タグ

SFと組織に関するcinefukのブックマーク (4)

  • 銀河英雄伝説の田中芳樹さん「ナンバー2は綱渡り」 オーベルシュタインの不要論語る:朝日新聞GLOBE+

    業界の首位と2位は単純に言えば競い合うだけの関係ですが、同じ組織のトップとナンバー2となると、支えもすれば競いもする複雑な人間模様を描きます。 最初の出版から今年で40年、2度目のアニメ化が進み、国境も世代も越えて読み継がれているSF小説の大作「銀河英雄伝説」(銀英伝)では、その序盤、異彩を放つ登場人物がトップに「ナンバー2不要論」を具申します。「組織にナンバー2は必要ありません。無能なら無能なりに、有能なら有能なりに、組織をそこねます」――。 この発言は物語の展開を大きく変え、多くの銀英伝ファンの心を揺さぶることになるのですが、著者の田中芳樹さんはこの発言にどんな思いを込めていたのでしょうか。(大牟田透) 「銀河英雄伝説」のオーベルシュタインが唱える「ナンバー2不要論」を語る田中芳樹さん 銀英伝は、銀河帝国のラインハルト、自由惑星同盟のヤンという2人の若い戦略家の攻防を軸に描かれた壮大な

    銀河英雄伝説の田中芳樹さん「ナンバー2は綱渡り」 オーベルシュタインの不要論語る:朝日新聞GLOBE+
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/12
    「世界史上最高のナンバー2は私の見る限り、古代ローマ帝国のアグリッパ。初代皇帝アウグストゥスの腹心だった人ですね。政治的にも軍事的にも忠誠心から言っても、ほとんど完璧なナンバー2でした」
  • 長期隔離実験で、火星移住には地球への反乱リスクがあることが判明

    「彼らは外部の統治機構からの完全な独立を図るかもしれません」...... e71lena-iStock <宇宙船での長期生活を模した複数の隔離実験において、クルー同士が団結し、管制室への反抗心を示す傾向がみられた。火星vs地球の構図も起き得る、と専門家は警告している> 宇宙開発は急速に進展しており、月あるいは火星への入植計画も現実味を帯びてきている。一方、技術の進展だけで補い難いのが人間の感情だ。閉鎖された宇宙船での長期の旅や、物資が限られた星での生活は、クルーの精神と共同生活に悪影響を及ぼす懸念がある。 こうした心理面・行動面での課題を洗い出すべく、ロシア生物医学問題研究所(IBMP)はNASAと共同で、クルーたちを人工的な閉鎖環境に置く模擬実験を行なっている。今年11月から、「SIRIUS-21」と呼ばれる8ヶ月間の長期隔離実験がスタートした。 実験に参加しているのは、ロシア宇宙飛行士

    長期隔離実験で、火星移住には地球への反乱リスクがあることが判明
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/14
    「隔離開始120日間が経過した頃から、管制官に対し心情や要望などを打ち明ける事が目立って減り、連絡を取りたがらないようになっていった。クルー同士が密に連携して判断を行い、地上に頼らない傾向が目立つように」
  • Tomomiʕ•ܫ•ʔ on Twitter: "もうウダウダ考えたって仕方ないです! 何がいいか。楽しむ事。それだけです。 皆さん楽しんでいきましょう。 楽しめば、それだけでいいんですよ。 楽しい気持ちがランナーにね。グッと!背中を押して。 それが全国に広がっていってみんなが… https://t.co/321n7hbFV4"

    もうウダウダ考えたって仕方ないです! 何がいいか。楽しむ事。それだけです。 皆さん楽しんでいきましょう。 楽しめば、それだけでいいんですよ。 楽しい気持ちがランナーにね。グッと!背中を押して。 それが全国に広がっていってみんなが… https://t.co/321n7hbFV4

    Tomomiʕ•ܫ•ʔ on Twitter: "もうウダウダ考えたって仕方ないです! 何がいいか。楽しむ事。それだけです。 皆さん楽しんでいきましょう。 楽しめば、それだけでいいんですよ。 楽しい気持ちがランナーにね。グッと!背中を押して。 それが全国に広がっていってみんなが… https://t.co/321n7hbFV4"
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/31
    #コカ・コーラ の赤いAdTruckから「市民、思考は罪です」と流れてくる2021年 #Tokyo2020 https://t.co/6PNzV14ieg
  • 村田監督と虚淵玄氏が回した“利他的な歯車” (2/5)

    『ガルガンティア』は若い社会人に向けた「仕事もの」 ―― レドは、ガルガンティアに来たとき、『殲滅すべきヒディアーズがいないこの世界で、自分はどうすればよいのか』と悩んでいました。 村田 レドはそれまで人類銀河同盟が命じるままに戦闘を行なっていただけで、『自分自身はどうしたいのか』ということを考えたことがなかったんですね。だから、ガルガンティアで知り合った少年ベベルに、「人類銀河同盟がヒディアーズを全部倒してしまったら、レドさんどうするの?」と聞かれて、レドは衝撃を受けた。 じつはレドのいた、人類銀河同盟では、敵の殲滅以外のことは巧妙に“目隠し”されていて、人間の自発的な思考や行動が封じられていたということです。 ―― 高度なテクノロジーを持つ人類銀河同盟が、人間を効率的に管理するシステムを作っていたのですね。 村田 そうです。人間をコマとして使うために、戦う以外にやりたいことを想像させる

    村田監督と虚淵玄氏が回した“利他的な歯車” (2/5)
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/04
    『人類銀河同盟は、当初は人類存続のために宇宙に新天地を求める"共同体"のはずだったんですが、戦いが続く中、敵を殲滅するという目的に特化した軍隊「組織」自体を維持するためだけに活動が行なわれるようになる』
  • 1