タグ

豪雨災害と憲法に関するhapoaのブックマーク (1)

  • <西日本豪雨>みなし仮設で雨漏り 修繕に補助なし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    西日豪雨の被災者が住む民間住宅の「みなし仮設」の中には、物件に雨漏りなどの不備が見つかるケースがある。物件には賃料条件があるため十分な数が確保できず、築年数が長い建物も含まれるからだ。だが、リフォーム代を補助する制度はなく、専門家からは被災者を支援する制度の新設を求める声が上がる。【高橋祐貴】 松豊弘(かずひろ)さん(51)は8月中旬から、岡山県倉敷市内にある築30年以上のみなし仮設に内縁のと2人で暮らす。元々は解体予定の空き家だったこともあり、風呂場や居間の押し入れから雨漏りがある。下水道の異臭も室内に漂い、新たに購入した4台の空気清浄機をつけっぱなしの状態だ。リフォームしたいと考えているが、冷蔵庫や車も買い直したので、修繕費を出す余裕はない。 松さんは倉敷市真備町有井にあった借家の自宅が豪雨で全壊した。みなし仮設を探すため不動産会社を回ったが、ペットの犬4匹も一緒に住める物件は

    <西日本豪雨>みなし仮設で雨漏り 修繕に補助なし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hapoa
    hapoa 2018/11/05
    ひっど。最低限のまともな生活は保証されるべき。憲法違反。
  • 1