タグ

ブックマーク / response.jp (174)

  • バブル直後、520万円で発売された伝説のバイクに出会った…知る人ぞ知る「ホンダNR」とは | レスポンス(Response.jp)

    当時520万円で発売された伝説のバイクバイクブームはもうとっくに終わってしまったと言われるが、休日に高速道路のサービスエリアに行けば、二輪パーキングがオートバイで溢れかえっている光景を目にすることができる。 首都圏のドライバー&ライダーにはお馴染みの東名高速・海老名サービスエリアもまた然りで、連休中のとある日曜日、バイク用駐車スペースは満車となって、もう駐める場所が見つからないといった状態に。そんななか、ひときわ目立つ色鮮やかなオートバイがいた。 なんとホンダ『NR』ではないか! 信じられないと目を疑ったが、正真正銘のホンモノ。1992年5月に、当時としても現代にしても超破格と言える520万円で発売された伝説の1台である。オーナーがいたので、すぐに質問攻めに。お名前は和久井さん、年齢は40代半ばだ。 「はい、知っている人にはよく話し掛けてもらえます。やっぱり嬉しいですよね。ボクは2005年

    バブル直後、520万円で発売された伝説のバイクに出会った…知る人ぞ知る「ホンダNR」とは | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/09
    2018年、殺人事件の6年前か。"オーナーがいたので、すぐに質問攻めに。お名前は和久井さん、年齢は40代半ばだ。「はい、知っている人にはよく話し掛けてもらえます。ボクは2005年に中古で買ったんです」"
  • トヨタからOEM供給の『マツダ2ハイブリッド』、ベースのヤリスと顔が違う?…欧州2024年型 | レスポンス(Response.jp)

    マツダ(Mazda)の欧州部門は9月25日、小型ハッチバック『マツダ2ハイブリッド』の2024年モデルを発表した。 マツダ2ハイブリッドは、トヨタ自動車の欧州事業統括会社からOEM供給されるトヨタ『ヤリス・ハイブリッド』をマツダブランド車として販売しているモデルだ。マツダ2ハイブリッドは2022年春、欧州市場に導入された。 マツダ2ハイブリッドの2024年モデルでは、外装を中心に変更を受けた。従来のマツダ2ハイブリッドの外観は、エンブレムを除けば、ヤリス・ハイブリッドそのものだった。2024年モデルでは、フロントグリルをマツダらしい「5ポイントグリル」に変更し、ヤリス・ハイブリッドとは異なる表情になった。また、リアのガーニッシュも変更を受け、従来のブラックから、ボディ同色仕上げにアップデートされている。 《森脇稔》

    トヨタからOEM供給の『マツダ2ハイブリッド』、ベースのヤリスと顔が違う?…欧州2024年型 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/21
    あれっ、YARIS??と思ったらhttps://twitter.com/mazdaukpr/status/1737499095579967922 "マツダ2ハイブリッドは、トヨタ自動車の欧州事業統括会社からOEM供給されるトヨタ『ヤリス・ハイブリッド』をマツダブランド車として販売"
  • 50ccスーパーチャージャー搭載、世界最速の“原付”が記録更新 | レスポンス(Response.jp)

    スーパーミニマムチャレンジレーシングチーム(SMC)は11月22日・23日、大潟村ソーラースポーツライン(秋田県南秋田郡大潟村)にて、「NSX-52(50cc+スーパーチャージャー)」の公開テスト走行を実施。原付での世界最速記録を大幅に更新した。 SMCは、日の精密微細加工業のオールスターチームとタッグを組み、世界最小のスーパーチャージャー付き50ccレーシングエンジンとターボ付き125ccエンジンをプライベートチームで開発。2019年、米国で開催されたFIM/AMA公認レース「ボンネビル モーターサイクルスピードトライアル(BMST)」で、監督兼ライダーの近兼拓史氏は、「NSX-51」と「NSX-02(125cc+ターボ)」の2台で合わせて6つの世界最速記録を達成した。その後、記録更新を目指しマシンを改良したが、コロナ禍などによりBMSTは2023年まで開催中止。今回、2024年BMS

    50ccスーパーチャージャー搭載、世界最速の“原付”が記録更新 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/13
    ホイールベースめちゃ長い"スーパーミニマムチャレンジレーシングチーム(SMC)は11月22日・23日、大潟村ソーラースポーツライン(秋田県)にて、「NSX-52(50cc+スーパーチャージャー)」の公開テスト走行を実施"
  • “D”で終わらせるわけにはいかない、デザイン本部長自らが哲学を語るマツダ アイコニックSP…ジャパンモビリティショー2023 | レスポンス(Response.jp)

    “D”で終わらせるわけにはいかない、デザイン本部長自らが哲学を語るマツダ アイコニックSP…ジャパンモビリティショー2023 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/29
    マツダデザイン本部の中山雅本部長「名前が示す通りなんです。マツダのアイコニックなSP。SPはスポーツでもあるしスピリットでもある。つまりはスポーツアイコンとか、スピリットアイコンということです。」
  • 光岡『M55コンセプト』公開、1970年代をイメージした創業55周年記念モデル | レスポンス(Response.jp)

    光岡自動車は11月16日、創業55周年記念モデル『M55コンセプト』を特設ページで公開した。 M55コンセプトのメインターゲットは、1968年創業の光岡自動車と同じ55年の人生を歩んだ「同世代の人々」。感受性豊かな少年・少女時代に体験した様々な出来事や1970年代の時代感覚をベースに、当時の夢や希望に満ち溢れ、先の未来を変える大きなエネルギーの中、時代を駆け抜けた人々のマインドを形にした。 M55コンセプトについて、公開されたのは画像のみでスペックは明らかにされていない。スタイリングは、1970年代当時のクルマ好きたちの心をつかんだ日産の4代目スカイライン(ケンメリ)やトヨタの初代セリカリフトバックを彷彿とさせる。両モデルが2ドアだったのに対し、M55コンセプトは4ドアだが、クラシカルな4灯ヘッドライトやリアガラスのサンシェードなど、当時の雰囲気を再現している。 光岡自動車は「1970年代

    光岡『M55コンセプト』公開、1970年代をイメージした創業55周年記念モデル | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/17
    そんなターゲットに向けた雑誌出てるねぇ。"M55コンセプトのメインターゲットは、1968年創業の光岡自動車と同じ55年の人生を歩んだ「同世代の人々」。"
  • 【ヤリス vs マツダ2 比較】性格の違う国産コンパクトカー、選ぶポイントは? | レスポンス(Response.jp)

    今回は普段の買い物などタウンユースに便利なコンパクトカー2台を比較。トヨタ『ヤリス』とマツダの『マツダ2』は似たようなサイズのボディながら、個性の違いが各所に見られる。 ◆比較する車種のプロフィール トヨタ ヤリスマツダ2 BD(SKYACTIV-G 1.5) トヨタ ヤリスとマツダ2は、両車ともに全長を4000mm前後に設定したコンパクトカーだ。全高も1500mm以下に抑えたから、立体駐車場を使いやすい。 その一方でパワーユニットは異なる。ヤリスは直列3気筒1リットルと1.5リットルのノーマルエンジン、1.5リットルのハイブリッドだ。マツダ2は直列4気筒1.5リットルのガソリンとクリーンディーゼルターボになる。マツダ2はディーゼルも含めて、マツダ車の特徴が明確に表現されている。 ◆外観デザイン&ボディサイズ比較 トヨタ ヤリスマツダ2 BD(SKYACTIV-G 1.5)両車の外観は似て

    【ヤリス vs マツダ2 比較】性格の違う国産コンパクトカー、選ぶポイントは? | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/24
    "走行安定性と乗り心地は、ヤリスに軽快感が伴う。車両の向きが機敏に変わるから、街中を運転しやすい。乗り心地は少し硬く、特に14インチタイヤ装着車は、路上のデコボコを伝えやすい。"
  • スズキ製エンジン搭載のケータハム『セブン』、車両重量は440kg…グッドウッド2023出展予定 | レスポンス(Response.jp)

    ケータハム(Caterham)は7月13日(日時間同日16時)、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」に、2シーターのオープンスポーツカー『スーパーセブン600』を出展する。 ◆1970~80年代に見られたフレアフロントフェンダー ケータハム・スーパーセブン 600スーパーセブン600は、1970年代と1980年代に人気を集めた『スーパーセブン』を現代風にアレンジして、再考したモデルだ。ケータハムは2023年、ブランド誕生50周年を迎えた。これに合わせて、ケータハムカーズは、1970年代に導入され、1980年代を通じて支持されたケータハムの初期のスーパーセブンからインスピレーションを得たスーパーセブン600を開発した。スタイルとパフォーマンスを融合させながら、21世紀に向けて再考されたクラシックな英国製の軽量2シータースポーツカーを目指している。 スーパー

    スズキ製エンジン搭載のケータハム『セブン』、車両重量は440kg…グッドウッド2023出展予定 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/14
    クラムシェルフェンダー、久しぶりだな
  • マツダの家族で楽しめるファンイベント、5年ぶり開催は内容拡大! 9月17日 | レスポンス(Response.jp)

    マツダは、家族みんなで楽しめる体験型大規模ファンイベント「マツダファンフェスタ2023」を9月17日、富士スピードウェイで開催する。 マツダはこれまでも富士スピードウェイで体験型ファンイベントを開催してきたが、感染症の拡大などにより中断を余儀なくされていた。2018年以来5年ぶりに開催する今回のイベントでは、クルマが大好きな人から家族連れまで、来場者すべてに楽しんでもらうよう、内容の拡大を図った。 主なコンテンツは、ルマン24時間レースに29回の出場経験をもつ「ミスター ルマン」こと寺田陽次郎氏による、1991年の同レース優勝車「787B」のデモンストレーション走行や、カスタムパーツメーカーの出展、マツダの技術者やデザイナーとの交流、ものづくり展示、試乗体験、子どもに楽しんでもらうものづくりやクルマの整備など、マツダをより深く知ってもらうための体験コンテンツをはじめ、東京の有名レストラン・

    マツダの家族で楽しめるファンイベント、5年ぶり開催は内容拡大! 9月17日 | レスポンス(Response.jp)
  • 熊本市電に初の3車体連接超低床車、2024年春に登場か | レスポンス(Response.jp)

    市電を運営する熊市交通局は6月5日、「超低床路面電車製造(車両用構体製造)に係る条件付一般競争入札」の概要を発表し、同局としては初となる3車体連接の超低床電車を導入する計画を明らかにした。 熊市電では現在、国内初の超低床電車となった9700形が5編成、増備車である0800形が3編成導入されているが、いずれも2両連接となっている。 新たに製造される3車体連接車は2編成が予定されており、全長は21350mm。電力回生と発電を併用した電気指令式空気ブレーキとシングルアームパンタグラフを搭載したVVVFインバータ制御車で、最高速度は40km/h(最高性能速度は70km/h)。 3車体連接超低床電車の形式図。車体はA・B・Cの3車に分かれ、各車に2軸ボギー台車を装備。中間のC車は全長2930mmと極端に短い。定員は112人(立席70人・座席42人)で、車内は全席がロングシート。ユニットクーラ

    熊本市電に初の3車体連接超低床車、2024年春に登場か | レスポンス(Response.jp)
  • ガイアックスが仲間割れ? ガイアックス? ガイアエナジー?? | レスポンス(Response.jp)

    ガイアックス株式会社(福岡市博多区)は、新しいアルコール系燃料『EPiON(エピオン)』の発売を23日発表する。同社はアルコール燃料の元締めガイアエナジーの元代理店だが、契約問題のもつれから分裂した。ガイアエナジーの燃料漏れと発火事件からチャンスとばかりに新燃料を発売する。 ガイアックスは福岡県にあるガイアエナジーの元販売代理店で、名称をガイアックスのまま使用している。ガイアエナジーが資金繰りが悪化した際、ガイアックスがガイアエナジーに代わってアルコール燃料を製造していたが、今年3月に製造委託契約をガイアエナジーが一方的に打ち切った。ガイアックスは契約打ち切りの無効と損害賠償を求めて提訴している。 そんな中、ガイアエナジーのアルコール燃料を使用したホンダ『オデッセイ・プレステージ』などの不具合問題が勃発、同社は苦境に陥っている。それを突くようにガイアックスは新しいアルコール燃料を発売する。

    ガイアックスが仲間割れ? ガイアックス? ガイアエナジー?? | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/21
    アルコール燃料は、たまに水抜き剤の代わりに入れてたなあ
  • 誰でもカーデザイナーになれる?「画像生成AI」にクルマを描かせてみた | レスポンス(Response.jp)

    文字を打ち込むと画像を作ってくれる画像生成AI。3月には自動運転スタートアップのチューリングが、画像生成AIを活用してデザインしたコンセプトカーを発表した。誰でも使えるAIは、誰でもカーデザインできることを意味するのだろうか? 試してみた。 ◆Midjourneyというアプリ チューリングのコンセプトカーの開発で、デザインを担当した開発支援企業の日南は『Stable Diffusion』というアプリを使った。しかしこれ、いろいろ調べたら、筆者のパソコンには荷が重い。動いたとしても、かなり遅くなりそうだ。 そこで選んだのが『Midjourney』だ。こちらは『Discord』というチャットサービスのなかで使う画像生成AI。クラウド上で画像生成するので、端末の性能に依存しない。スマホやタブレットでも使える。ただし『Stable Diffusion』が無料で使えるのに対して、『Midjourne

    誰でもカーデザイナーになれる?「画像生成AI」にクルマを描かせてみた | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/18
    "AIはメーカーのデザイン・アイデンティティをある程度は理解している。それはつまり各社がこれまでアイデンティティを築き上げてきた結果の反映なのだが、そこにとどまらずに何か「気付き」をもたらしてくれる"
  • マツダ ロードスター に「ユーノス」エディション、初代に敬意…限定110台を4月にフランス発売へ | レスポンス(Response.jp)

    マツダ ロードスター に「ユーノス」エディション、初代に敬意…限定110台を4月にフランス発売へ | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/27
    EUNOSバッジくらい貼ってくれても良いのに。"1992年の限定車「Sリミテッド」がモチーフ ブラックボディに赤いレザー内装の組み合わせ 1.5リットル+ソフトトップで3万4600ユーロ"
  • 熊本市電の全車両がタッチ決済とQRコードに対応…路面電車初、Visa以外のブランドも可能に 4月25日から | レスポンス(Response.jp)

    市交通局は4月17日、熊市電の全車両が4月24日までにクレジットカードのタッチ決済に対応すると発表した。 熊市電では2022年7月からVisaを対象にタッチ決済の実証実験が開始され、2023年4月1日から導入されていた。 導入後も対応しているのはVisaのみだが、4月25日からはJCB、American Express、Diners Club、Discoverも利用可能となり、合わせてQRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d 払い、au PAY、Alipay)も導入される。 熊市電におけるタッチ決済とQRコード決済の利用方法。路面電車ではほかに鹿児島市交通局が運営する鹿児島市電でタッチ決済を実証実験中で、3月28日からは全車両が対象となり、熊市電と同様、Visa以外のブランドも利用できるようになった。 《佐藤正樹(キハユニ工房)》

    熊本市電の全車両がタッチ決済とQRコードに対応…路面電車初、Visa以外のブランドも可能に 4月25日から | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/23
    "Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d 払い、au PAY、Alipay)も導入される"
  • 雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?」意外な実験結果に【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)

    夕方、あっという間に暗くなるこの時期、運転していると、特にヒヤリとさせられるのは、自転車の動きだ。しかも雨など降っていたら最悪である。 ITARDA(交通事故総合分析センター)の2011年~2019年の数字を見ると、一番多い事故形態はクルマと自転車の出会い頭によるもので。この間の死傷者数は49万5197人。 ただ、この場合の致死率は0.4%であり、出会い頭事故の場合は軽傷が多いことがわかる。では、致死率の高い事故形態はなにかというと、追突事故だ。自転車の後方からクルマが追突するもので、件数こそ少ないものの致死率は5.35%と、ダントツの高さである(ほかのものは、すべて1%に満たない)。 夜はもっと目立つよう道路工事の人が見につけるような反射材付きジャケットを着てほしいとか、片手運転はやめてほしいなど自転車に対して思うことは多々あるが、そんな折、ちょっとびっくりするような実験の結果を見つけて

    雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?」意外な実験結果に【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/24
    自分の経験からもわかる。雨天は後方確認が疎かになりがち「フードつきの雨ガッパは首をまわして振り返っても、フードの中で顔だけまわり、フードが視界を遮って後方確認がしにくいという事実」
  • 西九州新幹線、佐賀空港ルートの技術的な精査へ…JRローカル線存廃は国の対応を検討 国交相会見 | レスポンス(Response.jp)

    斉藤鉄夫国土交通大臣は11月4日に開かれた定例会見で、西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間とJRのローカル線問題について記者の質問に答えた。 西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間については、フル規格ありきで佐賀駅を経由するルートを容認しない佐賀県が長崎自動車道沿いの北回りルートと、南回りルート(佐賀空港ルート)を提案しているが、11月2日に開かれた与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム九州新幹線(西九州ルート)検討委員会(与党PT)の会合で新しく委員長に就任した森山裕衆議院議員が「佐賀空港を通るルートが技術的に可能かどうか調査するべきだ」と述べたという。 対して国土交通省は、佐賀空港ルートは佐賀駅ルートに比べて事業費が大幅に高騰する上に、超軟弱地盤で厳しい工事が予想されるとして「トンネル建設工事が技術的に可能か否か慎重な検討が必要である」と与党PTに報告。与党PTからは「技術的に施工可能かどうかで

    西九州新幹線、佐賀空港ルートの技術的な精査へ…JRローカル線存廃は国の対応を検討 国交相会見 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/09
    「 #西九州新幹線 新鳥栖~武雄温泉間については、フル規格ありきで佐賀駅を経由するルートを容認しない佐賀県が長崎自動車道沿いの北回りルートと、南回りルート(佐賀空港ルート)を提案しているが」
  • ネオヴィンテージ電動カフェレーサー『ZEFILL Z1』、2023年4月発売へ | レスポンス(Response.jp)

    ZEFILLは、ネオヴィンテージ電動カフェレーサー『ZEFILL Z1』を2023年4月に発売する。 ZEFILL Z1は日初の格電動カフェレーサーだ。懐かしさを感じる古き良きヨーロッパのヴィンテージカフェレーサースタイルでありながら、最新の電気モーターと取外し可能な大容量バッテリーを搭載。街乗りでは充分な航続距離100kmを達成する。 デザインだけでなく、原付二種と思えないパワフルな走りと加速力を実現。EV特有の最高出力のスタートダッシュは、一瞬でトップスピードまで引き上げる。最高速度は80km/h。前後ディスクブレーキを搭載し、確かな制動力も確保する。 全長2000×全幅650×全高1150mm、シート高は750mm。重量は120kg。前後12インチタイヤを装着する。 価格は54万7800円。 《纐纈敏也@DAYS》

    ネオヴィンテージ電動カフェレーサー『ZEFILL Z1』、2023年4月発売へ | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/07
    単気筒エンジンに見える部分が、バッテリーを隠すカバーかな。EVでぽっかり空くスペースをどうするかが、レトロ風バイクのデザインで問われる(正直、好きになれない処理)
  • 【ルノー トゥインゴ 新型試乗】こんな楽しいコンパクトカーは二度と現れないだろう…中村孝仁 | レスポンス(Response.jp)

    【ルノー トゥインゴ 新型試乗】こんな楽しいコンパクトカーは二度と現れないだろう…中村孝仁 | レスポンス(Response.jp)
  • ルノーの名車『5ターボ』、380馬力のEVで甦る…パリモーターショー2022出展へ | レスポンス(Response.jp)

    ルノーの名車『5ターボ』、380馬力のEVで甦る…パリモーターショー2022出展へ | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/14
    内燃機関を中心に据えて、効率よく吸排気するためにデザインされたマシンをEVコンバートして「モーターが冷えます」じゃねえんだよ。turbineどこだよ #R5turbo3E https://t.co/rLpSUINEBz
  • 「遅さ」を極めた電動化?「電気でこそやれること」から生まれた“最高に遅い船”の付加価値とは | レスポンス(Response.jp)

    「速さ」に高い価値が付くのはクルマの世界だけでなく、航空機や船舶など、モビリティ全般に通じる定説である。小型船舶業界の世界大手であるヤマハ発動機はその船の世界であえて「遅さ」を極めることで付加価値を生み出すという斬新な試みを行っている。 遅さを極めたシステムとは、電動操船システム「HARMO(ハルモ)」である。エンジン船外機をリプレイスできるサイズの電動動力部とジョイスティックのワンハンドオペレーションが可能なコントロール部を持ち、推進と操船を統合システムとして提供するというものだ。 ヤマハ発動機「HARMO」の電動推進ユニット。ダクトファン形状の推進部はプロペラにコイル、ダクトに永久磁石が仕込まれ、それ自体が電気モーターの機能を持つというユニークな構造を持つ。最高出力はわずか3.7kW(5馬力)。プロペラは固定ピッチで、低速性能を重視した深々としたピッチ角を持つ。推進部そのものが電気モー

    「遅さ」を極めた電動化?「電気でこそやれること」から生まれた“最高に遅い船”の付加価値とは | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/10
    "ヤマハ発動機「 #HARMO」の電動推進ユニット。ダクトファン形状の推進部はプロペラにコイル、ダクトに永久磁石が仕込まれ、それ自体が電気モーターの機能を持つというユニークな構造。最高出力はわずか3.7kW(5馬力)"
  • ケータハム『セブン』に2つの新型車、スズキ製ターボエンジン搭載車も…欧州発表 | レスポンス(Response.jp)

    ケータハムカーズ(Caterham Cars)は9月21日、『スーパーセブン600』と『スーパーセブン2000』 を欧州で発表した。両車は、1970年代と1980年代に人気を集めた『スーパーセブン』を現代風にアレンジして、再考したモデルだ。 スーパーセブン600には、スズキ製の排気量660ccのガソリンターボエンジンを搭載する。最大出力84hpを引き出し、 0~96km/h加速6.9秒、最高速169km/hの性能を発揮する。 スーパーセブン2000には、フォードモーター製の2.0リットル直列4気筒ガソリン「デュラテック」エンジンを搭載する。最大出力は180hp。0~96km/h加速を4.8秒で駆け抜け、最高速は209km/hに到達する。

    ケータハム『セブン』に2つの新型車、スズキ製ターボエンジン搭載車も…欧州発表 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/26
    "スーパーセブン600には、スズキ製660ccターボ(84hp)を搭載。スーパーセブン2000には、フォード製の2.0リットル直4ガソリン「デュラテック」エンジンを搭載する。最大出力は180hp。"