45)の第2回公判が6日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれた。検察側は証拠調べで、青葉被告が「盗用」と主張して

    スーパーで割引商品買う場面、青葉被告が「盗用」と主張…公判で京アニ作品上映
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/07
    ありふれた描写を自作がoriginと思い込み、アイディアを盗まれた!と激怒する。こんな奴2chに時々いるけど、関係妄想の典型みたいだ。「背景に垂れ幕が登場する」「登場人物が割引の惣菜を買う」「登場人物が留年する」
  • 《パクってやがる》青葉容疑者が盗用を主張する「ツルネ」の“あのシーン”【京アニ放火殺人から1年】 | 文春オンライン

    青葉容疑者は、犯行当時から調べに対し「京アニに自分の作品を盗用された」と主張しており、“盗用作品”として京アニが制作した複数の作品の名を挙げているという。そのうちのひとつが「ツルネ―風舞高校弓道部―」だ。 「『ツルネ』は京アニが公募する『京都アニメーション大賞』で審査員特別賞を受賞した原作小説(2016年刊)をもとにアニメ化された、弓道部を舞台にした青春群像劇です。2018年10月から2019年の1月までNHKで深夜に放送されていました。中学時代に“早気(スランプ)”に陥り、一度は弓道をやめてしまった主人公が、高校の仲間たちと共に再び弓を持ち、県大会優勝を目指すという物語です」(アニメ誌ライター) 青葉容疑者が“盗用作品”として挙げている「ツルネ―風舞高校弓道部―」 京アニ側も「似る余地はなかった」と盗作を否定 京都府警関係者が語る。 「過去に青葉容疑者が『京都アニメーション大賞』に小説

    《パクってやがる》青葉容疑者が盗用を主張する「ツルネ」の“あのシーン”【京アニ放火殺人から1年】 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/18
    「青葉容疑者が『京都アニメーション大賞』に小説を応募していたことは事実だが、形式的な不備があったために、京アニ関係者が目にすることなく落選している。しかし青葉容疑者は “あるシーン”が自作の盗用だと」
  • 『スパロボ』開発者が“ファンからの一方的アイデア提案”の危険性を吐露し注目される。“盗用”を主張されると困る - AUTOMATON

    ゲームクリエイターの寺田貴信氏は7月17日、“ファンからのアイデア提案”に関する懸念を示した。同氏は現在フリーランスとして活動しており、アイデアを提案したファンから「アイデアを盗用された」といった主張がおこなわれた場合にフリーランスでは対応が難しいと伝えている。 寺田貴信氏は、『スーパーロボット大戦』(以下、スパロボ)シリーズのプロデューサーなどを務めてきたゲームクリエイターだ。同氏は当時のバンプレストに入社後同シリーズの開発に携わったのち、『第2次スーパーロボット大戦』のゲームボーイ版移植からは主にプロデューサーを担当してきた。 なおバンプレストは1994年に家庭用ゲームソフト開発を目的にバンプレ企画を設立。1997年には同社にバンプレストのゲームソフト企画開発部門が統合され、バンプレソフトとなった。同社は2008年にバンダイナムコゲームス(現・バンダイナムコエンターテインメント)の完全

    『スパロボ』開発者が“ファンからの一方的アイデア提案”の危険性を吐露し注目される。“盗用”を主張されると困る - AUTOMATON
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/18
    「視聴者応募企画に提出してボツになったけれど、自分が送ったアイディアにinspireされた描写が本編にあったように感じた」は、まあ本人の内面に於いては正当な主張だったのだろうな。偶然ネタがカブる事もあるわけで
  • 『娘の遺体は見ない方がいい』と言われた母は「会います」と答えた…被害者遺族の“生き方”と“願い” | TBS NEWS DIG

    『渡邊美希子の母です。あの子がいなくなって考えたことがあります。それは、誰もが自信を持って生きていける社会があって、精神的に強くて優しい人が多ければ、こんな事件は起こらなかったのでは、ということ。』…

    『娘の遺体は見ない方がいい』と言われた母は「会います」と答えた…被害者遺族の“生き方”と“願い” | TBS NEWS DIG
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/04
    「2023年1月30日。高知県警察本部で、ある講演会が行われた。講師は渡邊達子さんと、勇さん。2019年7月18日に起きた、京都アニメーションへの放火殺人事件の被害者遺族だ。」
  • 京アニ放火事件から3年 被告の裁判が始まる見通し立たず | NHK

    「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件から18日で3年です。 殺人や放火などの罪で起訴された被告の裁判は始まる見通しが立っておらず、遺族の中からは手続きの長期化を懸念する声も出ています。 3年前の7月18日、京都市伏見区にある「京都アニメーション」の第1スタジオが放火され、社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負いました。 この事件で殺人や放火などの罪で起訴された青葉真司被告(44)の裁判員裁判は、事前に争点などを話し合う手続きの1回目の期日も決まっておらず、始まる見通しが立っていません。 弁護側の請求で去年秋ごろから、被告の2度目の精神鑑定が行われたあと、裁判に向けた手続きはあまり進んでいないとみられ、関係者からは「裁判が始まるのは早くても来年以降になるのではないか」という見方も出ています。 事件で亡くなったアニメーターの高齢の遺族は「裁

    京アニ放火事件から3年 被告の裁判が始まる見通し立たず | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/18
    "3年前の7月18日、京都市伏見区「京都アニメーション」第1スタジオが放火され、社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負いました。裁判員裁判は、事前に争点などを話し合う手続きの1回目の期日も決まっておらず"
  • “京アニ” 代理人弁護士 第1スタジオの防犯対策を説明 | NHKニュース

    「京都アニメーション」の代理人を務めている桶田大介弁護士が23日、報道各社の取材に応じ、放火された第1スタジオの防犯対策などについて説明しました。 これらの出入り口は夜間は施錠してシャッターを閉めていますが、日中の就業時間中は社員などが出入りするため、日頃から開けた状態だったということです。 また京都アニメーションには国内外から支援の申し出が多く寄せられているということで、会社として感謝の意を示したうえで、「思いに応えたい」として支援金を受け付ける専用の口座を開設し、京都アニメーションのホームページで公開することを明らかにしました。 寄せられた支援金は被害に遭った社員やその家族の支援などに役立てていきたいとしています。

    “京アニ” 代理人弁護士 第1スタジオの防犯対策を説明 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/29
    「NHK黒幕説」をRTする馬鹿なオタクがTLにもいたけど、来年のアニメ(パラリンピックがテーマ)で一緒に仕事する予定だったビジネスパートナーを焼き殺す理由がないんだよな。 https://twitter.com/0816Jimmy/status/1155274473521569792
  • 京アニ火災 「パクリやがって」「死ね」液体まいた男が叫ぶ ズボンには火がついたまま…  - 産経ニュース

    京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」で18日に起きた火事で、ガソリンのような液体をまいた男が京都府警の警察官に確保される際、「パクリやがって」と叫んでいたことが現場周辺の住民らへの取材で分かった。府警によると、男は「死ね」と叫んで建物内に入ってきたとみられるという。男は市内の病院に搬送されており、府警が放火の疑いで調べている。 府警によると、男は液体をまいた後に逃走。京都アニメーションの男性従業員1人が追いかけていったところ、まもなく路上でへたりこんだ。 男が確保された現場近くに住む女性によると、インターホンが鳴り、外に出てみたところ、Tシャツにジーパン姿の男が玄関横のガレージ付近に仰向けで倒れていたという。足から血を流し、ズボンには火がついていたので介抱していると、警察官が来て、男を確保。「どうしてやったんだ」などと問いかけると、男は怒った様子で「パクリやがって」と声を荒らげた

    京アニ火災 「パクリやがって」「死ね」液体まいた男が叫ぶ ズボンには火がついたまま…  - 産経ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/18
    <censored>系オタクにありがちな「俺の脳内設定をプロにパクられた」なのか?2000年代にそういったオタクをヲチする界隈あったけど、やはり怪文書を各所に送ってたようだった。今後は「怪文書を通報」が最適解になるのか
  • 1