タグ

炎上と通信に関するcinefukのブックマーク (4)

  • ネット中傷、投稿者特定が容易に 被害者の迅速救済へ、改正法成立 | 共同通信

    インターネット上の誹謗中傷を受けた被害者の迅速な救済に向け、匿名の投稿者を特定しやすくする改正プロバイダー責任制限法が21日、参院会議で全会一致により可決、成立した。来年秋ごろまでに施行する。現行では、投稿者の特定に手続きが2回必要だが、新たな裁判手続きを創設し、1回で完結するよう改める。 匿名の発信者による投稿で被害を受けた場合、投稿者を情報開示で特定し、損害賠償請求を行う。特定には会員制交流サイト(SNS)事業者やプロバイダー(接続事業者)を相手にそれぞれ訴訟を起こすなど2回の手続きを経るため、円滑な被害救済には手間がかかっていた。

    ネット中傷、投稿者特定が容易に 被害者の迅速救済へ、改正法成立 | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/22
    "改正プロバイダー責任制限法が全会一致により可決。現行では、投稿者の特定に手続きが2回必要だが、新たな裁判手続きを創設し、1回で完結するよう改める。"
  • スマホが使えなくなった……「世界一受けたい授業」が紹介した「SIMカードロック」でトラブル相次ぐ 専門家は「危険性の高い機能」と指摘【日テレのコメントを追記】

    テレビを見てSIMカードにロックをかけようとしたら、スマホが使えなくなった」──6月27日、ネット上でこんなトラブルの報告が相次いだ。同日に放送された日テレビの番組「世界一受けたい授業」の内容が原因だという。 同日の番組内容は、「あなたのスマホがとにかく危ない!個人情報の特定屋とは!?」というもの。元埼玉県警捜査一課警部補で現在「刑事コメンテーター」として活動している佐々木成三さんが、デジタル犯罪から身を守るためのスマートフォンの設定を指南した。

    スマホが使えなくなった……「世界一受けたい授業」が紹介した「SIMカードロック」でトラブル相次ぐ 専門家は「危険性の高い機能」と指摘【日テレのコメントを追記】
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/30
    『PINコード初期設定は通信事業者ごとに異なる。PINコードの入力を間違え、PINロック状態に陥ってしまった場合は、8桁の解除コード(PUKコード)が必要になる。PUKコードの入力も10回間違えるとSIMカード自体が無効になり』
  • 「あれがドコモショップのリアル」──“クソ野郎”事件はなぜ起きたのか 現役店員が漏らした本音

    ドコモショップに行った客が受け取った書類に、「クソ野郎」などと書かれていたことが話題に。問題の店員はなぜ客をそう形容したのか。現役のドコモショップ店員が語った。 「彼は口が悪かったが、紙にあったような客対応自体は一般的に行われていることだ」。あるドコモショップ店員は、ITmedia NEWSの取材に対しこう打ち明けた。 1月8日、あるTwitterユーザーがドコモショップの書類の画像を投稿した。 「親代表の一括請求の子番号です。つまりクソ野郎。新プランにかえて、Disneyはベタ付け。『バックアップめんどくさくないですか?』からのいちおしパックをつけてあげて下さい。親が支払いしてるから、お金に無トンチャクだと思うから話す価値はあるかと」──。 これはTwitterユーザーの知人が受け取ったもので、ドコモショップに機種変更に行った際に書類に紛れていたという。 「クソ野郎」などと客を侮辱する内

    「あれがドコモショップのリアル」──“クソ野郎”事件はなぜ起きたのか 現役店員が漏らした本音
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/14
    NTTドコモ本社のコンプライアンス審査を通さない"販売店チラシ"に商標を使わせる訳にいかない、という話か?「今となっては、自店舗の努力による値引きはおろか、POPを作るといったことすらほとんど認められていない」
  • 高木浩光氏の通信の最適化と通信の秘密についての議論 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    3年前に高木浩光氏が携帯電話会社の「通信の最適化」が「通信の秘密」違反であるという問題提起をして、ネット上で大変な話題を集めた。その際に私も議論に参加をし、通信の最適化の批判に通信の秘密を持ち出すのはスジが悪いということで異論を唱えて、高木氏とやりあった。 その当時の私の主張はいまも変わってなく、当時も間違ったことは、言ってなかったつもりですが、残念ながら、ネットで論争をみていたネットユーザーの大半は高木氏の主張が圧倒的に正しいと判断したようだ。 今回、改めて高木氏が同様の問題提起をしたブログを書かれている。高木氏も3年前の議論の論争相手として、私の名前と、それと後から参戦してきて私の会社の元社員でもあるshi3z氏の名前を今回の記事で挙げていた。 高木浩光@自宅の日記 - 優良誤認表示の「通信の最適化」(間引きデータ通信)は著作権侵害&通信の秘密侵害、公正表示義務を 今回は高木氏もご自身

    高木浩光氏の通信の最適化と通信の秘密についての議論 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    cinefuk
    cinefuk 2018/05/09
    斬新な意見をありがとうございました。昨今の文系軽視風潮は日本を滅ぼすなあ>「インターネット上のデータ通信は『通信の秘密』に該当しない。何故ならば、日本国憲法成立時にインターネットは存在しなかったから」
  • 1