タグ

選挙と社会に関するcinefukのブックマーク (19)

  • 日本は若者世代にとって、もはや民主主義社会ではない(中川 まろみ)

    「若者の政治離れ」。この言葉を聞いたことがある人は多いのではないだろうか。実際、昨年行われた第49回衆議院総選挙では、20代の投票率は36%(全体の投票率は56%)と全年代の中で最も低かった(総務省選挙部「年齢別投票状況」より)。 では、若者が投票に行かないとどうなるのか。よく見聞きするのが、若者が選挙に行かないと政治家は自分に投票してくれる高齢者の期待する政治ばかりを行い、子育て支援など若者が求める政治が行われなくなる、という意見だ。ジャーナリストの池上彰氏も選挙と政治について解説する冊子『池上彰のマンガでわかる選挙と政治の話 2021』でまさにそう語っている。 一方で、少子高齢化の進む日では、そもそも数が少ないので若者が選挙に行っても意見は通りづらい、という声も聞かれる。実際、昨年の衆院選の時点での30代以下の有権者数は全体の26%であり、若者世代が少数派であることは事実である。 で

    日本は若者世代にとって、もはや民主主義社会ではない(中川 まろみ)
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/09
    「たとえば1989年に49歳(中年)だった世代は、常に全体の3分の1を大きく上回ってきた。生まれながらに多数派であり続ける今の高齢者世代と生まれながらに少数派である今の若者世代との感覚には大きな隔たりがある」
  • 🗜️ミ👹ヒ🛠️ on Twitter: "妹が本を貸してくれたとき、「ここくだりが最高だから今読んで」ってページを開いてくれたのが、1925年にチェコの国民労働党が新聞に出した選挙声明なんだけど本当にメチャクチャよかった。以下引用"

    妹がを貸してくれたとき、「ここくだりが最高だから今読んで」ってページを開いてくれたのが、1925年にチェコの国民労働党が新聞に出した選挙声明なんだけど当にメチャクチャよかった。以下引用

    🗜️ミ👹ヒ🛠️ on Twitter: "妹が本を貸してくれたとき、「ここくだりが最高だから今読んで」ってページを開いてくれたのが、1925年にチェコの国民労働党が新聞に出した選挙声明なんだけど本当にメチャクチャよかった。以下引用"
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/18
    『何人たりとも政治から逃れることはできません。政治は、あなたの生活の大きな部分を決定します。悪い政治は、公正さを侵害します。良心の自由を奪います。悪を助け、善を挫きます。あなたの存在を不安定にします』
  • 分断の米国で耳にした 「フライオーバー」って何のこと:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    分断の米国で耳にした 「フライオーバー」って何のこと:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/10
    ハロウィンで射殺された高校生 #服部剛丈 氏の話も。『頭上を通過される。地方で働く自分たちに都市部の人間は興味なんて持ってくれやしないと。普通の人が「自分たちはflyoverされる側の町で暮らしている」と言う』
  • 大切な人と政治の話ができぬ国…パックンが見た大統領選:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大切な人と政治の話ができぬ国…パックンが見た大統領選:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/10
    人種差別を肯定し、コロナは風邪・ニセ科学を信奉するTrump氏の支持者7000万人を尊重しろ!と言われても、まあfactが違いすぎるよな。「米国に住んでいる警察官の弟はトランプ氏の支持者。彼と政治の話はしなくなった」
  • 逆になんで選挙行くの?

    お前個人的が行っても行かなくても結果は変わらんぞ? 自民圧勝で特にこれと言って自民の強みもないから、多少野党の一部で議席伸びる程度だろ それで何が変わる? 変わらないよね? たまーに国会で与党を追求してる感じの演出がニュースに流れるだけでしょ それの何が嬉しいの? お前の生活1ミリも変わらんよ? そんな熱心に政治ウォッチしてる暇あったら、仕事のスキル磨きなよ お前が今まで政治ウォッチにつかってた時間自分の仕事のスキルアップに使ってたら、今頃お前の苦境脱してただろ 未経験からプログラミングやってたら仕事にありつけてた 薬学部や看護学部に通ってたら卒業して仕事につけてただろ なんでスキルアップに労力使わないで、政治活動なの? 当に頭悪くてなんの能力も計画性もないならしょうがないよ そういう奴は自分はバカでクズでまぬけなので政治活動全フリですって言えよ けど、お前らは違うんでしょ? ーーーーー

    逆になんで選挙行くの?
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/13
    マジョリティの定義を「気にしなくて済む人」と呼ぼう!というRTを見た。まさに増田、マジョリティしぐさ『お前個人的が行っても行かなくても結果は変わらんぞ?お前の生活1ミリも変わらんよ?仕事のスキル磨きなよ』
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/26
    『選挙で選ばれた国民の代表である総理大臣を侮辱するのは、国民を侮辱するのと同じ』という主張がTLで目立つ。それをいうなら辻元議員だって選挙によって有権者を代表している筈だが、君は侮辱RTしてるじゃないか。
  • N国とれいわ新選組が操る「不安マーケティング」の正体とは

    「N国」や「れいわ新選組」が選挙で躍進した。筆者はその根にあるのが「不安マーケティング」だと分析。ビジネスでもはびこる「不安な庶民の利用」手法を斬る。 今、わたしたちは過去に例のない不安の時代を生きています。 人類の歴史を振り返ってみると、「不安を喚起する脅威」の大半は具体的なものでした。 「自然災害」や「捕動物」や「敵対部族」等々、明確な対象が存在していました。たまに悪さをする“精霊”などがいましたが、呪術師がそれをなだめたりしていました。 しかし、近代以降、特に現代においては「不安を喚起する脅威」は明確ではありません。それは「日常生活のあらゆる場面にふいに顔を出す化け物のようなもの」で、ヒトとモノの過剰な流動性と技術革新によって複雑化するリスクがもたらす金融不安、雇用不安、社会不安、健康不安などの常態化です。 ある有名な社会学者は、その捉えどころのなさと、変化のスピードから「液状不

    N国とれいわ新選組が操る「不安マーケティング」の正体とは
    cinefuk
    cinefuk 2019/09/06
    これって新興宗教なのよね。『オンラインサロンが与えてくれる帰属意識やオフ会での高揚感と、政党ボランティアが与えてくれる帰属意識と集会の高揚感は、不特定多数の「不安の感情」をすくい上げるビジネスモデル』
  • 父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note

    「俺、市議会議員の立候補することになったから」 ひさしぶりにかかってきた父からの電話。その声はやけに明るく、あまりに突然で意味不明であった。それに対して返した言葉はこうだ。 「いいんじゃない。人生一度きりだしやりたいようにやったらいいんじゃない。協力できることはするよ。」 なんの根拠もなしに父のサポートをあっさりと引き受けていた自分がいた。わたし自身、人と違う生き方を何年も前からやっているからか、驚きはしたものの「ええやん父」くらいにしか思っていなかった。世の中をなめてる娘の67才になる父の挑戦だった。 ここだけみると「親子仲がいいんだな。これからあたたかい物語が始まるのかな」そう思うかもしれない。しかし、選挙戦というのはそんなにやさしいものではなかった。辛酸を嘗める物語が始まる。 母親の悲痛な叫び新潟から実家の千葉に帰ることができたのは選挙公示日(2019年4月14日)の1週間前だった。

    父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/25
    政治への無関心は、被選挙権を行使する人が身近にいないのもあるかもしれないね。市民と「政治家」が縁遠くなるのは宜しくない。個人的には「選良」じゃなくとも、くじ引きによる無作為抽出でも構わないと思っている
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/25
    『しかし裁判員制度はそうしたものである。無作為に抽出された(つまりは「くじ」で選ばれた)民衆の代表に、死刑を含む裁判の裁定を任せられるなら、法案の審議や行政判断が下せないとする根拠はないだろう。』
  • 選挙のことで彼女と喧嘩した「学校で教えられてないしわからないものはわからない」

    がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee 爽やかイケメン好青年。マレー語学徒。韓国学校出身の日籍在日韓国人。偶像(アイドル)崇拝するカトリック教徒。社会人六年目からの上智の大学院で東南アジア地域研究。 amazon.jp/hz/wishlist/ls… がんぺー🇲🇾 ݢواڠڤي @gwangpee 選挙のことで彼女と喧嘩までしたんだけどな、どこの政党を支持するとかって話じゃないんですわ。「わからないものはわからない」って言われたんです。学校で政治や選挙のことなんか教えられてないから、選挙に行けとか言われると上から目線に聞こえる、って言われたんですわ。 2019-07-21 21:43:00 がんぺー🇲🇾 ݢواڠڤي @gwangpee これがある二十代の声。消費税が上がるとか言われても、それがどう生活に影響するかがわからないし、消費税が上がってもあとで景気が良くなるって言わ

    選挙のことで彼女と喧嘩した「学校で教えられてないしわからないものはわからない」
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/22
    落選した議員への投票を「死票」と呼ぶのが、選挙を「正解/不正解ゲーム」と捉える一因だと思う。議員増に繋がらない投票も(白票等の無効票以外は)民意の一つなんだ。支持政党の法案が議会で通らなくても同様に。
  • フィリピン中間選挙でドゥテルテ派圧勝。高い人気の背景にアンチ・ポリコレの広がり

    フィリピンの中間選挙でドゥテルテ大統領派が地滑り的な勝利を収めた。大統領任期6年の折り返し点で、上下両院議員や自治体の長、議員らが一斉に改選される選挙は、大統領任期前半のパフォーマンスに対する審判でもある。地元メディアには「史上最強の大統領」「野党を一掃」といった見出しが躍る。異形の国家元首が高い支持率を維持する背景には、世界に広がる「アンチ・ポリコレ政治的妥当性)ムード」、「きれいごと疲れ」があるようにみえる。 下院選は、勝馬に乗るために政党を渡り歩く議員が多いので政権与党の勝利が定番だ。注目されるのは定数24のうち半数の12議席が改選される上院。全国一区で投票されるため、知名度の高い候補の争いとなり、上位当選者は次期大統領候補とみなされる。5月13日に実施された今回の上院選では、中間派の1議席を除いて与党が11議席を占めた。 候補者個々の力量や人気より、大統領の支持が票を押し上げた。

    フィリピン中間選挙でドゥテルテ派圧勝。高い人気の背景にアンチ・ポリコレの広がり
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/03
    『ポリコレ疲れ』民主的な手続きは時間がかかる。「悪党の人権なんかクソくらえ」と暗殺・私刑を繰り返す独裁者は庶民にとってヒーローだ。いつか自分が「悪党」のレッテルを貼られるまでは。
  • いま「くじ引き民主主義」がヨーロッパで流行中、その社会的背景(吉田 徹) @gendai_biz

    いまヨーロッパでは、抽選によって議員を選ぶ「くじ引き民主主義」が注目を集めている。すでに抽選による選出が行われている例もあるというが、なぜいま「くじ引き」なのか。そもそもくじ引きと民主主義は両立するのか。ヨーロッパ政治に詳しい北海道大学教授の吉田徹さんが解説します。 マクロンが提案した「抽選制」 昨年末から半年以上に亘ってフランス各地で続く黄色いベスト運動を受け、マクロン大統領は4月25日に2時間近くに及ぶ記者会見で、幾つかの改革案を提案した。内容は、選挙制度改革や議員定数の削減、地方分権推進など多岐に渡った。 その中に、少々意外な提案があったことをご存知だろうか。それは、環境問題を討議する新たな評議会の代表や、法案の諮問機関である「経済社会環境評議会」の議員の一部を、市民からの「抽選制」によって選ぶというものである。 繰り返そう。議員を抽選制で選ぶのだ。 日人の目からすると意外な試みに

    いま「くじ引き民主主義」がヨーロッパで流行中、その社会的背景(吉田 徹) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/20
    「市民全員参加」が民主主義の建前とすれば、抽選(ランダム抽出)は本質的よね。たとえば「馬鹿も馬鹿の代表を議会に送る権利がある」と思う。その場合、議員が「優れた選良」である必要はない
  • ネットの「デマ」、名誉毀損で刑事告訴へ 翁長氏後継・玉城デニー氏 | 沖縄タイムス+プラス

    30日投開票の沖縄県知事選に立候補を表明している玉城デニーさん(58)は10日、インターネット上を中心に自身に関する事実誤認のデマが拡散しているとして、名誉毀損(きそん)の疑いで那覇署へ刑事告訴の手続きに入った。署は「個別の告訴の取り扱いにいては回答できない」としている。

    ネットの「デマ」、名誉毀損で刑事告訴へ 翁長氏後継・玉城デニー氏 | 沖縄タイムス+プラス
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/11
    憂国ビジネス垢の正体を暴くところまで行けるか?個人的には、沖縄知事選の結果よりも期待が大きい
  • オランダ選挙、反移民「極右政党」の伸び悩みをどう見るか(小林 恭子) @gendai_biz

    オランダ総選挙で何が起きたのか 「国の価値観に合わない人は、出て行け」 どっきりするようなメッセージが入った新聞広告がオランダ各紙に掲載されたのは、今年1月のことだ。 旧植民地、中東、北アフリカ、東欧などから多くの移民を受け入れてきた、多文化主義の国オランダのルッテ首相がこんな発言をするほど、「寛容の国」とも言われた国で移民社会への厳しい視線が表面化している。 3月15日に行われたオランダの下院選挙では、ルッテ首相の中道右派の自由民主党(VVD)が最大議席数を獲得し、第1党の座を維持したものの、ヘイトスピーチで有罪となった人物が党首となる反移民・反イスラム教の自由党(PVV)は選挙前の第3党から第2党に浮上した。 オランダで何が起きたのか。 16日朝、95%の票が数えられた結果によると、下院の総議席数150のうち、連立政権の与党VVDが33議席を獲得し、第1党を維持。前回より8議席の下落だ

    オランダ選挙、反移民「極右政党」の伸び悩みをどう見るか(小林 恭子) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2017/03/17
    「中道右派、リベラル、親EUが次の政権の中心思想となりそうだ。一方で、ウィルダース支持の国民の声も無視はできない。ルッテ氏が今回勝利したのは、移民に厳しい姿勢を表明したからというのがもっぱらの見方だ。」
  • 「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る

    東京都知事選で、野党4党(民進・共産・生活・社民)が擁立したジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)は、小池百合子氏らに大差で敗れた。 過去2回の都知事選で次点だった元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)は、今回、17年ぶりの保守分裂選挙を受け「私が立候補を取り下げることで影響を与えうる」と、鳥越氏に譲る形で告示前日の7月13日に立候補の意思を撤回した。しかし、選挙期間中に週刊誌が報じた鳥越氏の女性問題で、鳥越氏が納得いく説明をしなかったことを理由に、最後まで応援演説に立つことはなかった。 「日の市民運動はもっと利口にならなきゃいけない」「国民生活や、今抱える問題についても解決策を打ち出していかないと、選挙に勝てない」。宇都宮氏は8月3日にハフポスト日版のインタビューに応じ、都知事選を振り返って、市民運動のリベラル勢力が選挙に勝つためには、国民が求める課題に腰を据えて取り組むべきだと注文した。

    「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/06
    「インテリは左翼の筈なのに」と煽る割には、今回の候補者が衆愚の極みだったのは本当に残念だった。鳥越候補擁立を推進した人、容認した人は自己批判をすべきだが、未だコメントが出てないと思う。特に志位委員長!
  • 僕が山田太郎さんを応援することに決めた、いちばんの理由 - いつか電池がきれるまで

    pikaring.hatenablog.com 山田太郎議員については、あまりにも持ち上げられすぎているというか、「オタクの味方」という名目で、人気取りをしている人なんじゃないか、という気もしていたんですよね。 そもそも、「表現の自由」のために動いてくれていたのは、この人だけではないだろう、と。 d.hatena.ne.jp ただ、こういうのを読むと、あまりにも党派性に縛られすぎているというか、実際に山田太郎議員が実現させてきたことを軽んじているのではないか、と考えずにはいられないのです。 というか、「表現規制に反対する」という目的において、協力しあえる立場のはずの人々を「自分の仲間(党派)じゃないから」と、あえて切り離そうとするのは、得策とは思えないのです。 誰かが「実際にやってきたこと」には低い評価しか与えず、「これをやってこなかったじゃないか」と足りないところばかりをあげつらうのは、

    僕が山田太郎さんを応援することに決めた、いちばんの理由 - いつか電池がきれるまで
    cinefuk
    cinefuk 2016/07/11
    「支持/圧力団体」として存在感を示すのは大事>「表現規制への反対や子供を性虐待から救うことを主張し、実践すれば『票』になる」そういうインパクトを政治の世界に与えられたら、表現の自由は守られやすくなる筈
  • イギリスのEU離脱、めいろまツイートを発端とするEU構想自体が破綻しているという誤解、認識不足について

    イギリス在住のめいろまのつぶやきなんかは半分は合っているけどEU構想による恩恵について全くの無知だ。 印象論ではない客観的事実に基づいた認識が必要。 離脱決定からパラパラと拾っていきます。

    イギリスのEU離脱、めいろまツイートを発端とするEU構想自体が破綻しているという誤解、認識不足について
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/30
    どちらにも賢人がおり、愚かな人がいるだろう。両方の意見を読み、それぞれに選択する理由があった。それだけの事。対立陣営支持者を罵倒する奴は大衆の反感を買う。それは日本でも同じ
  • 号泣議員・野々村容疑者はなぜ選挙で当選できたのか?|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

    あきやま・けんいちろう/1971年兵庫県生まれ。『弁護士の格差』『友達以上、不倫未満』(以上、朝日新書)、『ブラック企業経営者の音』(扶桑社新書)、『最新証券業界の動向とカラクリがよーくわかる』『いまこそ知っておきた い!当の中国経済とビジネス』(以上、秀和システム)など著書多数。共著に『知られざる自衛隊と軍事ビジネス』『自衛隊の真実』 (別冊宝島)などがある。週刊ダイヤモンドでの主な参加特集は、『自衛隊 防衛ビジネス 当の実力』『創価学会と共産党』がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 4月25日の公判で検察側から懲役3年を求刑された元兵庫県議・野々村竜太郎被告。号泣会見や初公判のドタキャンなど、問題言動だらけだが、そもそもなぜ野々村被告が当選できて

    号泣議員・野々村容疑者はなぜ選挙で当選できたのか?|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/28
    某落語家から聞いた話「人気商売だし特定政党支持とは言えないですやろ?無所属のクリーンな若者に投票したろと一票入れる…暫くしてワイドショー見たら『アカン、こいつや!』」
  • https://rentwi.textfile.org/?680278923763040258s

    cinefuk
    cinefuk 2015/12/27
    1人選挙区の議員が休暇を取る事で問題になるなら、議員定数を2倍にすれば解決するじゃないか?と常々思っている。1票の格差を是正するためにも、国会議員は倍増させるべき
  • 1