タグ

自民党とウヨサヨと軍事に関するcinefukのブックマーク (12)

  • 麻生氏「戦う覚悟」発言が波紋 蔡政権は歓迎の一方、「観光客が…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    麻生氏「戦う覚悟」発言が波紋 蔡政権は歓迎の一方、「観光客が…」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/09
    なぜか(それぞれ米軍を駐留させる)極東軍事同盟の中から大韓民国がハブられる自民党=ネトウヨ界隈の謎。中には「仮想敵国」とまで公言する人もいるし「日本、台湾、米国をはじめとした〜」
  • https://twitter.com/Booskachan_Ver2/status/1568521335332286464

    https://twitter.com/Booskachan_Ver2/status/1568521335332286464
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/11
    『統一教会に怒るならば(国際勝共連合が70年代から主張していた)スパイ防止法に賛同しろ』と主張する勝共アカウントが、はてブにも何人かいたなあ
  • 「核共有」政策は認められないと首相 | 共同通信

    Published 2022/02/28 12:06 (JST) Updated 2022/02/28 12:23 (JST) 岸田首相は参院予算委で、自国の領土内に米国の核兵器を配備し共同運用する「核共有」政策について「非核三原則を堅持するわが国の立場から考えて、認められない」と述べた。

    「核共有」政策は認められないと首相 | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/28
    「核兵器シェアリング」って、冷戦時の西ドイツを犠牲にするドクトリンだからね。襲い来るWTO機甲師団を、国土と共に焼き払う。それ東日本大震災の傷跡が未だ癒えない日本で言い出すとか、何か勘違いしているのでは?
  • ウクライナ侵攻で和リベが終わる

    ロシアウクライナ侵攻は避けられないという予測が高まってきている。 国境沿いに既に10万人が展開しており、ウクライナロシアの勢力圏だとプーチンが論文を発表し、奇しくもクリミア侵攻と同じくオリンピックの開催を控えている。 クリミア侵攻、議会制圧はオリンピックの閉会と同時だったが、今回はどうなるだろう? クリミア侵攻以降、ウクライナと親ロシア派(=ロシア)の間で戦争が継続されていて、既に1万数千人の死者が出ている。 ウクライナはクリミアを奪われただけでなく、あれ以来、継続的に戦争をしていると言う事だ。ことさら、ウクライナ侵攻を言うまでもない。今も攻められている。 もしもウクライナNATO加盟をすれば、せっかく奪い取ったクリミア半島を西側諸国からの圧力で手放す事になる可能性が高くなる。 さしものNATOも同盟国の領土が奪われたままにはしないだろうし、西側全体から圧力をかけられた場合にロシア

    ウクライナ侵攻で和リベが終わる
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/27
    保守派は安倍晋三を筆頭に自民党幹部が親露なのを見ないようにしているの謎だな。安倍晋三の迂闊な下心によるプーチンへの資金供与が軍事費に化け、いまウクライナを脅かしているとも言える。シリアの身代金と同じ
  • 政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる:時事ドットコム

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる 2022年01月07日07時04分 取材に応じ、質問者を指名する岸田文雄首相=6日午後、首相官邸 新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が適用される沖縄、山口、広島3県の感染急拡大は、在日米軍基地が「震源」との見方が強まっている。米軍の感染対策は日と比べて緩さが指摘され、日政府は国民の反基地感情が高まりかねないと懸念している。 米軍はスーパースプレッダー 沖縄感染拡大で批判―中国 「外出制限の導入を含め、措置の強化と徹底を強く求める」。林芳正外相は6日、ブリンケン米国務長官と電話し、在日米軍の感染対策厳格化を求めた。外相の外出制限要求は異例だ。ブリンケン氏は「できる限りのことをしたい」と応じた。 3県の共通点は米軍基地が身近にあることだ。沖縄にはキャンプ・ハンセンなど国内施設の7割超が集中。山口は岩国基地を抱え、広島は

    政府、反基地感情高まり懸念 コロナ感染拡大、米軍震源説強まる:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/07
    沖縄の感染者数があっという間に1400人を超え、米軍基地クラスタへの不信感が高まるタイミングで、TLには「沖縄県民の防疫意識が低い!」と県民バッシングが流れてきた。なるほど、中央政府はこういった対策を打つのか
  • 黒瀬 深☔️ on Twitter: "普通に考えて国内の問題を国内で議論せずに「まず外国に相談だ!」となるヤツが防衛副大臣をやってるの、めちゃくちゃヤバい。"

    普通に考えて国内の問題を国内で議論せずに「まず外国に相談だ!」となるヤツが防衛副大臣をやってるの、めちゃくちゃヤバい。

    黒瀬 深☔️ on Twitter: "普通に考えて国内の問題を国内で議論せずに「まず外国に相談だ!」となるヤツが防衛副大臣をやってるの、めちゃくちゃヤバい。"
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/24
    軍事機密にフルアクセスできる権限を持った人物が、モサドやIDFのスパイである可能性。ネット右翼ならば、なおさら許し難いだろう。日本の国益と、中東情勢のバランスと、どちらを選択するか?が不透明な大臣だからね
  • 岸防衛大臣「AERA・毎日新聞は極めて悪質な行為」ワクチン予約欠陥報道に大激怒!

    岸 信夫 @KishiNobuo 元 総理大臣補佐官(国家安全保障担当)、衆議院議員(山口2区4期)、自民党山口県連会長、日華議員懇談会幹事長 / 防衛大臣(第21-23代) / 参議院議員(山口選挙区2期) / 住友商事21年 kishi-jpn.com 岸 信夫 @KishiNobuo 自衛隊大規模接種センター予約の報道について。 今回、朝日新聞出版AERAドット及び毎日新聞の記者が不正な手段により予約を実施した行為は、来のワクチン接種を希望する65歳以上の方の接種機会を奪い、貴重なワクチンそのものが無駄になりかねない極めて悪質な行為です。 2021-05-18 08:49:52 岸 信夫 @KishiNobuo 両社には防衛省から厳重に抗議いたします。 不正な手段でのワクチン接種の予約は、当に希望する方の機会を喪失し、ワクチンが無駄になりかねないと同時に、この国難ともいうべき状況

    岸防衛大臣「AERA・毎日新聞は極めて悪質な行為」ワクチン予約欠陥報道に大激怒!
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/18
    詐欺商材を行政に売りつけるブラック企業が「ニセ科学!」と指摘した人にSLAPP訴訟仕掛けるのを連想 https://togetter.com/li/1703163 ブラック企業と異なるのは、暴力装置を所有する国防相がデマで新聞社を攻撃してる。竹槍事件
  • 昭和史研究の第一人者が決意の激白〜安倍首相の「歴史観」を問う!(保阪 正康)

    危機の時代へのアクティブな発言 いまの安倍政権が軍事と統制に向けて突き進んでいることの背景には、戦後の左翼の側に問題もあるという気がするんです。私は、平和憲法という言い方に激しい違和感を覚えます。平和憲法と言った瞬間に、もはや守ることしか残されていませんよね。 この憲法は実際のところ非軍事憲法なんです。非軍事憲法を平和憲法にするには、多くの時間と能動的な努力が必要なはずなのに、戦後の左翼はそれをサボタージュして、憲法を守るという発想しか持たなかった。この思考停止を安倍首相につけ込まれている。 来「戦後レジームからの脱却」は、安倍首相のように大日帝国への回帰ではなく、非軍事憲法を真の平和憲法にする努力でもあり得たはずです。しかし左翼自体が保守化してしまったため、戦争と平和をめぐって何を変革すべきかという重要な論点が見えなくなってしまったと思います。 私は今回、『安倍首相の「歴史観」を問う

    昭和史研究の第一人者が決意の激白〜安倍首相の「歴史観」を問う!(保阪 正康)
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/20
    『この憲法は実際のところ非軍事憲法なんです。非軍事憲法を平和憲法にするには、多くの時間と能動的な努力が必要なはずなのに、憲法を守るという発想しか持たなかった。この思考停止を安倍首相につけ込まれている』
  • 昭和史研究の第一人者が決意の激白〜安倍首相の「歴史観」を問う!(保阪 正康)

    戦後70年に言い残さなければならないこと 安全保障関連法案の審議が続き、昭和史の教訓とは何だったかに関心が集まる中、昭和史研究の第一人者・保阪正康さんの新刊『安倍首相の「歴史観」を問う』が出版された。なぜ歴史家が、現在の政権批判を展開したのか? そのやむにやまれぬ思いを聞いた。 * * * 戦後70年という最後の機会 戦後70年という節目の年にあって、まず、太平洋戦争を体験的に認識している世代がいまどのくらい残っているかを考えましょう。 私は敗戦の年に5歳でしたが、戦争を自覚するという意味では、やはり当時15歳くらいだった人たちです。法制上から言っても、昭和20年6月からは男子で15歳になれば義勇兵役法によって兵隊に引っ張られることになっていました。そうするとその人たちは現在85歳以上で、これは現在の人口比の中で5%を切っています。 戦争体験の中核ともいえる戦場での体験を持つ人となると、敗

    昭和史研究の第一人者が決意の激白〜安倍首相の「歴史観」を問う!(保阪 正康)
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/20
    『たとえて言うと、織田信長の同時代の人は、背いたときの恐怖を絶えず抱いていた筈。しかし歴史の中では「全国統一を目指した先駆的な武将」という評価が中心になっていく。ここに #歴史修正主義 が生まれる素地が』
  • 「改憲しなくても別に大丈夫じゃね?」って層に読んで欲しいスピーチがこちら。

    ブルー @blue_kbx 公開憲法フォーラムにて。ウクライナ出身でロシアによるクリミア侵攻を実体験し、現在日に留学中のザレンコ・アンドリー氏のスピーチがあまりにも素晴らしかったので全文書き起こしました。 説得力が凄い。護憲派の人達に聞かせてやりたい。 pic.twitter.com/QF1HJB3qww 2019-05-03 18:38:56

    「改憲しなくても別に大丈夫じゃね?」って層に読んで欲しいスピーチがこちら。
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/09
    「自衛官(制服組)から国会議員が出るのは、自衛隊の待遇改善に役立つ筈」と僕はヒゲの隊長に投票したが、期待は裏切られ「統一協会系の震災復興利権」に食い込んでる現状を知り後悔している https://togetter.com/li/1103647
  • 自衛隊の危機 01―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー

    いま、自衛隊では大きな異変が起きている。防衛省内部の情報源を多数含むため、取材・執筆メンバーを明かすことができない匿名取材班〈Project Army〉が、読者に届けるのは〈自衛隊の是非〉ではなく、〈自衛隊の現状〉と〈憲法9条の限界〉である。 この記事は、賛否を呼ぶかもしれない。しかし、ただ1点、僕らが〈自衛隊の将来像について、今すぐに議論を始めなければならない〉という点だけは、異論がないはずだ。 「私は、保守を自任していますが、いまの自衛隊はさすがにマズい。このままでは、将来の司令官たる将官の卵たちの頭の中が、〈ネトウヨ思想〉に汚染されてしまいます」 人目をはばかり、取材班を自宅に招き入れた防衛省の中堅幹部(背広組)は、深刻な表情で言った。はたして、ネット右翼に思想があるのかどうかは疑わしいが、中堅幹部から聞かされた自衛隊の〈将校教育〉の現状は、危険なものだった。 始まりは2016年6月

    自衛隊の危機 01―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー
    cinefuk
    cinefuk 2018/04/16
    自衛隊の友人のRTが愛国デマで埋まっていくのは見てて辛い……ヒゲ隊長が当選した時は「自衛隊員の待遇改善につながるか?」と期待したが、結局変な宗教カルトに傾倒していく様子が残念だった。これでは党の私兵だ
  • オスプレイ「日本が要請」 熊本地震の派遣/米軍「星条旗」紙報道/国会答弁と正反対

    米海兵隊は18日付報道発表で、沖縄・普天間基地所属の垂直離着陸機MV22オスプレイを18日から熊地震の被災者救援に派遣したのは「日政府の要請」に基づくものだったことを明らかにしました。 中谷元・防衛相は18日の参院決算委員会での日共産党の仁比聡平議員の質問に対し、「米側から協力の申し出があった」と答弁。記者会見でも同様の発言を繰り返しており、米側の言い分とは正反対です。 また、米軍準機関紙「星条旗」18日付電子版は、日政府が16日、米国務省に震災支援を要請したと報じています。政府がオスプレイなど米軍の支援に言及したのは翌日の17日でした。

    オスプレイ「日本が要請」 熊本地震の派遣/米軍「星条旗」紙報道/国会答弁と正反対
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/23
    ソースの「日本の要請により海兵隊が出動」という記事を「安倍政権がオスプレイを要望」と読み違えるのが赤旗クオリティ http://www.marines.mil/News/NewsDisplay/tabid/3258/Article/728420/marines-position-for-japan-earthquake-relief.aspx
  • 1